笛の師匠から久しぶりに会おうとお誘いをうけ、ならばサイクリングに連れ出そうとw
往復40kmの行程にたじろぐ師匠(笑
なんせシングルギアのママちゃりだし、普段は近所しか乗らないみたいなのでw
向かうは中井中央公園で行われるシクロクロス大会。
午後から行われるカテゴリー1は、国内トップクラスの選手が出場との事で、其れを目指す。
天気いいわ♪

合流後、平塚ビーチパークでコーヒータイム

師匠のシングルギアに合わせて、くまのマイパラス702も本日はワンギア固定で走る。5速がちょうど同じぐらいのギア比だったので5速ホールド。
20km/hぐらいでのんびり~
太平洋岸自転車道の終点付近にある公園のような所、気になっので寄ってみた。

なんと、吉田茂邸であった。一時は大磯ロングビーチの別館として利用されていたらしい。超VIPが泊まった事でありましょう。
今は公園になってます。
庭園が半端ないです。日本の良さをてんこ盛りにしたような庭。松竹梅、その他素晴らしい!
勿論、海も富士も望めます。


シクロクロス大会会場に到着。
眺めが素晴らしい~♪

急坂登ったり、自転車担いで階段上ったり、かなりハードそうww




レース観戦後は、公園の上のビューポイントに



帰りは六所神社と大磯城山公園に立ち寄り

城山公園はとても広く、眺めも庭園もいい感じ、茶室もありました。

日の入りの時間になったので、海岸へ出る。


シングルギアもイイですな~
煩わしい変速に気を取られる事もなく、路面の起伏や勾配をよりダイレクトに感じられて、のんびりポタリングには最適かも。
上り坂キツいけど(笑
往復40kmの行程にたじろぐ師匠(笑
なんせシングルギアのママちゃりだし、普段は近所しか乗らないみたいなのでw
向かうは中井中央公園で行われるシクロクロス大会。
午後から行われるカテゴリー1は、国内トップクラスの選手が出場との事で、其れを目指す。
天気いいわ♪

合流後、平塚ビーチパークでコーヒータイム

師匠のシングルギアに合わせて、くまのマイパラス702も本日はワンギア固定で走る。5速がちょうど同じぐらいのギア比だったので5速ホールド。
20km/hぐらいでのんびり~
太平洋岸自転車道の終点付近にある公園のような所、気になっので寄ってみた。

なんと、吉田茂邸であった。一時は大磯ロングビーチの別館として利用されていたらしい。超VIPが泊まった事でありましょう。
今は公園になってます。
庭園が半端ないです。日本の良さをてんこ盛りにしたような庭。松竹梅、その他素晴らしい!
勿論、海も富士も望めます。


シクロクロス大会会場に到着。
眺めが素晴らしい~♪

急坂登ったり、自転車担いで階段上ったり、かなりハードそうww




レース観戦後は、公園の上のビューポイントに



帰りは六所神社と大磯城山公園に立ち寄り

城山公園はとても広く、眺めも庭園もいい感じ、茶室もありました。

日の入りの時間になったので、海岸へ出る。


シングルギアもイイですな~
煩わしい変速に気を取られる事もなく、路面の起伏や勾配をよりダイレクトに感じられて、のんびりポタリングには最適かも。
上り坂キツいけど(笑
ホントいい天気でした。
吉田邸の建屋は数年前に焼失して、今は再建(?)工事中でした。
吉田茂亭って,最近火事で焼失したんじゃなかったっけ。