赤坂整体院やわらぎ HEALING THERAPYあかね ~女性専用整体院

福岡市の中央区赤坂にある
女性セラピストが女性に安心して施術を受けてほしくて ひらいた
女性専用整体院です

サッカーの漫画

2014-02-28 | BOOK
ジャイアントキリング 30巻 一か月遅れで購入


何年か前アニメで放送されてから読み始めました!

この手の漫画では珍しく“監督”の達海猛(たつみたけし)が主人公。
なので、サッカーの舞台は日本の1部プロリーグです。
弱いチームが強いチームを倒す!のが信条な監督が率いているのは
毎年残留争いをしているETU。監督自身が選手時代に所属していたクラブです。

漫画の世界ではあるのですが、非常に魅力的なクラブです

プロの世界が設定だけれど、読みやすいですし、監督や選手の言葉に
ハッとさせられることもあります!
ちなみに、読んでいてファンになったのは、椿大介選手です

機会があったら、手に取って読んでみて下さい!

                             

サッカー漫画もたくさんあって、文句なしに世界的に有名なのは「キャプつば」

たくさん読んでるわけではありませんけれども
個人的に思う、サッカーに興味ない人&サッカーファン初心者にお薦めなのは
「ホイッスル!」です。

何故、お薦めかと言うと、サッカーに全く興味のなかった私がホイッスルを読みまくって
サッカーを覚えたからなのです(笑)
必殺技みたいなのはなくて、中学生の男の子がサッカーを通して成長していく
極々フツーのサッカー漫画です。舞台は弱小と呼ばれている桜上水中学のサッカー部。
そこに、サッカーは大好きだけど下手な男の子が転校してきて始まる物語です。

読み始めた頃に中村俊輔を知ったので、アヒルが初めて見たものを親と認識するがごとく
私にとっては、サッカー=中村俊輔の構図になっています

ホイッスルがまるで教科書のようにいろいろ教えてくれました。

今年はワールドカップもありますし、何でもいいので
サッカーの漫画など読んで、少しでも知識を頭に入れてJリーグの中継や海外の中継
時間の都合が付けば、アビスパやサガン鳥栖の試合を観に行ってみるのも良いかもしれません!
気候が良い時期の広ーいスタジアムや芝の匂いとか、開放感あって気持ち良いですよ


マジック・ジョンソンの言葉

2014-02-26 | マリノスと俊輔
2007年9月の中澤佑二のブログに載ってて知ったマジック・ジョンソンの言葉

中澤選手は、、、佑二は、見かけによらず!?読書家です

7年も前にブログに載ってたこの言葉に感動して、コピーして取ってました。
書類の整理をしていたら出てきて、改めていい言葉だなぁって思ったので
載せてみようって!有名なので知ってる人は多いとは思いますが

今でも覚えてます。
この言葉の最後に佑二の
「おいらはこの言葉にめっちゃ勇気もらったで」のお茶目さに笑いました。

まだその頃は29の佑二も、今年36歳
あ!昨日が誕生日でした!  おめでとうございます!

ブログではACLでバースデイゴールを狙ってくれる!?
と言うような発言も
残念ながら観戦は出来ませんが、楽しみです。


                        



「お前には無理だよ」と言う人のことを聞いてはならない。

もし、自分で何かを成し遂げたかったら、できなかったときに

他人のせいにしないで、自分のせいにしなさい。

多くの人が、僕にも「お前には無理だよ」と言った。

彼らは、君に成功してほしくないんだ。

なぜなら、彼らは成功できなかったから。

途中であきらめてしまったから。

だから、君にもその夢をあきらめてほしいんだよ。

不幸な人は不幸な人を友達にしたいんだよ。

決してあきらめては駄目だ。

自分のまわりをエネルギーであふれたしっかりした

考え方を持っている人で固めなさい。

自分のまわりをプラス思考の人で固めなさい。

近くに誰か憧れる人がいたら、その人のアドバイスを求めなさい。

君の人生を変えることができるのは君だけだ。

君の夢が何であれ、それにまっすぐ向かって行くんだ。

君は、幸せになるために生まれてきたんだから。

マジック・ジョンソン






今週のたなくじ!2/24~3/2 と メルマガご紹介!

