西側の花壇の草むしりしました。
のこぎり草・どくだみ・しゅろ・笹と雑草が、春に植えたガザニアを日陰にしていました。
クレマチスも植えてある場所なので、慎重に草を抜きました。
冬越したポリアンサは、花はないですが、葉は元気です。
すっかり明るくなり、ガザニアも元気を取り戻してくれるといいです。
綺麗になった所で、まずは、白の日々草を植えました。
のこぎり草・どくだみ・しゅろ・笹と雑草が、春に植えたガザニアを日陰にしていました。
クレマチスも植えてある場所なので、慎重に草を抜きました。
冬越したポリアンサは、花はないですが、葉は元気です。
すっかり明るくなり、ガザニアも元気を取り戻してくれるといいです。
綺麗になった所で、まずは、白の日々草を植えました。
何十年、もしかして百数十年はこの地を見守ってきた桑の巨木が庭の南西隅にあります。
大人二人でも抱えられないくらいの太さで、カミキリ虫か何かにかなりやられていますが、
今年もたくさんの桑の実がなっています。
高いところになっているので、収穫はしていませんが、鳥の大事なデザートです。
今の時期、鳥に落とされるフンは、みんな桑の実色に染まっています。
大人二人でも抱えられないくらいの太さで、カミキリ虫か何かにかなりやられていますが、
今年もたくさんの桑の実がなっています。
高いところになっているので、収穫はしていませんが、鳥の大事なデザートです。
今の時期、鳥に落とされるフンは、みんな桑の実色に染まっています。