駐車場の後に、何年目かの赤紫のペチュニアが咲いています。
形が崩れに崩れているので、切り戻しをしました。
はさみを入れるのが大の苦手です。
ですから、伸びきり形の崩れた所だけ、切ってみました。
最近、挿し木に凝りだした私です。
切り戻しというよりも、挿し芽が欲しくて、切ったというのが本音です。
ハンギング3つと、小さなプラスティクの鉢2つに挿してみました。
形が崩れに崩れているので、切り戻しをしました。
はさみを入れるのが大の苦手です。
ですから、伸びきり形の崩れた所だけ、切ってみました。
最近、挿し木に凝りだした私です。
切り戻しというよりも、挿し芽が欲しくて、切ったというのが本音です。
ハンギング3つと、小さなプラスティクの鉢2つに挿してみました。
しゃがの葉が枯れた部分を切り、杉の枯れ枝と枯れ葉、笹を切りました。
駐車場の草を抜きました。
うす暗くなり、やめましたが、まだまだ半分です。
駐車場の草を抜きました。
うす暗くなり、やめましたが、まだまだ半分です。
採れたてのまるかじりがしたくて、2ポット購入しました。
何植える場所がないのは分かっていたのですが、何処に植えようか悩んでいる間に、
1つは元気がなくなり、慌てて植えました。
枯れかけの菊の隣に植えてみました。
ブロック塀と、杉の木の根元でスペースは無く、朝日しか当たりませんが、
先日、枯れかけの菊を植えてみて、意外と柔らかな土をしている事に気付いたので。
何植える場所がないのは分かっていたのですが、何処に植えようか悩んでいる間に、
1つは元気がなくなり、慌てて植えました。
枯れかけの菊の隣に植えてみました。
ブロック塀と、杉の木の根元でスペースは無く、朝日しか当たりませんが、
先日、枯れかけの菊を植えてみて、意外と柔らかな土をしている事に気付いたので。
去年、枯れた花を貰いました。
世話をしていませんでしたが、緑の葉が出ていたので、植えました。
杉の木の下で、枯れ落ちた杉の葉置き場だった所日陰です。
植える場所分だけ、手前の杉の葉を少し退かして、場所を作りました。
腐葉土になっていたのか、土は少し柔らかかったです。
3鉢は、葉が出ていました。
が、2鉢は、枯れた枝だったので、期待できないでしょう。
日陰でも、菊なので、育ってくれれば嬉しいのだけど。
世話をしていませんでしたが、緑の葉が出ていたので、植えました。
杉の木の下で、枯れ落ちた杉の葉置き場だった所日陰です。
植える場所分だけ、手前の杉の葉を少し退かして、場所を作りました。
腐葉土になっていたのか、土は少し柔らかかったです。
3鉢は、葉が出ていました。
が、2鉢は、枯れた枝だったので、期待できないでしょう。
日陰でも、菊なので、育ってくれれば嬉しいのだけど。