goo blog サービス終了のお知らせ 

GREEN -2008style-

wonderful opportunity 「素晴らしい機会」を大切に。

Jリーグ後半戦開幕!!

2010年07月16日 00時25分43秒 | アルビレックス スポーツ全般
長友 佑都 が イタリアへ
川島 永嗣 が ベルギーへ
チョン・テセが ドイツへ

ワールドカップで活躍したJリーガーがどんどん海外へと

個人的にはどんどん海外へ行って壁にぶち当たって、

その壁を乗り越えるぐらいに成長してくればいいって感じです。

下のカテゴリーにはまだ眠ってる若手がわんさかいますんで、

ワールドカップ出場が目標じゃなく、決勝トーナメント出場し4強と

常に言える本田みたいな奴がたくさん出てくると、もっと期待しちゃうんだけどね。

向上心、向上心!!



そういえばアントラーズの内田 篤人がドイツへ行ったんだっけ。

今回は出場がなかったけど、年俸からしてもすごい期待をされてるみたいだから、

ドイツに順応して頑張ってきてほしいですv

そうそう セレッソ大阪の香川 真司もドイツだっけ

長谷部とか日本人対決が見られると楽しみも増えるんだけどね。



Jリーグもまだまだ混戦模様

長谷部の言葉、今でも思い出します。

Jリーグの試合を見てください、だってさ!!
観るよ、観ますよ。

今週末から本格的にJの夏が始まる。

雨天中止で野球について考えてみる

2010年07月15日 21時22分56秒 | アルビレックス スポーツ全般
阪神ー巨人戦

2夜連続で雨天中止

しかも地上波は予定なし(初戦は放映あり)

タダで野球を見るのは贅沢なのかなぁ~

・毎週水曜日(何曜日でもいいけど)の19時から21時までは野球中継を必ずやる
 (妥協したとしても1時間は中継&速報番組を)
・野球中継はセパ問わずいろいろな試合を中継する
・なんだかんだで雨天中止や開催がない日なら野球特番をやる

てなぐらいの番組を作ってくれてもいいのになぁ~ってふと考える。

『ってこんなのCSやらスカパーでやってるよ』って思うけども、
地上波だから誰でも気軽に観れる『野球の日』を復活してはもらえないだろうかね。

もう全国ネットでは視聴率は取れていないんだよね。

でも、野球熱が冷めてるわけじゃなくて、地元球団がある都市での野球中継って
みんな観てるんだよね。

野球球団がない(正確には独立リーグ球団はあるが)地方はちと寂しいです。
新潟は人気サッカークラブのアルビレックス新潟があるけど、
やっぱり野球人気は根強いですよ。

新潟でのプロ野球公式戦はまだ見に行っていないけど、すっごい客が入ってるしね
オールスターも開催されるってことで、まだまだこれからいろいろと注目されるよ新潟!!
新潟のプロ野球誘致の話題ももっともっと盛り上がると思うね。

ちなみに自分はプロ野球球団の誘致ってよりは新規参入にともなう球界再編、
3リーグ構想を持ってますv


過去のエントリー
http://blog.goo.ne.jp/8455ddt/s/%A3%B3%A5%EA%A1%BC%A5%B0
http://blog.goo.ne.jp/8455ddt/e/ccb49b0356138034ced2e05e0d548232




話が止まらなくなりそうなのでこの辺で…

ひさしぶりに熱い野球話でもやろっかな

ベスト8ならず

2010年06月30日 02時06分58秒 | アルビレックス スポーツ全般
岡田Japan
パラグアイに惜敗(T_T)



ん~惜しかった。

0ー0
PK 5ー3


悔しいけど、

みんなよくやった!

本当にかっこよかった。



ワールドカップ
ベスト16

すごいじゃないかぁ!



