おぼえがき
おぼえがき
リドレイはじめる!



ビフルカツムとリドレイ。
ビガクシダの最近
マルシェルで買ったビガクシダを毎日写真撮ってる気がする。

ビガクシダがやってきた - おぼえがき
別冊ビガクシダさんのブログ見てたらいいなーー。欲しいなぁ。こんなのあったらいいなぁ・・・OGPイメージ別冊ビカクシダオンラインイベント「月極...
ビガクシダがやってきた - おぼえがき

ビガクシダ-ビフルカツム の株分け - おぼえがき
ビフルカツムを購入したけど、株分けして色んなところにぶら下げたかった。OGPイメージビガクシダがやってきた-おぼえがき別冊ビガクシダさんのブ...
ビガクシダ-ビフルカツム の株分け - おぼえがき
何やかんやで、世話が焼ける。風呂に入れてあげるのが大変。
3株いるので、週に何回かは、出勤前にどれかを風呂に入れて出社。これ・・・俺持つのかなぁ。
最近真ん中の葉が枯れてきた・・・大丈夫かな。
ビガクシダ-ビフルカツム の株分け

ビフルカツム を購入したけど、株分けして色んなところにぶら下げたかった。
宙吊りにするのに水苔を戻す。
こいつに水を与えるとこんな感じ。
よし!戻った。
次は、鉢から出して分解。
パンパン
ほぐす
バラす。
ぶら下げるやつの一つはこれ。
あと二つ。
ぶら下げるもんがないからなんか良さげなもの買ってくる。
ちょうど良さげな大きさの簀子。500円くらい?
色が気に入らないので、ガスバーナで焼く。
こいつの真ん中に、付けよう。
なんか良さげなのがないかなぁと思って探してたら、ウサギの餌入れるボールがちょうどいい!!
二つに割って、こんなかに、水苔とビフルカツム 入れちゃえばいいか。
できた。
下手すぎる。これでちゃんと生きてくれるといいなぁ。
お願いします
なんか1週間この状態にしてたら。ちょっとぐったりしている気がする・・・
水苔はカラッカラ
葉先が変色してるし・・・
大丈夫かいな
水やりの頻度がよく分からんん・・・向きもこれであってんのかなぁ・・・

ビカクシダ超初心者入門【水やり編】 - 別冊ビカクシダ
こんにちは。月末ビカクシダ田中です。今日の記事のターゲットはずばり「ビカクシダデビュー」したばかりの人!今回は「水やり」編です。梅雨は水のあ...
ビカクシダ超初心者入門【水やり編】 - 別冊ビカクシダ
ここには、
> ビカクシダは、水が足りないと胞子葉の先端から枯れてしまいます。
> 初心者こそ「葉水」がおすすめ。
> 霧吹きでまんべんなく植物の表面にお水をふりかけてください。
なるほど!水が足らないのかも!
ビガクシダがやってきた
別冊ビガクシダさんのブログ見てたらいいなーー。欲しいなぁ。こんなのあったらいいなぁ・・・
知識がまるでないのに、マルシェルで衝動買い!
ありがとうございます!大事に育てます!
さて、と・・・・
でかっ!
でかいなこれw
左は、ひたすら成長し続けるモンステラ、右は、自由に育てすぎたので、矯正中のツピタンサス
いいかんじ!真ん中の竹の子みたいなやつ、なんだろう・・・今まで見たことない感じの植物だ。
壁にかけたいなぁ。こんなに4方に散らばってたら難しいよなぁ。
どうやってやろうかなぁ楽しみだなぁ。
太陽に当ててあげないといけないのか・・・・どうしよう。部屋にそんなに陽が当たらん・・・
とりあえず、知識がないから育て方の勉強しないとだな。