goo blog サービス終了のお知らせ 

とあるヲタクの超電波ブログ

PC記事は自分用の備忘録(真似するときは自己責任で)。コメントへの返事が大変になってきたのでするの諦めました(ゴメン)

[Windows7] ネットワーク上でユーザー名のついたフォルダが丸見え! ファイル共有設定の解除方法

2012年11月22日 17時42分26秒 | PC全般
昨日、サブで使用するモバイル用ノートPCを買ったんだけど、ネットワークを通じて普段メインで使っているノートPCにアクセス(このとき、ユーザー名とパスワードを入力)したら・・・、な、なんと!上の画像のようにユーザーフォルダ(マイピクチャ、マイビデオ、デスクトップなどが入ってるフォルダ)の中身がすべて丸見え状態。(@゜▽゜;Aアセアセ・・・ デフォルト設定でこうなってるのかな??めちゃくちゃ焦りました . . . 本文を読む
コメント

「IE9が全画面(最大化)にしても上部に隙間ができてうまく表示されない」ときの解決方法 

2012年11月08日 20時54分26秒 | PC全般
あれ?久々にIE(Internet Explorer 9)を開いたら…全画面にしても、上部に隙間ができた状態で表示される…。なんど試してもダメだ…。( ̄◇ ̄;) 普段、Webブラウザーは、FirefoxとSafariを使ってるので、ぜんぜん気づかなかった。って、いつからこんなになったのだろ???(謎) とにかく原因は不明だけど、とりあえず解決方法(解決策)をググってみたら、なぜかディスプレイの . . . 本文を読む
コメント

Firefox(ver.16.0.2)でGoogle翻訳の結果がコピペできないときの解決策

2012年11月06日 21時46分00秒 | PC全般
ここ2、3日の間、Firefox(ver.16.0.2)でGoogle翻訳の結果がコピペできなくなってしまった。 パソコンがバグってるのかと思いつつ、今日まで放置してたのだが、やはり不便だしググってみた。 すると同じような症状が出てるひとがいてたみたいで、以下の方法で解決していた。 1. アドレスバーに「about:config」と入力。 2.「細心の注意を払って使用する」をクリック。 3. . . . 本文を読む
コメント

OCNプロバイダー:スカイプは繋がるのにネットとメールができなくなったときの対処

2012年11月02日 01時55分04秒 | PC全般
昨日(10月31日)の深夜1時前に突然、普段使ってるFireFoxとSafariでネットが繋がらなくなり、「このページは表示できません」、「サーバが見つかりませんでした」とのエラー画面がでるばかり。で、試しに普段使っていないIEでネットにアクセスしてみても同じようなエラーになるばかり。 それで、メールは使えるかどうかも試してみたけれど、こちらもSMTPサーバーにアクセスできずメールが使えない…( . . . 本文を読む
コメント

オックスフォード現代英英辞典[第8 版]付属DVDのフルインストールでディスク無しで使えない場合の対処

2012年11月02日 00時57分34秒 | PC全般
オックスフォード現代英英辞典 第8版 DVD-ROM付 [単行本]を買った♪ ちなみに、Amazonのカスタマーレビューを見ると、オックスフォード現代英英辞典[第8 版]付属のDVD-ROMをフルインストールしても、ディスク無しで使えないという問題がときどき発生するようだ。 で、付属DVD-ROMをPCにセットし、Fullでインストールしたんだけど、私の場合も同じ症状が発生してしまった。 そ . . . 本文を読む
コメント

仮想デスクトップソフトVirtuaWin を4.4 (Unicode support) にバージョンアップ!

2012年10月28日 21時49分34秒 | PC全般
仮想デスクトップソフトはいろいろあるようだけど,私が気に入って使っているのはVirtuaWinです. けっこう便利なソフトで,いちど設定してしまえば使い方も簡単です. 使い方については.バージョンが古いですが,下記のサイトで説明されているので参考にするといいでしょう. ・Windowsに仮想デスクトップを設定、拡張機能も便利「VirtuaWin 4.3」 ・仮想デスクトップ1 VirtuaWi . . . 本文を読む
コメント

[VirtuaWin 4.3] 「Failed to register hot key 1,2,3…, Check Hotkeys」 エラー解決

2012年10月28日 18時23分56秒 | PC全般
VirtuaWin 4.3で, “Failed to register hotkey 1, check hotkeys” “Failed to register hotkey 2, check hotkeys” “Failed to register hotkey 3, check hotkeys” “Failed to register hotkey 4, check hotkeys” とい . . . 本文を読む
コメント (2)

Firefox15 新しいタブを開いたときに任意のページを開く方法

2012年09月23日 03時44分26秒 | PC全般
1.ロケーションバー(URLを入力する場所)に「about:config」と入力し,Enter キーを押します. 2.“細心の注意を払って使用する”ボタンをクリック. 3.次の画面の検索ボックスに「browser.newtab.url」と入力. 4.表示されたbrowser.newtab.urlを選択し,右クリックして“値を変更”を選択. 5.入力する値に任意のページのURLを入力しOKを押す. . . . 本文を読む
コメント

Windows XPにはじめから入っている「Windows Messenger」のアンインストール

2012年06月08日 04時45分42秒 | PC全般
今更ながらWindows XPについてのメモ書きです。 OSにXP Professionalが入ってる古いノートPCが家に一台余っているので、対応OSがXPまでの古いPCゲームのゲーム専用機として使うことにした。 ちなみにスペックは CPU :Core 2 Duo U7500 1.06GHz/2コア メモリ容量:1.5GB (DDR2 PC2-5300) ビデオメモリ:オンボードの256M . . . 本文を読む
コメント

Windows7の再インストール時にハードディスクを完全フォーマットする方法

2012年05月23日 20時01分52秒 | PC全般
PCの調子が悪いので、OS(Windows7)を再インストールすることにした。 それで今あるWindows7を削除するため、HDDを完全フォーマットしたいのだが、再インストール時に完全フォーマットする選択ボタンがないので、コマンドで完全フォーマットすることにした。 (確かXP以前のOSは、再インストール時にコマンドを打たなくても完全フォーマットが簡単にできた記憶が…Win7はその点が不便だな…) . . . 本文を読む
コメント (17)