2014-02-24 | 0655/Eテレ
今週も1度で撮れましたー!
少々ブレてはおりますけれども  気にせず載せます。



花の匂いですか!?いいですね
お花の優しい自然な匂いは、本当に幸せな気分にさせてくれます。

昨日撮った梅の花です。
画像で香りはお届けできませんけれども、気分だけでもどうぞ!

気分だけでもお花の香り~お届けできてれば幸いです


 今頃の時節に吹く風は、次々に咲く花を知らせてくれるものだと考えて、
 花信風(かしんふう)と呼ばれるのだそうです。
 小寒から穀雨まで、その時期に咲く代表的な花、二十四種にそれぞれ風を配したため、
 二十四番花信風(にじゅうしばんかしんふう)とも呼ばれます。
 
 日刊☆こよみのページ
 詳しくは、こよみのメールマガジンの本日2月24日をお読みください!

その二十四番花信風では梅の花は一番最初の小寒に配されています。
満開を迎えてそろそろ他の花に完全にバトンタッチに近いです。

それでも、梅の木が何本もある公園などは梅の香りが辺り一帯を包んでくれています。
近くを通ると、風に運ばれた香りに包まれることがあって、
その瞬間その花の香りで浄化されたような清々しい気持ちになったりします。
梅の木の傍に立ち、香りと共に可愛らしい花を愛でていると、とても癒されます。

今日明日はここ福岡は良いお天気のようです。
梅の花を愛でる時間、ちょっと作ってみるのも良いかもしれません

体重、足の裏のどこにかかっているか、感じてみて下さい。

2014-02-19 | けんこうたいさく&整体に関して少々
体重が今どこにかかっているか!?
意識したことはありますか?
座っているとき、立っているとき、歩いているときに。

当たり前ですが、人間は動物です。字のごとく動く物です。
まず、立っているときが基本と思って下さい。
その時、足の裏のどこに体重がかかっていますか?

ちゃんと呼吸をする。2本足で、ちゃんと正しく立つ。基本中の基本です。
当たり前すぎて、疎かになっていませんか?


踵の方に体重がかかっている方は、
お腹が前の方に出ているような状態…猫背 腹筋背筋も弱い方が多い 


小指側、側面よりにかかっている方は、肩が前の方に出ているような…
お尻が落ちて扁平な感じ、がに股気味(O脚ではなく)
  これ、ミニスカートを穿いている女性で見かけることがあります。
  思わず、声をかけたくなりますが…そんなことさすがにできません… 

一見内股気味の方の中で、上記の部分に体重をかけて立ったり歩いてる方は、
股関節や膝に負担がかかっています。


絶対にそうです!!とは言えませんが、傾向として記したような例があります。

 だからと言って、無理やり背筋だけピーンとしてみても意味はありません。
 まぁ、でも、写真撮影の時ぐらいは意味があるかもしれません…


何のTV番組か忘れましたが、以前、ちょっと珍しい幼稚園?だったかな、
幼稚園か保育園で下駄履きで遊ばせているのを見たことがあります。
「あー!良い園だなぁ…正しく体幹を鍛えるのにGJ!!」と思いながら見てました。

これも何の番組か忘れましたが、
鹿児島出身の美大出、元浅見光彦役の俳優さんが
昔(江戸とか…靴を履いてなかった時代を指している)の所作は、
日常生活全てが体幹を鍛えるのに適していた。。。みたいなことを仰っていました。

どういうことかと言うと、
下駄や草履、草鞋、鼻緒がある履物は、
正しい場所に体重が自然にかかるような履物なわけです。
裸足だったとしても、走たり歩いたりは鼻緒がある感覚。
極端に言うと、地面を足の指で捉えるような感覚が日常だったわけです。

 そうすると、動作・所作が変わります。(洋服と着物の差もありますが)
 物心ついた頃から、ちゃんとした動作・所作(立ち居振る舞い)の大人を見て育つわけです。
  (良くも悪くも、例外はどの時代にもあったと思うので、
   そうじゃない大人もいたはずとかは突っ込まないで下さいネ!)

