3月26日
何というものすごい狛犬なんだろう。
怖いより凄いとしか言いようがない。
こんな狛犬だったら高助さんは飛び上がって心躍っただろうな。
「見つけた!!」
この感動はそうは無い。
狛犬、万歳だろう!
3月26日
何というものすごい狛犬なんだろう。
怖いより凄いとしか言いようがない。
こんな狛犬だったら高助さんは飛び上がって心躍っただろうな。
「見つけた!!」
この感動はそうは無い。
狛犬、万歳だろう!
3月25日
春が来たと思った矢先に大きな雷と大きな雹が落ちてきました。
屋根を叩く雹の粒も大きくてびっくりでした。
咲くばかりの蕾もこの雹で落とされていました。
雹の大きさが分るでしょう。
残ったつぼみが今日か、明日には開くでしょう。
自然に耐えながら立派に咲かせてくれるでしょう。
狛犬さんも耐えながら歳月を重ねてきたのでしょうね。
3月24日
またまた高助さんの狛犬浪花節だ。
面白おかしく論している。
狛犬の表情から読み取るその感情も豊かだ。
写真よりもこちらのほうが面白いかも・・・・。
3月23日
サクラが一輪、二輪と開いていました。
やっと開花ですね。
今日も今一のお天気でした。
明日からの陽気に期待ですね。
ハクレンやコブシは満開でした。
3月22日
昨日は最悪のお天気でした。
雪が降り、大雨でした。
さて、この狛犬は道中の神社にいくつもあり、
「佐野在、絹屋中」と奉納されたようだ。