goo blog サービス終了のお知らせ 

THE GREAT JOURNEY partⅡ

趣味のゴルフ、自転車、バイク、海外旅行に音楽やラジオ、飲み歩きなどの趣味と日常のブログです

浜田省吾in京都その2

2006-10-23 23:48:40 | 浜田省吾
もぉ~余韻に浸りまくっております。
昨日浜田省吾on the road 2006-2007「My First Love is Rock'nRoll」が京都会館で行われました。今年は大阪には来ないのですが、友人からチケットを頂き行き間ました!もう、ホントに最高の夜をもらいました。

昨年発売されたアルバム「My First Love」中心のライブ構成でしたが、浜田省吾がソロデビューとなって今年で丁度30年。昔の曲や映像等も多数演奏・上映され30周年をみんなで祝いました。








On The Road 2006-2007
『My First Love is Roc'n Roll』


今回のツアーパンフ
デビュー当時から現在までの写真等が満載で120ページにも及ぶ豪華パンフレットです






今回の京都会館は浜田省吾がプロとなってはじめて舞台に立った思い出の会館。当時は吉田拓郎のバックバンド(愛奴というグループ)のドラム担当でした。その後1976年にアルバム『生まれたところを遠くはなれて』でソロデビューし、今年で30年を迎える。
私も浜田省吾のファンになって今年で20年…何か合い通づるものがありますねぇ~。

今回は京都と言う事もあって、宿泊しました。翌日(今日)もライブがあるので、朝再度京都会館へ足を運び、止まっているツアートラックを写真に収めました。




今回のツアートラックです!  

詳しいライブの詳細は私のHPでもアップしますので、また読んでくださいねぇ~!!



浜田省吾in京都

2006-10-22 01:02:38 | 浜田省吾
いよいよ待ちに待った浜田省吾さんのライブが今日行われる。
ファンになって今年で20年。これだけファン歴が続いた歌手は私の中ではいない…

学生時代から社会人になって、そして結婚した後もどの時代にも浜田省吾の歌(歌詞)の輝きは私の心の中では失う事はないだろう。



昨年発売されたアルバム「My First Love」 今年のツアーもこのアルバムや今年の夏に発売されたベスト盤からも多く歌われるだろう  


今回のツアーは来年も続くが、今年は大阪には来ない。22日23日と京都会館で行われるライブに22日(日)に行ける事になった。
昨年はアリーナ規模のツアーで、大阪城ホールの時に行った。

今回はホールツアーみたいだが、これはこれで親近感が沸いてとてもいいのだ。明日の今ごろは、再度無茶苦茶な余韻に酔っていることだろう…


山の辺の道(奈良県)

2006-10-17 00:13:27 | ノンジャンル
今日はホントに暖かく、気持ちのいい一日でした。仕事で奈良に行く用事がありまして、ついでにウォーキングを楽しみました。
場所は奈良県の「山の辺の道…桜井市~天理市」です。桜井市の三輪神社(大神神社)から天理にかけての日本でも古い道として、またウォーキングャCントでも有名な道です。



昔ながらの道沿いに柿の木が続いていて、素晴らしい景観です  


今回は三輪神社から歩き始めて、「山の辺の道」を満喫しました。天理まで行くと14km位の距離となりさすがに日曜日の祭りの疲れもあるので、途中で終えました。

石碑と山並みも素晴らしいコントラストがあったので思わずパチリ!  

この「山の辺の道」沿いには俳句の有名な歌人の石碑や、神社等の歴史的な建物もたくさんあり、タイムスリップしたような感じが漂いました。


川端康成の石碑も見つけました…  

休憩も含めて約3時間、ゆったりとした気分で歩きました。ホントに素晴らしい道です。時間が経つのを忘れるくらいの気分を味わいました。また、行ってみたいもんです。

秋祭り

2006-10-16 00:24:41 | ノンジャンル
大阪の南部(南河内地域)では、この時期あちこちで秋祭りが開催されていて、私の村でも毎年10月の第2金~日までが秋祭りなんです。
だんじりを引いて回ります。私は土曜日までが仕事なので、日曜日に参加しました。




私の村のだんじりです(廿山…「つづやま」と読みます)  


青年団OBとして参加しましたので、周りを歩くだけでしたが、所々で引き回しに参加したりしたので体が持ちませんでした…やはり年ですね~(汗)
朝から晩遅くまで歩きましたので今日は、体のあちこちに筋肉痛が出てきて体が動きません。
また、ビール・酒も大量に胃袋に入れておりますので、体全体がアルコール漬けでございます…




また、夜の灯かりを灯しただんじりもきれいです!  



秋祭りが終わると、ここもこれから冬支度に入ります。淋しくなりますねぇ~

タイガースの連覇消える…

2006-10-10 23:54:52 | ノンジャンル
本日、中日がジャイアンツに延長の末勝ってしまった…昨日までで、マジックが1。今日、中日が勝てば優勝となる試合でした。

途中ジャイアンツも粘って同点に追いつき、延長も12回までもつれ、このまま引き分ければ12日の甲子園でタイガースとの決戦だったのに…

でもまぁ、仕方ないか。9月10月とタイガースは驚異的な追い上げでここまで来たんだし。けれど、やはりファン心理としては1%だけの可能性でも「優勝できる!」と信じていました。

また来年に向けて、仕切りなおしだ!来年こそ頼むよタイガース…

ところで、最近自分のHPでスペイン留学の頃の整理をはじめています。当時の日記などを読み、当時を思い出しながら仕上げていこうと思っています。お時間があれば、ぜひ呼んでみてくださいね!!


ここをクリックすればそのページに行きますよ~