長谷部
いいこというじゃん(T^T)
Jリーグ盛り上げて
日本のサッカーを
足りない何かを見つけて

またブラジル大会で
ベスト8目指して
頑張ってほしい☆


岡田Japan
感動をありがとう(^-^)

決勝T直前

2010年06月29日 22時25分47秒 | アルビレックス スポーツ全般
いや~みんなかっこいいねぇ~

ガチャピンキック
今日も炸裂期待します。


あとは阿部ちゃんの積極的な攻めがみたい。


なんとか点取って
矢野貴章の逃げ切り

アルビレックスファンとしては
ひいき目で見ます(^^;)



岡田Japan

ベスト8まで

あと少し…高い壁だけどね(;゜∇゜)

なんだかんだ言われても

2010年06月25日 05時29分02秒 | アルビレックス スポーツ全般
岡ちゃんJapan

ついに決勝決めました!!



負ければボロクソに言われるし

勝てばすごく評価される



いや~

デンマーク

口撃だけは強かったね(^^;)

攻撃力は日本が上だったね(^-^)v



決勝トーナメント

夢じゃないぞ(・∀・)

パラグアイかぁ~

南米強いっけね

気が抜けないけど

がむしゃらに頑張ってほしい(^-^)



あ~眠い(_ _).oO

チョン・テセ

2010年06月21日 23時45分22秒 | アルビレックス スポーツ全般
気持ち入ってた。



祖国のため

16強に入るため

がむしゃらに

走ってた



だけど、壁は厚かった。

想像以上に。





北朝鮮(0) ー ポルトガル(7)


前半は北朝鮮も攻撃の形があった。
ただ、1点、2点と取られるうちに、
守備陣の集中力が切れてきて、
後半はミスからの失点が多かった。
国際経験不足からくるものなのか。



ブラジル戦に善戦しただけに、今日は悔やまれる。


次が最終戦。

なんとかチョン・テセにはもう一つの夢
「ワールドカップでのゴール」
叶えてほしい。


頑張れ!!
アン・ヨンハ



帰ってこい
新潟へ(☆v☆)

日本惜敗(E組)

2010年06月20日 10時23分05秒 | アルビレックス スポーツ全般
Japan(0) - Netherlands(1)


いやー緊張した

観ててドキドキしてました。

思っていた以上に攻め込まれず、決定的なシーンは少なかった。

けど、ボールキープ率は圧倒的にオランダだった。

少ないチャンスをものにできるかどうかが大きなカギだった。




んー勝ち点取りたかったけど、残念。

あんなブレ球きびしいなぁ~

完全にはじいたと思っただろうに…

ただ、どこのチームでも一緒。

枠に飛んだか飛ばなかったか

その違い。

この試合、ひじょーに惜しかったです。



ちなみに、夜中アラームかけてカメルーンとデンマーク観ました。

起きたのは後半だった(飲みすぎたかも)

結果は…


Cameroon(1) - Denmark(2)


ふー、よかった

結果、得失点で日本が上回り、デンマークとの直接対決は

引き分け以上で決勝トーナメント進出できる。

短期決戦、得失点が重要となってくるだけに、

日本の1失点は想像以上にでかい。

しかも、デンマークの3点目が入らなくてよかった。

直接対決で引き分けると、得失点で並ぶと総得点で順位が決まる?

とりあえず、金曜明け方にすべてが決まる。



韓国と一緒に、決勝行こう!!


歴史的1勝

2010年06月15日 01時16分18秒 | アルビレックス スポーツ全般
日本(1)-カメルーン(0)

松井(左足)→本田(左足)



後半相当攻められて危ないシーンもあったけど、組織的守備でなんとか勝ち点3をもぎ取ったぞぉ~(゜Д゜)ガオー


後半矢野キショーも出て、献身的な守備。
召集された意味をよく理解してがむしゃらに頑張ってくれました(^-^)v


闘莉王イエローいらなかったなぁ~(--;)


12人目のゴールポスト
運のないと勝てないんだなぁ~
でも運も実力の内だっけ
自信もって次に望んで







南アフリカ
(;゜∇゜)

熱いぜ~!!

W杯開幕!! しかしJapanは…

2010年06月11日 21時22分19秒 | アルビレックス スポーツ全般
準備はできてる!?

