gooブログのサービス提供終了に伴いAmebaブログに引っ越しました。
引っ越し先のURL: https://ameblo.jp/fishbone-3/
ブログ名は変更せずに引き続き『とあるヲタクの超電波ブログ』です。
今後はAmebaブログで細々と綴っていきます。
これまでにgooブログの『とあるヲタクの超電波ブログ』を訪問してくださった皆様、本当にありがとうございました。 . . . 本文を読む
春先にNTTの天気予報サービス終了の記事を書いてからしばらく放置してたら・・・
知らぬ間にgoo blog サービス終了することになってったみたい(;´Д`)
2025年11月18日にサービスの提供停止し、2004年3月のサービス開始から21年間の歴史に幕を閉じることに・・・
この「とあるヲタクの超電波ブログ」を書き始めたのが2006年か2007年頃からなので、今年で少なくとも約18年が経っ . . . 本文を読む
昨日の2025年3月31日(月)をもって、NTT東日本とNTT西日本では天気予報サービス「177」の提供を終了しました。
「177」といえば、私が子供の頃は台風が来るたびに「177」に電話をかけて、台風の状況や各種警報・注意報を確認して学校が休校するかどうか判断してたことを懐かしく思い出します。
「177」の天気予報サービスは、1955年に開始されて以来、実に70年にも及び人々の暮らしを支えて . . . 本文を読む
久々にgoo blogにログインしようとしたらできない。
数回試しても「このサイトにアクセスできません login.mail.goo.ne.jp からの応答時間が長すぎます」との表示(-_-;)
Chromeでログインできないので、もしかしたらFirefoxならログインできるかも?と試してみたらすんなりログインできた。
その後、再びChromeでログインしたらこちらでもログインできた。
な . . . 本文を読む
先日、釣りに行ったときのこと。
夜中に街灯の下を歩いていると、足元に何やら力無さそうによたよたと動く黒いものを発見。
もう少しで踏んでしまいそうなところだったが、運良く踏む前に気づいて顔を近づけてみると、ノコギリクワガタの♂でした。
それもかなり立派なハサミを持った♂です。
(↑の写真が、そのときに捕まえたノコギリクワガタです)
すでに季節は秋に入り、深夜に外をうろついてると肌寒いくらいで . . . 本文を読む
先日、天気が良いいし少しだけ時間が作れたので、気分転換に観光がてら天橋立に行って片道約3.5㎞を散歩してきました♪
上の写真は、阿蘇海でウェーディングをしてルアー釣りしている方がいたので撮ってみましたw
気持ちよさそうですよね~。
何を目当てに釣っているのか不明ですが・・・。チヌ?シーバス?
天気のいい日にこういうまったりとした時間を過ごすのは精神的にいいことです。
思わずパンツ一枚にな . . . 本文を読む
[Windows8] 勝手にデスクトップ画面に現れたホームグループのアイコンを消す方法
↑この記事、かれこれ1年以上も前に書いたのに、いまだにアクセスして記事を読んでコメントをくださる方が多いです。
ホームグループのアイコン
なぜか神出鬼没で不意に現れたりします。
気にしない人にはどうってことのないことなんだけど、気になる人は気になりますよね~(笑)
. . . 本文を読む
なんだかんだと2か月もブログを放置してました。
正直、昨年末からリアルの世界が忙しくて、特に3月はパンク寸前にまで頭も体も回らないほど忙しく、ネットの世界から遠ざかっていました。
で、3月末には仕事の都合で引っ越しもして、4月からは新しい職場の仕事もそうだけど、さらに兼任することになる仕事の準備などにも追われ、相変わらずバタバタと平日も休日も忙しく過ごしています。
といった感じなので、前期の . . . 本文を読む
1年前の1月1日にアップした記事は、年越しうどんについてでした。
というか、はい、今年も昨年同様に一人で孤独に大晦日を迎え、今日も朝からずっと家に引きこもって元旦のお正月をさみしく一人で過ごしています(;-_-;)
↓1年前の記事です。
あけましておめでとうございます! で、「年越したうどん」食べましたw1年があっという間に過ぎて、もう新年なんだぁ~、ってのが毎年のお正月の感想です。で、例年のご . . . 本文を読む