うあ!!上手い!!富樫!!←この短いセンテンスだけで、
脳内でリプレイさる…あのシーン。
もう、お見事でした!
流れの中からの今季初ゴールに喜んでるーーー♪(前節はセットプレーからのゴールって事で)

後半入って最初の15分を気を付けよう!と言う
監督の言葉通りと言いますか、監督の危惧した通りに←だから言ったのにってモンさん思ったかも
始まってすぐ追いつかれました。
けれど、前半と後半別人のような学の切込み、走りの攻撃の繰り返し
ドリブル突破でゴール!とはならなかったけれど、見応え十分!!
アディショナルタイムに入る前の連続コーナーキック、蹴るのはもちろん俊輔。
3回目のCKから学が蹴り込み、仲川が押し込んだように見えたゴールは
学の蹴り込んだ時点でゴールラインを割っていました

ビッグスワンでは9年ぶりの勝利ともなる、今季初勝利をA.T.も守って、
最大の鬼門と言われていたAWAY新潟で勝点3を得られました!やったね!
見応えと言えば、先発した、ユース上がりの遠藤!!
そりゃ、決まればよかったとか、結局相手に止められてるじゃんってなるかもだけれど
果敢なチャレンジ、状況判断、観ていて将来がとても楽しみになりました。
高卒ルーキーなわけだけれど、近いうちに結果を出してくれそうな予感
って言うより、期待が高まります♪
次は、HOMEで初勝利を
来て下さってありがとうございます
よろしかったら帰る前に1クリックしてもらえるとうれしいです
にほんブログ村
にほんブログ村

12日の最高気温6℃の新潟で、半袖のキャプテン俊輔。
90分の走行距離は12km越え…マリノスではトップの走行距離。
中澤がいるけれど、実質同じ年齢だし、一番の高齢選手…しかも
2月のインフル罹患から病み上がりで、まだ完全に戻れてないんだよね???
俊輔さすが
脳内でリプレイさる…あのシーン。
もう、お見事でした!
流れの中からの今季初ゴールに喜んでるーーー♪(前節はセットプレーからのゴールって事で)

後半入って最初の15分を気を付けよう!と言う
監督の言葉通りと言いますか、監督の危惧した通りに←だから言ったのにってモンさん思ったかも
始まってすぐ追いつかれました。
けれど、前半と後半別人のような学の切込み、走りの攻撃の繰り返し
ドリブル突破でゴール!とはならなかったけれど、見応え十分!!
アディショナルタイムに入る前の連続コーナーキック、蹴るのはもちろん俊輔。
3回目のCKから学が蹴り込み、仲川が押し込んだように見えたゴールは
学の蹴り込んだ時点でゴールラインを割っていました


ビッグスワンでは9年ぶりの勝利ともなる、今季初勝利をA.T.も守って、
最大の鬼門と言われていたAWAY新潟で勝点3を得られました!やったね!
見応えと言えば、先発した、ユース上がりの遠藤!!
そりゃ、決まればよかったとか、結局相手に止められてるじゃんってなるかもだけれど
果敢なチャレンジ、状況判断、観ていて将来がとても楽しみになりました。
高卒ルーキーなわけだけれど、近いうちに結果を出してくれそうな予感

って言うより、期待が高まります♪
次は、HOMEで初勝利を

来て下さってありがとうございます


よろしかったら帰る前に1クリックしてもらえるとうれしいです






12日の最高気温6℃の新潟で、半袖のキャプテン俊輔。
90分の走行距離は12km越え…マリノスではトップの走行距離。
中澤がいるけれど、実質同じ年齢だし、一番の高齢選手…しかも
2月のインフル罹患から病み上がりで、まだ完全に戻れてないんだよね???
俊輔さすが

んーーー。自力突破ができなくなってしまって…。
GKの福元選手がPK止めた時には、よし!イケル!!
がんばれ!!完封しよう!!って思って観てたけれど、
んーーー残念…。
下を向くなとか可能性は0じゃないとか言うのは簡単だけれど
気持ち切り替えたって、不安な気持ちが湧いてきてしまうのが普通だと思う。
一体、澤さんはどれだけ自分を鼓舞してずっと最前線で戦ってきたのだろう…
先輩が見守っている。。。みんな見守っているから、
なでしこーーー!!顔あげて気持ち切り替えて中国戦がんばれ!!
にしても、HOME開催とは言え、強行日程はちょっとあんまりだ。
男子も大変だったけれど、中1日っていくらなんでもひどすぎる!!
がんばれなでしこジャパン!!
ご来訪、ありがとうございます
読んでくださっている方、いつもクリックしてくれている方、
今日もよかったら1クリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
GKの福元選手がPK止めた時には、よし!イケル!!
がんばれ!!完封しよう!!って思って観てたけれど、
んーーー残念…。
下を向くなとか可能性は0じゃないとか言うのは簡単だけれど
気持ち切り替えたって、不安な気持ちが湧いてきてしまうのが普通だと思う。
一体、澤さんはどれだけ自分を鼓舞してずっと最前線で戦ってきたのだろう…
先輩が見守っている。。。みんな見守っているから、
なでしこーーー!!顔あげて気持ち切り替えて中国戦がんばれ!!
にしても、HOME開催とは言え、強行日程はちょっとあんまりだ。
男子も大変だったけれど、中1日っていくらなんでもひどすぎる!!
がんばれなでしこジャパン!!
ご来訪、ありがとうございます

読んでくださっている方、いつもクリックしてくれている方、
今日もよかったら1クリックお願いします





TVからの賑やかな音声で目が覚めた。
あれ?日本が勝ってる。。。
あれ?たしか記憶の最後にあるのは0-2で韓国にやられたところまで。。。
寝落ちしていたのか…。
うあ――――
1番いいシーンをすべて見逃していたことに気付いてショックの午前2時前。
いや、でも、うん!よかった!!おめでとう


そこにマリノスの選手がいないのは残念なんだけれども
日本相手になると妙に強い韓国相手に2失点からの3得点で大逆転!!
すごーーーーーい!!すごい!!おめでとう!!
あ―――――それにしても…観たかった

来て下さってありがとうございます

帰る前に1クリックしてもらえるとうれしいです
にほんブログ村
にほんブログ村
あれ?日本が勝ってる。。。
あれ?たしか記憶の最後にあるのは0-2で韓国にやられたところまで。。。
寝落ちしていたのか…。
うあ――――

1番いいシーンをすべて見逃していたことに気付いてショックの午前2時前。
いや、でも、うん!よかった!!おめでとう



そこにマリノスの選手がいないのは残念なんだけれども
日本相手になると妙に強い韓国相手に2失点からの3得点で大逆転!!
すごーーーーーい!!すごい!!おめでとう!!
あ―――――それにしても…観たかった


来て下さってありがとうございます


帰る前に1クリックしてもらえるとうれしいです





それにしても、決勝戦で無失点の5得点。
トリッキーなFKが注目されてます。
でも、地道な努力の賜物なんだね!
入学した時に言われた史上最弱の言葉をバネにして
自分に負けずに強くなっていったんだね!すごいな!!
久我山はそのFKの失点から崩れてしまった感じでしょうか…
サッカーはメンタルの影響大きいから…プロならまだしも高校生だし…
この悔しさをバネに来季は今より強くなってる可能性が…



とにもかくにも!
優勝おめでとうございます



来て下さってありがとうございます


帰る前に1クリックしてもらえるとうれしいです


