日・月と、波乗り&キャンプにヒデじい含め4人で行ってきました。

日曜日の朝5時出発。
いろいろとビーチを偵察し、台風も近づいていることから、坂○港でin。
3連休ということもあり、海はどこもコミコミ



。
最近安定しているといわれている片浜では、いーい波が立ってた。
胸~肩位の波が、アウトにもインにも来ている。
駐車場は満車状態だったけど、波はとれそうだ。
あーちゃんはここに入りたかったんだけど、今回は、ビギナーの友達がいたため、
坂○港に入ることにした。
I went body-boarding and camping last weekend with my friends, including Hide-jii.
We left at 5 o'clock of sunday morning, looked around some beaches.
And decided Saka?? port, because of Typhoon approaching.
Every beaches were very crowded. There were many cars from far areaes.
Becase it was a short holiday.
Katamaha beach, which has recently good waves, I heard, had very good high waves.
They, size was from chest to shoulder,were coming inside and also outside.
The parking space was full of cars. But I wanted to enter here.
In the end, I gave up. Because my friend was beginner of BB.
So we entered in Saka?? port.
ここは、堤防横は、ロングの人が多い。そして東に行くにつれ、だんだんと波立つので、
自分のレベルに合わせて入ることが出来る。
ただし、いつもは湖状態。台風の前後に使えるポイントです。
この日のサイズは、腰。時々肩くらいのでっかいのが来る。
あーちゃんは、初め自分の普通の板で波乗り。
今の板はスピンがしやすい形状で、しかも大きいものを買ったんだけど、
パワーがある波のある日には、ドルフィンするのも一苦労だし、
波に上手くレールが刺さらない。
そこで、ヒデじいお手製ボードの登場。じゃじゃーん。
木で出来ているから勿論重いんだけど、走れるのかどうかの手前で、浮くのかどうか心配だった。
よいしょよいしょと抱えて、恐る恐る海に浮かべてみる。
「う、浮いたー!」
それでは、と思い、いざ、沖を目指しパドリング。
うんうん、あーちゃんの体重を乗せても大丈夫だ。
次に波待ち。板の上に座ると胸まで浸かっちゃうけど大丈夫。
「うんうん、左右のバランスもいいみたい」
おおっと、いい波が来たぞー。
キック開始して、「乗った!」と思い、右に体重移動した途端、ナチュラルエアロロしてしまった。
というのは、いつもより断然重い板の為、加重しすぎると、転がってしまうのだ。
うーん、感覚を掴まなきゃ。
This point is , a bank side is for Longboarders, and
toward east from there wave size is bigger and bigger.
So it is possible to select wave size.
But it is always like a lake and possible to use before and after Typhoon.
The day was waist size. and sometimes shoulder size wave came.
First I used my usual board.
This board is a little big and easy to spin,
But it is difficult to dolphin through, and ride on waves well.
Then, I changed Hidejii's board. Jaja----n.
It is very heavy because of made of wood.
So I worried about whether it floated on water than whether to run well.
I held the heavy board to the sea, tried to float it timidly.
"F... floating!!"
and I began to padlling toward outside.
I was sure that it was OK even if I ride on it.
Next is waiting good waves in the sea.
When sitting on it, my chest had sunk in water, but I managed to float with the board.
I was sure that it kept good balance.
Then, I found a good wave!!
I began to kick, rid on it, move the weight to the right side.
At the moment, I' ve turned round.
Because it is heavier than my usual board,
so if moving the weight too much, I turned round.
I have to catch something, sense of weight.
再度チャレンジ!!
よーし、今度こそ!!!
パドル開始、乗った! この位かな? と徐々に体重をかけていく。
レールが綺麗に波に入り、水を切っていく。
キラキラした水しぶき


が顔に当たる。
スピードがぐんぐんと上がっていく。
きゃー、気持ちいい

。
いつもよりスピードでるし、乗りやすいぞ、いひひ^^
ヒデじいの処女作だけど、彼は大した腕の持ち主だ。
その日は、もうずーっとヒデじいボードに乗っていた。
あーちゃん、かなり気に入りました。
木のBBなんて、本当珍しいでしょう?
最高の誕生日プレゼント(まだ来月だけど)を頂きました。
Retry!!
I will absolutly catch the wave!!
Start paddlling, ride on it!! I gradually moved weight.
The rail cut a wave clearly.
Shining water drops beated my face.
Speed was gradually fast and fast.
YES,YES!! feel so good!!!
High speed and easy to ride. I-HI-HI ^^
I thought he became a good shaper.
All the day, I've rid on Hide-jii's board.
I LOVE IT!! so much!!!
How rare a wood body board is! right?
I got a incredible birthday present from Hide-jii.
(my birthday is on August...)
最後に長所と短所を並べてみます。
○ポイント
重いから...
・パワーのある波でも負けない
・レールが綺麗に入る
・スピードが超早
・ドルフィンスルーがすんごい楽。
・ターンしやすい
・愛

がある、デヘヘ
×ポイント
重いから...
・持ち運びが厳しい→筋肉痛になった。腕の筋トレしなくては。
硬いから...
・加重するヒジが痣になった→肘パットが必要だ。
・波にもまれると危険だと思って手から離さないようにがんばってたけど、
最後の最後で離してしまい、
反動で戻ってきた時に、目の上を8mm程切って出血してしまった。
腫れて青あざができ、本日青のシャドーでごまかしております。たはは~
Good Points of wood body board.
Since it is heavy....
>