goo blog サービス終了のお知らせ 

人生は挑戦である。

スペイン留学も終わり、就職も無事決定。
日々残業との闘いに身を投じます。
可能な限り毎日更新がモットー。

行って参りますよ

2011-04-26 00:30:56 | 旅行
現地時間 17:30

それでは行って参ります。
帰ってくるのは5/9。
クロアチアとスロベニアへ2週間の旅です。
完全に一人旅。寂しくなんかないもん(笑)!

道中インターネットが使えないこともあるかもしれませんが、
出来るだけブログは更新していきたいと思います。


スペインに比べクロアチア、スロベニアは治安が良いらしいので、
そこは安心できそうです。
しかし残念ながら、この2週間はあまり天候が良くないそうで…。

も一つ不安はホステル。5人部屋とかを予約しているので、どうなるか、今からドキドキです。
良い人たちなら良いんだけど…。

ま、今から不安がっても仕方ありません。
楽しんできたいと思います!!

そんじゃラバ!!

帰宅報告

2011-03-20 13:58:06 | 旅行
現地時間 6:00

バレンシアの火祭りから帰ってきましたー

今すぐ寝ますー

更新はまた明日ー

ではでは報告までー

帰り支度

2010-12-31 03:44:42 | 旅行
現地時間 20:00

えーと、そんなわけで、明日帰るんで、帰り支度とかしつつ、って感じでした(どんな感じ!?)

午前中はずっとパソコンと格闘
ウイルスセキュリティソフトのせいでパソコンが立ち上がらくなり、それを修正したり、問い合わせたりで、結構大変でしたよ。
こういう時、曲がりなりにもSEやっててよかったなあ、と思うことがあります。
パソコンが動かなくなったりした時に、とっさにどうすればいいんだ!?と解決策が思い浮かんだりするからです。

無知な時は何をどうしたらいいかも分からなかったです。
特にパソコンなんて、初心者から見たら完全にブラックボックスですし。
今現在もメーカー問合わせ中です。
専門的なところは専門家に任せる、それ重要。諦めが肝心


午後…は特に何も。
すこし街をぶらぶらしましたが、雨が降っていたこともあり、早めに切り上げて部屋でマッタリ。


そうそう、そういえばセビージャからマラガへ向かう列車に乗っている時、
スペインにあるとても危険な道を見つけました。
「Camino del Rey」
て言うらしいです。

本物かどうかは分かりませんが、少なくともあんな岩肌に板きれ一枚立てかけたような道は他に見たことがありません。
ちなみにYoutubeに同じものと思われる動画が見つかったので、ご覧あれ。

http://www.youtube.com/watch?v=WqMTndVnEEE

死ねます、確実に

ついでにこちらもアップ。
マラガ到着時にメインストリートでやっていた様々な大道芸(?)を詰め合わせてみました。
こんな雰囲気でしたよーってことだけ。

【クリスマス】マラガのクリスマスを巡る



明日は8時間近くバスに乗らなければなりません…。
気が重いわあ…。

半日で白い村と2市街

2010-12-30 05:45:36 | 旅行
現地時間 22:00

今日はフエンヒローナ→ミハス→トレモリーノスと、近辺の街をぐるっと回ってきました。
ミハスとトレモリーノスは昔留学していた関係で、もう3回目くらいです。
逆にフエンヒローナは初めてだったんですが…、ちょっと回ってあまり観光して楽しい場所じゃないな、
と、一人悟り(笑)、さっさと切り上げてしまいました。

というわけで、写真があるのはミハスからなんですが、ミハスもちっちゃい街なので、
3回目ともなるとさすがにやることがない。
サクッと見所だけ見て帰ってしまいました…。

感動したのは、留学時に道端でアーモンドを売っていたおじちゃんがまだ同じ場所でアーモンドを売っていたこと
うわー、変わらんなあ、なんて感激に浸りました。おじちゃん曰く、もう20年も毎日同じ場所でアーモンドを売っているんだとか。
歳月を経てもこうやって変わらない場所があるとほっとしますね




ミハスの白い家。今日が晴れていたらもっとよかったのに…。


教会。


ミハスと言えばこの光景。白い家が映えます。

最後はトレモリーノス。
ここもしばらく住んでいた土地なので、勝手知ったる何とやら。
いくつかの店が閉まってたり、新しい店に変わっていたりしていましたが、
思い出深いバルなんかは大体残っていました
ちょうど少しづつ太陽ものぞきだしたので、海の方にも行ってきました。


うお、間違えてハワイに来て…ないから!!



展望台とかから見るともう、海しかないですね!





うーん、猫可愛すぎる…。子猫は反則ですって…。


学生時代お世話になった語学センター。閉まってましたが。

自分の旅行もそろそろ終わりです
明日マラガでゆっくりした後、明後日朝早く出発します。
年越しはアリカンテでする予定です

色々楽しい場所に行けて良かったと思います。
もう人生でこのスパンでの旅行は出来ないんでしょうね…。
なんか寂しさもこみあげてくるこの年末でした…

意外と遠かったロンダ…

2010-12-29 08:12:02 | 旅行
現地時間 24:30

いやー帰ってくるのが遅くて疲れたよ。
段々長旅の疲れも出てきて、しんどくなってきました…。
結構寝てはいるんですけど…。

それは置いといて、今日はロンダへ行ってきました。
マラガからは地味に2時間強もかかる長旅です。

ロンダと言えば何と言ってもヌエボ橋。
隣にちっちゃいビエホ橋もあり、
ヌエボ(新しい)、ビエホ(古い)でかなり安直なネーミングな感じ(笑)。

しかしまあ、名前はともかく、観光名所となっているだけあって橋はすごかったです。


橋。これではよく分からないか。



でかいっすね。

それよりも何よりも、その渓谷の景色がホント絶景!!







まあ、落ちたらとりあえず生きては帰れないですね。

こんなところに橋かけようとする人に気がしれないです(笑)。


お次は闘牛場。ロンダの闘牛場はスペインでも最も古いものの一つだそうで、闘牛場の中を見学できるのが特徴です。




闘牛場。しっかりした作りです。



お馬。目がつぶらです(笑)。


牛の骨。かつてこの地には伝説の牛がおってだな…的な?

なかなか楽しめました…が相変わらずバスの時間が中途半端で、マラガに帰ったらもう夜中。
明日はミハスに行こうと思いますが、疲れて行けないかも…。