四季の喜び

心穏やかに

光都東京・2008・LIGHTOPIA 

2008年12月20日 17時26分23秒 | Weblog
日比谷シャンテのクリスマス・イルミネーション


日比谷会場・光とフラワーファンタジア


光のアート・インスタレーション 雪月花(せつげっか) 
初めて皇居外苑の石垣を40000個の発光ダイオードでライトアップし
皇居外苑に新たな夜景を創造・光素材は省エネを重視し、
特殊加工された最新のLEDを用いて、優しいきらめきを創出してます。



丸の内仲通り沿いの街路樹が、丸の内オリジナルのシャンパンゴールドの光で輝き
約85万球のLEDが輝き華やかに街を彩ります。



丸ビル1Fの「マルキューブ」には高さ8mのクリスマスツリーが登場。


光と水と音のコラボレーション・和田倉噴水公園 公園のシンボルである大型噴水や
落水盤を光で彩り、透明感のある美しく静かな環境音楽で満たしてくれます。



アンビエント・キャンドルパーク 光と水と音のコラボレーション
長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督ら著名人が絵などを描いたあんどん700個が並んだ
明かり絵にアニメの絵を描いた小学生は「ろうそくの光で世界があかるくなってほしい」


浅草羽子板市

2008年12月19日 23時21分14秒 | Weblog
史上最年少ゴルファー石川遼選手


ミニ羽子板


歌舞伎役者と綺麗どころ


最終日のせいか、すごい賑わい


異様な掛け声に振り返ったら、大人6人で担いで走って行った大きな羽子板


かんのん通りは、早くも正月の飾りつけ


師走の17~19日に浅草寺境内で開かれる羽子板市は浅草の風物詩として有名です。
昔は歌舞伎役者の姿を取り付け人気を得ていましたが、時の流れと共に
芸能人やスポーツ選手、時の人が描かれるようになりました。

創作メダル彫刻展

2008年12月14日 14時14分25秒 | Weblog
プレス前の磨き メダル銅地金 ブロンズ地金


プレス金型 凸、凹の両型


NIGRO




チュウリップ 造幣局理事長杯




魚 アロワナ


国内のメダル彫刻の発展と向上を目的とした「創作メダル彫刻展」も30回を迎え
メダル協会創立40周年にも当たり記念展示を・・
会場では各賞を競った作品やメダル・レリーフを多数展示してあります。


東京ミッドタウン

2008年12月13日 18時34分17秒 | Weblog
ロマンティックな光のアートに酔う
2回目のクリスマスを迎えるミッドタウンの今年の見所は、芝生広場に出現する宇宙が
モチーフの「スターライト・ガーデン」。さくら通りから外苑東通りにかけての
シャンパングラスのようなイルミネーションツリー。これは日仏交流150周年を記念し、
パリのシャンゼリゼ通りのクリスマスイルミネーションを再現するものです。
プラザのシャンデリアや、江戸切子を模したガレリアのツリーも見事でした。













JRP写真展

2008年12月07日 22時28分00秒 | Weblog
ビルばかりが目立つようになった東京。でも裏道にはまだ懐かしい光景があります。
人と人とのぬくもりを感じさせてくれる、そんな光景です。



ニューヨークの街角は、多くの人種が行き交い雑多な言葉が飛び交い
街のそこここにいる人が、金融危機やイラク戦争など世界を左右する事をきめている。



西海国立公園の五島列島の汐の干満時瀬戸の流れはすばらしい、
しかし台風の通り道になっていて自然は厳しい。



スポーツ競技は、過酷なトレーニング、限界への挑戦、競技の中での自己への戦い
技と技のぶつかり合い、人間が創り出す瞬間の美、人間ドラマです。



当会は写真は楽しく、個性を大切にをモットーとし型にはまらない
心に響く作品作りを目指しているそうです。
楽しい展覧会を有難うございました。

東京電機大学

2008年12月06日 15時14分54秒 | Weblog
電機大学の正面入り口


図書館とその横を利用した憩いの場


雄大なキャンパスタワー


通り、一つ隔てた所にある・小学館(手前)と集英社のビル


国家資格「基本技術者」の人気は非常に高い。