足の裏に正しく体重をかけての身のこなしが幼い頃から身についていくわけです。

 現代と違い、所作1つとっても、礼節をもって礼儀正しい所作を
 今の小学校入学の年頃には身に付けておかなければ丁稚にも行けなかった。
 (もちろん、全員が丁稚奉公してたわけじゃないです)
 (それが、素晴らしく、現代にも!とか言いたいわけではありません)

美しい所作はまず、正しく立つ=足の裏全体で立つ ことから始まります。

そして、その立った状態で、下駄履きで走るような感覚
 …げたを履いて走ったら鼻緒のところに体重が移動します…
を頭に描いて歩いてみる。
踵を擦るように歩くのじゃ意味ないですよ

靴履きの生活では意識しにくいと思います。

日常の中で長年の癖のまま生活していると、
気付かないうちに自分の体に負担をかけてしまっています。
じわりじわりと癖づけされていても、常にそれがに当たり前、
負担だとは気付かないものなのです。

ちょっと、長くなってしまいました。

足の指で爪先立ちをしながら、両腕を真っ直ぐ上げて思いっきり伸びをして下さい。
そのまま、足と手を同時におろします。
その着地した瞬間の立ち方が正しい体重がかかった状態です。
癖のある方は、直ぐに癖の状態に戻ると思いますが、何度もやってみて
感覚を掴んでみて下さい。


基本。何事も、これが本当に本当に大切。。。そうではありませんか?


足の裏の何処に体重をかけているか、ぜひ意識してみて下さい!



健康と幸せを願って

呼吸してますか?

2014-02-18 | けんこうたいさく&整体に関して少々
生きてるんだから、してるに決まっている!
ですよね!

ただ、とても浅い呼吸の方が多いなぁと感じています。

中学で習うのでしょうか、
肺は肺胞が葡萄のような小さな袋状の物が(ちょっと違うけど^^;)
連なっている、胸のところにある器官です。
1つ1つは非常に小さく、肺の中に数億個あるそうです。

呼吸は所謂生物には必須で大切なものです。
当たり前すぎて、気にも留めないで生活している状態が殆どだと思います。

もう、おわかりですよね…。浅い呼吸が体の負担になることは。

肺胞一つ一つに、細胞一つ一つに新鮮な空気を送り込むつもりで、
深い呼吸してみませんか?


まずは吐きます。できれば、これ以上はもう吐けないってくらい吐いたら
無理せず、でも出来るだけ大きく深く鼻から吸って下さい。
そして、ほんのわずか吸わず吐かず止めて
口からでも良いですし、鼻からでも良いです、ゆっくり、吸った時間の倍くらいかけて
吐いていきます。

私は、4秒吸って、4秒止めて、8~15秒かけて吐いています。
身体が固まっている方は、もっと短い間隔でも構いません。

 もし、出来るなら、身体全体が一つの大きな風船とイメージして
 ぺちゃんこの風船にして、風船を大きく膨らませて、またぺちゃんこにして
 くらいの感じでの深呼吸をお勧めします。

5回も繰り返せば力は抜けて少し身体が軽くなったように感じると思います。
もちろんそれ以上しても構いません。

鼻が詰まってるときは5回まででしたら、口で吸っても構いません。
(口からの呼吸は肺を痛めやすくします)

深呼吸だけで力が抜けない方は、
耳を左右の真横にそれぞれ同時にそおっと引っ張った状態でしてみて下さい。





世の中が健康で幸せでありますように