ぶっつけ本番ってどうゆうことぉ~(@_@)



先日のコートジボワール戦では格の違いを見せつけられての完敗。

しかも不可抗力ながら、世界のエースストライカーにひざ蹴り…

昨日のジンバブエ戦(30×3)でも無得点…




FIFAランキングでも100位程度の代表チームに対して無得点とは(-"-)

ここまで強化試合でボロボロにやられて、少しでも自信をつけてもらわないとなのに、

これじゃあ中津江村チームに負けちゃうよ。

このままじゃ内紛も起きかねない。




でも応援するよ。

後悔だけはしたくないでしょ、一番分かってると思うけど。



アジア勢の勝敗によっては、アジア枠削減なんて話も出てるようだし、

そんな声をかき消すぐらいに頑張ってほしい!!




自分は早くもワールドカップモード突入しました(^-^)v

頑張れ、韓国!! 




…もういっか 

プハ―(-。-)y-゜゜゜





ひさびさに興奮したイングランド戦

2010年05月31日 00時07分22秒 | アルビレックス スポーツ全般
日本(1) vs イングランド(2)

韓国戦とは違って気持ち入ってた!!

親善試合とはいえ本番直前とあってどっちも本気モード!!

日本も強豪国に臆することなく堂々としてプレーできて

希望の持てる試合だった。

韓国戦がひどかっただけに…


でもどんないい試合しても負けない試合をしなくては

グループリーグは勝ち残れない。

今日はいい試合だった。

けど、これに満足せずに団結してほしい。

個人能力はそう簡単にあがらないけど、

組織としてもっともっと闘えれば、

ひょっとして世界を脅かす存在になるんじゃねーんか。

なあんて期待をしながら応援します。



あらためて思ったけど、動けない選手は世界で厳しい。

中村俊輔がいなかったのが逆によかったように思う。

岡ちゃんは今まで特定の選手をずっと使い続けていたけど、

調子のあがらん選手はもう控えでしょ。

阿部が入るだけでこれだけ中盤が安定するんだから、

もっとこのスタイル試せばよかったんじゃないのか、って思っちゃう。



矢野くん、勝っているときに余計なファールをせずに逃げ切れるような

守備もできる「DFW」(ディフェンスフォワード)の投入ができる展開を期待したい。







眠い目をこすって本大会、サッカー漬けになります。

がんばれ、韓国!!!!

韓国に完敗 壮行試合

2010年05月25日 23時00分55秒 | アルビレックス スポーツ全般
キリンチャレンジカップ2010
5/24 埼玉スタジアム2002
日本(0)ー韓国(2)



んー、韓国との実力差は歴然。

もうワールドカップ始まるんだよね。

岡ちゃん辞めるとか冗談?で言ってるし…

みんなバラバラな感じだなぁ~

長友かわいそうだったよ。

俊輔もう控えでしょー。

っても期待しずぎだったかな~

動けてなかったし、ちょっとねぇ。

今さら小笠原呼べないし、香川とか若手中心で組み立てていけばなぁ~って

もう岡ちゃんは、ずーーーーーっと前から俊輔と心中する感じだったしね。



パク・チソンには弱くなったって言われる始末(現実そんな気がする)

高原全盛期のときは強いエースストライカーがいたって感じしたけど、

今はなんだか全体的に個々のレベルが韓国と比べても低いよね。

個々で負けるならチームの総合力で一体感あるチームプレイをって思ったけど、

それもできていないような、パスがちぐはぐ(@,@")



でも期待しないわけじゃないよ。

本田をどうにか活かせれば

長友と連動したあがりがあれば

もう走るしかないっしょ、もう今からじゃ。

点取るのはカウンターとセットプレーからだから、

キショー、ナカザワ、トゥーリオの高さが活きるかも…って活かさなきゃね。



グループ同組の監督からは日本は確実に勝てると見られてるようだし、

そもそも研究されていないんじゃ…たたかう前から相手にされてないなんて、

正直、韓国になめられているのはくやしいけど、連敗しているようじゃ

ベスト4は厳しい。日本の底力は発揮できるのか。



ワールドカップは韓国を注目してみようかな~(泣)