
ラレーのミニベロRSS、ミキストフレームのRSMの兄弟車。
ポチッとしてしまい、台風一過のくそ暑い晴天の中、引取りに行き30キロ程乗って帰って来ました。
コレにドロップハンドルと前かごを付けて、乗り心地の良いママチャリにしたかった訳ですw

第1印象は、
・意外と軽い
・やはり乗り心地はいい
・マッタリ系

ブレーキはシマノのショートVブレーキ、これはリムとの相性もあって良く効くを通り越してくま的には、軽いタッチの割に「効き過ぎ!」。
薄くブレーキを当てて微妙な荷重移動(バランス補正)がうまく出来ないので、シューを交換しようかな。

リムはピカピカで綺麗☆彡

ギアはフロントシングル、リア11-34のワイドレシオの8速。ママチャリ用途なら十分ですな。

タイヤは20インチ451の1-3/8サイズのDUROのタイヤ。砂利道走ると小石が挟まります笑

流石のラレー、ハブもケーブル類もシマノ製

ダブルレッグのスタンドは掛けたり外す動作が、イマイチしっくり来ません。。

スギノのクランク170mm、チェーンリングは52T

元々フラットハンドルが苦手なくまですが、縦握りが出来ないフラットハンドルだと
『骨折中の鎖骨が痛む』
事がよくわかりましたヨ(苦笑
ミニベロは特にそうですが、自分好みのポジションやセッティングを出さないと、車体の良さが見えて来ない。
そんな意味では、まだまだなこの車体、楽しみデスw ( ̄(工) ̄)ノ
ところで、諸般の事情から鎖骨が早く治ることを心待ちにしております。w
それにしてもピカピカだ(^^♪
通勤ママチャリ仕様、楽しみにしてまーす!
体感的にはだいぶ回復しているのですが、レントゲンを見ると、鎖骨はまだまだくっ付いていないっすww
術後2カ月ですが、もう少し掛かりそう。
中古とは言え、ほぼ新車状態っす。
乗り心地を優先したいので、このタイヤは替えたくないのですが、あまり走らないのでバランスが難しいデスww
こんにちは♪
街乗りだったら断然RSMがいいと思います。
乗り心地もいいし、乗り降りしやすいし。
サイズは180cm近い僕でも乗れますし、あきらさんの体格ならジャストサイズではないでしょうか。
ただRSMのクランクは160mmと、とても短いので気になるかも知れません。
気になったら一般的な165mmとか170mmに交換するといいと思います( ̄(工) ̄)♪