goo blog サービス終了のお知らせ 

By - gones!

いろいろ日々綴ってます
カテゴリーごとの方が読みやすいと思います

ローソンのフローズンラテ

2012-08-08 | 献立・料理・食べ物
最近かなりハマっております
これ、めちゃめちゃ美味しいね~~~

レンジでチンするフローズンドリンク。斬新

最近、コンビニ自体にあまり行くことが無いんだけど、
職場の“コンビニ大好き女史”から教えてもらいました

『コーヒー』『抹茶』『ストロベリー』『マンゴー』 の4種類。
ストロベリーとマンゴーはまだ食べてないんだけど、
コーヒーにはゼリー、抹茶には小豆も入っております

これで180円そしてこのクオリティスバラシイ
(スタバのフラペチーノの3分の1ですょ

残念なのは、コンビニ商品なのに品薄なコト(なんか凄い人気らしいですね。。。)
なので、ふと寄ってみても無いことが多くて…

チンするフローズン。ぜひお試しあれ

MELONAが近所のスーパーに!!

2012-08-01 | 献立・料理・食べ物
ハワイで旦那さんがハマったアイス“MELONA”

元々は韓国のアイスで、日本ではコリアンタウンでしか手に入らないと知って
「新大久保に行きたい!!」とハワイ帰国後からずっと切望していた旦那さん。
(大阪旅行のときも、このアイスを買うためだけにコリアンタウンへ行ったし。)


それがそれが、なんと!ウチの最寄りのスーパーに売ってたらしい。
旦那さんが発見

韓国フェアとかやってたわけでもなく、
フツーに他のアイスたちと並んで売られてたらしく。

良く見つけたな~と感心。

食べたさのあまり吸い寄せられたのか
切望し続けた想いがなんか不思議パワーとかで届いたのか

ということで、それだけのために新大久保まで遠出する必要も無くなりました


我が家の冷凍庫はただいま“MELONA”が大占拠中
はい。大量買いして参りました

もちもちチーズパン 簡単レシピ

2012-07-30 | 献立・料理・食べ物
「作り方教えて」と結構お声いただいたので、レシピ掲載してみました。
自分のブログでレシピ載せる日がくるなんて想像もしてなかったゎ

材料以外にオーブンとボール1個あれば出来ちゃいますょ
(一応、補足説明。私のオリジナルではなく、パン教室の先生のオリジナルレシピです


【材料】
・白玉粉  150g
・塩    小さじ1/4
・牛乳   150~180cc
・粉チーズ 80g
・卵黄   1個
・サラダ油 小さじ2

【作り方】
<1> ボールに白玉粉と塩を合わせる。

<2> <1>のボールに牛乳を数回に分けて少しずつ足しながら木べらで混ぜる。
  ※ゆるくなり過ぎると硬さが元に戻らないので注意!!

<3> 木べらですくってリボン状に落ちてくくらいになったら、
  粉チーズ、卵黄、サラダ油を入れて、均一になるように混ぜる。

<4> オーブンの予熱を180度にセット。

<5> <3>の生地を台の上に出し、さらに均一になるように手でこねる。
  ※いっぱい捏ねなくて大丈夫。均一になってればOK。
  ※硬いなって思ったら、ココで牛乳追加してもOK。

<6> 正方形に広げて、縦4等分×横4等分の16等分に分ける。
  ※もっと小さいのが良ければ、もっと細かく分けてもOK。

<7> クッキングシートを敷いたオーブン皿に、
  <6>を1つずつ手の平でクルクル丸めて並べる。

<8> オーブンで28~30分焼いたら出来上がり



外はカリカリ、中はもっちり。冷めてもちゃんとキープします

夏野菜 もらいものラッシュ

2012-07-27 | 献立・料理・食べ物
毎日、ホントに毎日いろいろな野菜をいただくのです。
しかもいろんな人から。
夏野菜は家庭菜園しやすいのかしら?


まず、ナス。

次は、ナス+にんじん+きゅうり+いんげん。

次は、ナス+ピーマン+かぼちゃ+モロヘイヤ+きゅうり+いんげん。
(この日は八百屋さんが出来そうなくらいいただきました。)

次は、トマト。

そして今日は、オクラ+ピーマン+トマト。


写真は先日の夕飯。
今日はこれから。
オクラと厚揚げ煮て、
お肉の添え物にトマトとピーマン使って。
あとは、だし巻き卵でも作ろうかな…


いただいたものでなんとかしなくちゃ、と思うので
なんだか毎日似たようなものばかり食べてる感じがするんだけど(笑)
あれやこれやとバリエーション変えて
メインにしたり、添え物にしたり、いろいろ工夫しながら消費してます。

最近ちょっとずつアレンジが得意になってきてる気がする…

おウチde手作り:もちもちチーズパン

2012-07-24 | 献立・料理・食べ物
以前“ポン・デ・ケージョ(もちもちチーズパン)”が職場の世間話で話題になり、
「じゃ、今度作ってくるよ
な~んて気軽な約束をしたのが随分と前のコト

ようやく時間見つけて作ってみた
発酵無いからあっという間。

職場のみんなが「美味しい。美味しい。」とぺロっと食べてくれました
(ま、「美味しい」って言うしかないだろうけどお世辞でも嬉しいから良っか