おぼえがき
おぼえがき
カレー勉強中9-ニンジンを入れてみる
今日は前々から気になってたニンジン🥕を入れてみる。ソフリット作るときにはあとセロリも入れてるけど今日はなかったからいいや。
あと、どこかに書いてあった、ウスターソースもちょろっと入れてみた。
今日のはうまかったかも。来週もう一回同じレシピで作る。グリーンチリで辛いが、甘みがしっかりあってトマト🍅ぽさも消えてていい感じ!

そういえば、

オタフクがこんなの売ってるんだね。
深い甘みが欲しいからこういうのいいかもなぁ。
——
カレールー用
レッドチリパウダー 1/3
ターメリックパウダー 1/3
クミンパウダー 1
コリアンダーパウダー 1
カルダモンパウダー 1/3
トマト缶 1/3 変更
ケチャップ ちょっと
グリーンチリ 1/3 変更
コリアンダーの根っこ
お酒のジャム
ウスターソース
ニンジンすり下ろし 1/3
下記、香り付け用
シナモンスティック
クミンシード
ローリエ
クローブ 6本
鶏肉
キノコ
玉ねぎ 一玉
ニンニク、生姜
水 240cc
——
コメント ( 0 )
カレー勉強中8-出汁を入れる
今日は出汁を入れてみる。コリアンダーの根っこもあったから刻んで投入。



いろいろ入ってきたので味が複雑になってきた。もうちょい甘さがあって良いような気がしないでもない。

あと、なんか今日作り方間違えた。もう一回チャレンジしよう。


——
カレールー用
レッドチリパウダー 1/3
ターメリックパウダー 1/3
クミンパウダー 1
コリアンダーパウダー 1
カルダモンパウダー 1/3
トマト缶 半分
ケチャップ ちょっと
グリーンチリ 一本 追加
出汁 追加
コリアンダーの根っこ 追加
お酒のジャム 追加
下記、香り付け用
シナモンスティック
クミンシード
ローリエ
クローブ 6本
豚肉
ナス
キノコ
玉ねぎ 一玉
ニンニク、生姜
水 240cc
——
コメント ( 0 )
カレー勉強中7-ジャム入れてみた

お出汁を入れようと思ったけど予定変更。
家で作ったジャムを早く食べないといけないから、ジャムを入れてみる。大匙1.5位入れた。

これ飲んだ後にフルーツを煮詰めたやつ。そう簡単にこれ作れるモンじゃない。
あと、冷凍のグリーンチリ一本入れただけで辛い!
自分の中で納得のいかなかった味の深さみたいなやつがちょと届いたような。ベトナムでおやつで食べたタマリンドみたいなのが自分好みかも。日本だとあんま手に入らなそうだから、ねっとりしたアンズとかがいいのかもなぁ。うん。この7回で一番うまかったか。

——
カレールー用
レッドチリパウダー 1/3
ターメリックパウダー 1/3
クミンパウダー 1
コリアンダーパウダー 1
カルダモンパウダー 1/3
トマト缶 半分
ケチャップ ちょっと
グリーンチリ 一本 追加
下記、香り付け用
シナモンスティック
クミンシード
ローリエ
クローブ 6本
鶏肉
エリンギ
玉ねぎ 一玉
ニンニク、生姜
水 240cc
——
コメント ( 0 )
カレー勉強中6-ヨーグルトを入れてみる
ヨーグルトを入れるレシピがあったのでやってみた。

スパイスはいつも通り。

普段250ccのところを半分ヨーグルトにする。

スパイスはいつも通り。

やっぱヨーグルト入れたからいつもと色が違うね。
味は、まぁこんなもんかって感じ。
やっぱ酸味が出るね。これはこれでありかな。なんか自分の納得行ってないところは相変わらず解消されないんだな。
次はどうしよっかなぁ。
———
カレールー用
レッドチリパウダー 1/3
ターメリックパウダー 1/3
クミンパウダー 1
コリアンダーパウダー 1
カルダモンパウダー 1/3
トマト缶 半分
ケチャップ ちょっと
下記、香り付け用
シナモンスティック
クミンシード
ローリエ
クローブ 6本
豚肉
玉ねぎ 一玉
ニンニク、生姜
水 170cc
ヨーグルト 170cc
———
コメント ( 2 )
« 前ページ |