おぼえがき
おぼえがき
goo blogから、はてなブログに引越し
goo ブログから、hatenaブログに引越し
・gooブログ上で、「引越しデータ作成」ツールでデータをダウンロード
・データを解凍して
・はてなブログでデータをアップロード
むちゃ簡単。誰でもできると思う。
・はてなブログへのデータの反映が遅い
・gooブログの注意書きにもあったが、はてなブログへの画像がちゃんと反映されるかが不安だったがちゃんと反映されてた。よくできてる。
■はてなブログのいいところ
・はてなブログは、カテゴリーを反映してくれる(アメブロは反映しない)
・はてなブログは、コメントを反映してくれる(アメブロは反映しない)
■はてなブログのぼちぼちなところ
・記事一覧から記事のステータスの一括操作ができない(goo blogはできる)
・テンプレートが思ったよりいけてない
・けっこう、普通なブログサービスなんだなと思った
・広告が多い
ベトナム滞在まとめ
本当ならまだ滞在してたんだよなー
帰国してから毎日のように大使館からベトナムの現状のメールが飛んでくる。
滞在が2週間弱早まったが、今いても、辛かったかもしれない。
これも含めて、なかなかできない体験だった。
ベトナムから帰国者感染というニュースも気になる。
おそらく居たとしても大した活動できなかったよな。
書いていた自分の日記を見ながら面白かったこと何かなーと思い返してた
ブログ書いといてよかった。自分で読んでても楽しい。
のんびりと、ベトナムコーヒー飲みながら、ジム近くの湖でぼんやり
している時よかったなぁ。ハノイよかった。
いい経験をさせて頂いた。また行こう。
1日目-ハノイ到着:3ヶ月が始まる!
2日目-初動が大事
ベトナムで自炊-1
8日目-現地で自分の生活を作っていく
9日目ーハノイ駅と近辺の散歩
15日目ーベトナム・ハノイでテト
16日目ークアンタン寺への初詣とロンビエン橋
22日目ーハノイで映画見に行く
23日目ードンスアン市場あたりを歩く
29日目ーハノイで普通の日
30日目ーツーリストがやったベトナムでのネットショッピング
36日目ーハノイからダナンへ
37日目-ダナンからフエへ
38日目-ダナンからホイアンへ
ハノイのバス(hanoibus-transerco)
39日目-ダナン最終日、ハノイに戻ろう。
44日目-ハノイからバッチャン村
51日目-Perfume Pagoda / パフュームパゴダ / 香寺
61 日目-突然来た最終日
最後にちょっと写真貼っとこ
ホテル近くの住宅。
ホテル近くの市場。陳列いいよなぁ
ホアンキエム。
結局これは何してんのかよくわからなかった
しょっちゅうブン食べてた気がする
どっかの街中
個人的にハノイらしい夕方
see you Hanoi! bye! bye!
]
おしまい。
2020/03/22
リドレイはじめる!



ビフルカツムとリドレイ。
朝採り「ナス」農薬不使用🍆(浜松市産)✨約800g入 箱60サイズ
取れたてのナスだってさ

素焼きして、皮向いて、しょうゆとゴマとネギで食う。ナスの味しっかりしておいしい!

« 前ページ |