昨日は南海グリルで宮崎牛のステーキを食った 久しぶりに高級なご馳走
フローリング施工のお礼という流れ 美味かったが画像撮るの忘れたなあ こんなことめったに無いのに・・・
腹を目いっぱい満たしたあと 散歩でもすっかっと近所の良く歩くコースへ
夏場は歩かないけど 涼しくなってきたら歩くことも増える
台風の爪あとも気になるとこでもあったし
いつもの浜寺公園駅

ここは大丈夫だったようだ 良かった 屋根なんて飛んでいってないんじゃないかと思ってた
駅の大移動後 中はカフェやギャラリーになってる 建物は耐震のため 黒い鉄骨が囲ってる せめて白にして欲しかった
外側はパッと見100年越しの洋風駅って感じ何だけどネェ
中も大幅な補強 やり変えで手が入れられていて 外観の駅にいるなんて全然思えない 中の写真なんて撮る気にもなれんかった
もう子供の頃のような味わいのある駅じゃなくなってる 多分イメージとしては 伽羅橋駅のほうが趣があるかも
浜寺公園 一駅分くらいの広い公園 1周8キロくらいはあるかな そんな広い公園に松が何百本もある
公園内歩くのはあまり好きではないので さわりの部分しかみてないけど それでも・・・

何本もの松が折れて倒れてる やれやれ酷い有様 これだとこの広い公園の中どんなけの木が折れてるのかねえ
昭和の時代を懐かしんでばかりはダメだけど やっぱ子供の頃からあったものが崩れていくのを見るのはなかなかきついものがある
路面電車 浜寺公園駅

ここは大丈夫そうだ また正月に乗りまっせ
約7キロくらい好きなコースを歩いた 久しぶりに街を見て愕然としたりしたけど それでも見ておいてよかったかな
ではではまた明日・・・
☆
・
フローリング施工のお礼という流れ 美味かったが画像撮るの忘れたなあ こんなことめったに無いのに・・・
腹を目いっぱい満たしたあと 散歩でもすっかっと近所の良く歩くコースへ
夏場は歩かないけど 涼しくなってきたら歩くことも増える
台風の爪あとも気になるとこでもあったし
いつもの浜寺公園駅

ここは大丈夫だったようだ 良かった 屋根なんて飛んでいってないんじゃないかと思ってた
駅の大移動後 中はカフェやギャラリーになってる 建物は耐震のため 黒い鉄骨が囲ってる せめて白にして欲しかった
外側はパッと見100年越しの洋風駅って感じ何だけどネェ
中も大幅な補強 やり変えで手が入れられていて 外観の駅にいるなんて全然思えない 中の写真なんて撮る気にもなれんかった
もう子供の頃のような味わいのある駅じゃなくなってる 多分イメージとしては 伽羅橋駅のほうが趣があるかも
浜寺公園 一駅分くらいの広い公園 1周8キロくらいはあるかな そんな広い公園に松が何百本もある
公園内歩くのはあまり好きではないので さわりの部分しかみてないけど それでも・・・

何本もの松が折れて倒れてる やれやれ酷い有様 これだとこの広い公園の中どんなけの木が折れてるのかねえ
昭和の時代を懐かしんでばかりはダメだけど やっぱ子供の頃からあったものが崩れていくのを見るのはなかなかきついものがある
路面電車 浜寺公園駅

ここは大丈夫そうだ また正月に乗りまっせ
約7キロくらい好きなコースを歩いた 久しぶりに街を見て愕然としたりしたけど それでも見ておいてよかったかな
ではではまた明日・・・
☆
・