とあるヲタクの超電波ブログ

PC記事は自分用の備忘録(真似するときは自己責任で)。コメントへの返事が大変になってきたのでするの諦めました(ゴメン)

久々のアニメネタ。前期一押しは、「この素晴らしい世界に祝福を!」。めぐみん最高です!

2016年04月30日 18時24分47秒 | アニメ・漫画など
最近というか、かなり長いことアニメネタの記事書いてないです。 といって、アニメをまったく観なくなったわけではないのですが…。 アニメネタで記事を書く気力が無くなったというのが正直なところです。 やはりアニメネタは新鮮なうちに書かないとつまらない。 でもって、観てから時間が空くと、観たときの感動や思いが薄れてしまい記事にする気力がなくなります。 なので、仕事で疲れきった身体と精神で深夜アニ . . . 本文を読む
コメント

[シーバス2016] ボウズ街道からやっと脱出できた

2016年04月30日 15時52分17秒 | 釣り シーバス
ゴールデンウイーク直前にシーバス釣行に出撃してきましたw 前回はライトタックルでのセイゴ・フッコ狙いでボウズだったので、 どうせボウズになるのなら大きいサイズを狙って玉砕する方がマシかなということで、 今回はちゃんとしたシーバス狙いのタックルでチャレンジ! 結果は、開始早々に↑画像の50cmアップのフッコサイズのシーバスをゲット! 晴れてボウズ街道から脱出できましたw その後、70cmアッ . . . 本文を読む
コメント

うちのPENN LEVELMATIC 920 (ペンリール レベルマチック 920)の紹介と初期型、2型、3型の見分け方

2016年04月25日 22時17分23秒 | 釣り PENN ペン
最近、釣果が芳しくないので、たまには趣向を変えて、愛用しているアメリカ製のPennリールについて紹介してみたいと思います。 ゴールドに輝く姿は成金っぽいと言われるかもしれないが、私的には派手な感じがあまりせず渋い金色なのでけっこう気に入っています(^^) Pennの名作、スピンフィッシャー(スピニングリール)、インターナショナル(トローリングで使われる両軸リール)など、それらはすべて金色が配色 . . . 本文を読む
コメント

[メバル2016] 4月の釣果・・・

2016年04月25日 20時43分41秒 | 釣り メバル
4月は愛竿(OLYMPIC Graphiteleader Finezza Neo. GOFES-732UL-DS)が修理から返ってきたので2回釣行したけど…すべてボウズ。 外道すらもなし…。 シーバス同様、足を怪我して以来、メバルも呪われてます…。 <今回のタックル> ロッド:OLYMPIC Graphiteleader Finezza Neo. GOFES-732 . . . 本文を読む
コメント

[シーバス2016] 4月も現時点でボウズ継続中

2016年04月25日 20時22分00秒 | 釣り シーバス
今月に入り2回釣行したけど、いまだにボウズ続き。。。 3月早々に足を怪我して以来、ずっと不運続きです。 最後にシーバス釣ったのが1月だから、それから3ヵ月間に5回釣行してすべてボウズということになる。 これほど長期間、セイゴやフッコすらも釣れずにボウズが続くのは、シーバス釣りを始めた最初の2年間を除けば、初めてかも…。 ヤバいです。 このままだとシーバスの顔を忘れてしまう(笑) ■2 . . . 本文を読む
コメント

ZENAQ DEFI MUTHOS DM-Accura100H(RG):ミュートス・アキュラ 100H(RG)が届いたので、早速実釣w

2016年04月18日 23時28分58秒 | 釣り ショアジギング
先日、釣具屋さんに行くと2月末に注文してたZENAQ ミュートス・アキュラ 100H(RG)が入荷していたので購入しましたw 触ってみた印象は、想像していたよりティップは太くて固いですw また、何て書いているのか不明だけど(ZENAQの頭文字zの筆記体?)、さりげなくお洒落なアクセントがデザインされています。 メーカーの商品説明では… ■従来のHタイプより軽いルアーからヘビーなルア . . . 本文を読む
コメント

[シーバス2016] 3月は全敗

2016年04月03日 20時14分49秒 | 釣り シーバス
3月は結局、全敗してしまいました。 でもって、外道でも良い釣果はなく、デカいアカエイ1匹とチヌ1匹に終わってしまった。 <タックル> ロッド:がまかつ LUXXE SALTAGE REFLEX LEOZA 88M “TECHNICAL” MASTER     アピア 風神R グランドスウェル 96MH リール:PENN 4500ss ライン:PE1号(DUEL ARMORED F+) リーダ . . . 本文を読む
コメント