goo blog サービス終了のお知らせ 
東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。





自分にとっては「これって奇跡なの?」って感じです。語らいがとても楽しく、嬉しかったです。皆さん、お元気そうでなにより。場所は御殿場 時之栖さんにて。

東京秋葉原のタワーマンション 東京タイムズタワー(通称TTT)に入居することをこのブログに書いたのは今から20年以上前になります。

2004年10月の記事です。その時、すでにこのブログがあったのも驚きですが、ブログ記事にはぴょんさんからのコメントが。なんと入居前からコミュニケーションが始まっていたのですよね。ぴょんさん、もちろん今日のこの交流会にも参加されています。2004年というのはまだスマホ以前、Facebookも LINEもありませんでした。SNSでは mixi がありましたね。いずれにしても今とはだいぶ違う時代の話です。

「さよなら、東京タイムズタワー」という記事を投稿して、自分が東京タイムズタワーでのマンションライフにピリオドを打ったときの記事。

2018年12月の記事。それから6年半が経過した今日、住民が1泊で御殿場に集い交流会が開かれたのです。


ゴルフをやるメンバーは朝から裾野カンツリー倶楽部に集まってゴルフしていました。こちらも本当に楽しいゴルフになりました。もうスコアとか関係なく、同じグリーンの上で一緒にプレーしていることだけで嬉しく、楽しいって感じでした。裾野カンツリーでは、コースはもちろん素晴らしいけど、キャディさんがとても親切で、皆さんが喜んでくれました。裾野カンツリーの皆さん、どうもありがとうございます。


時之栖さんのグランテーブルでの夕食のためだけに、忙しい中を秋葉原からかけつけてくれた仲間もいました。オタクのSさん、最終の電車に間に合うように帰っていかれましたが、再会できて嬉しかったなぁ。かつてアキバのメイド喫茶に連れていってもらったことがありました。ガチャポン会館の上にある確かキュアメイドってお店だったかな。チェロの生演奏がよかったです。20年以上続く雑誌「秋葉に住む」を趣味として編集・発行されていますが、記事の執筆を頼まれました。題は「秋葉を去る」だって ( 笑 ) 。こちらの雑誌への寄稿も20年ぶりくらいかな。もちろん!お任せください!!

グランテーブルで美味しい食事やビールやワインをたっぷりいただいて、本当にず〜っ話していて、話が尽きなくて、さらに


なんと御殿場高原ホテルのロビーで飲み会!!フロントでワインを買って、許可をいただいてロビーで飲み会。これも前代未聞な感じでしたね ( 笑 ) 。ワインもあっと言う間に4本あいてました ( ´ ▽ ` )ノ 。20年間の思い出があふれだして、語り尽くせない感じの幸せなひと時でした。

時之栖さんには予約の時から無理なお願いを快諾してくださり、本当によくしていただいて心から感謝しております。どうもありがとうございます。

集まったメンバーがみんな喜んで、感謝し合って、飲んで語った1日でした。自分も感謝の気持ちがあふれました。どうもありがとうございます。東京タイムタワーというマンションで共に生活した仲間との再会と交流。自分にとっては奇跡的な1日でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 佐貫さん、10... なんとなく昨... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。