おぼえがき
おぼえがき
石垣島でダイビング

石垣にダイビング行ってきた。
前回の石垣は11月で土砂降りのダイビングだったから、印象が全然良くなかったけど、
今回は4日間ずっと晴れ!晴々。
最近、フィリピンばっかりだったけど、日本の海もいいね。
ただ、総額が、やっぱり沖縄の方が高いかなぁ・・・
ショップも良かったし、舟も良かったし!また行きたくなるねこれは・・・
- 1日目
- ハナゴイリーフ
- マンタシティ
- 御神埼灯台下
- 2日目
- 天竺
- よなら水道
- かやま島北
- 3日目
- のはらケーブル
- スズメダイハウス
- バラス東!!
- 4日目
- ジャガイモの根
- 竜宮の根
- 中本ケーブ

ドローン飛ばしてもらった!むちゃきれい!因みに、写っている舟から、ドローン飛ばしてる

御神埼灯台辺り。浅瀬で透明度高いね。


空が青いから、海によく光が入るね







たまたま撮れた貝。綺麗!!


コメント ( 0 )
スント Suunto D5 衝動買い&レビュー
・USB充電
・ストラップの自分での取り付け可能
もうこの2点だけで、実は個人的には、十分買うに値する・・・
d9は、電池替えるのもストラップ替えるの郵送して変えてもらう。
しかも結構な頻度で、電池とストラップ交換を行なっていたと思う。
で、
届きました
suunto D9よりでかいんだね。
まだ、なんも設定してないけど、なんか良さげ



で、使ってみた
今回、このダイコンで19ダイブしてきた。
結論から言うと、いいダイコンだと思う。
・ちなみに、ダイコンにゴムのカバーみたいなの付ける人もいるが、D5 に適したカバーは存在していなかった。(2019/04/28時点)
・設定が直感的でわかりやすい。
・唯一わかりにくかったのは、NITROXの設定くらいだったかな(難しいもんじゃない。)
・NITOROXの設定は一度設定するとその設定を保持してくれる。(勝手にリセットしてくれない)
・海中での文字の認識は予想以上によかった。色が非常にわかりやすい!
・画面がわかりやすい。D9とか、取説読んで覚えて・・・とかだったけど、
安全停止とか潜ってる際の画面表示はわかりやすいんだよね。全部を理解したわけではないが・・・
・ダイブタイムアラームをセットしていたんだけど、バイブ+音なんだが、いまひとつ認識しにくかった(D9の方が音はわかりやすかった)。ウエットの上にダイコン付けてたら気がつかないと思う。
・1日4本潜る(1本40分-50分)と、バッテリーが結構なくなるので、しっかりUSB充電すること。USB充電ケーブル忘れると、悲劇・・・
・このダイコンはボタンで画面がスクロールできる。故に、ログがすごく見えやすい(これは、実際触らないとわからないか・・・)
・ログの転送が簡単。bluetoothで行けるいいね。下がアプリ転送したもの。


コメント ( 0 )
ダイビング リロアンとボホール


羽田からマニラに入って、そこから、国内線で、ドゥマゲッテイまで行って、
船に乗り換えてリロアンへ到着。
そんなにディレイもなかったから比較的スムーズ。
1時フライトで、翌日の13時にはリロアンについた感じ。
セブから車で5時間くらい掛けていくやり方もあるが、ドゥマゲッティ経由の
楽さを覚えてしまうと、車は無理。


ムッチャ天気良かった。
ほんで船で移動


リロアンくるの4回目くらいかなと。相変わらずのビリしてる。

そうそう。suunto D5を今回から投入。
海中での写真撮り忘れたけど、これはいい!文字盤とか見えにくいかと思ったけど
そんな心配なし!
ただし、バッテリーに少々不安を覚える。4本潜ると結構バッテリなくなる。。。
suuntoD9からこっちに乗り換えたんだが。満足。良いダイコンだと思う。
今回は、ナイトロックスの講習も受けることが目的だった。
無事ナイトロックスのスペシャリティーも取得したんだけど・・・・
いまいち体の変化が感じられん・・・

で、リロアンでたっぷりダイビング




なんか撮るものがマニアックにマクロになってるのが嫌になる・・・
風景の方がいいか。
----
でリロアンで散々潜った後、船でボホールまで移動!

ドゥマゲッティまで戻ってそこから高速船とか、最高に面倒臭かった。






んーーアロナビーチ人多過ぎ。10年前にきたことがあるけど、見る影も
なくなってしまった・・・
コメント ( 1 )
パラオでダイビング

パラオの潜ったポイントのメモ
- グラスランド
- シアーズトンネル
- シアーズコーナー
- ブルーコーナー
- ゲロンアウトサイド
- ジャーマンチャネル
- ニュードロップオフ
今年もマンタ見れず・・・・・
日にちの関係上、ツノダシやら、カンムリブダイの群れが見れずに残念。
次回は、この日程に合わせていきたいなぁー。と。
あと、エンリッチを取りたい。
地図は、こちらから引用http://stw-palau.com/map/
コメント ( 4 )
« 前ページ |