9月3日に美ヶ原高原に行く
。
昼間の気温は30度以上有るにも関わらず涼風が吹いているためか
暑さより風が心地よい
。
駐車場から王ケ頭ホテル付近まで景色を見ながら、花を愛でながらそぞろ歩く
。

王ケ頭ホテルと電波塔
なが~い遊歩道を歩いて行くと途中に美しの塔がある
。
遊歩道の脇にはヤナギランやマツムシソウが咲いている
。
マツムシソウは花の盛りが終わったのか数はイマイチ
。

美しの塔
王ケ頭ホテルは標高2000mを超す日本一高台にあるホテル
。
この日はカメラを忘れてしまいケータイからの画像
。
途中、赤い花が咲いている
。
何の花だろうか
調べたらヤマラッキョウの花
。

クリックすれば大きくなります。
ウメバチソウが白い花を風に揺らいでいる
。
王ケ頭ホテル付近に数多く見られる
。

クリックすれば大きくなります。
美ヶ原高原からの眺望は360度見渡せる
。
南には八ヶ岳、遠くに霞む富士山
。
北側には北アルプス槍ヶ岳から白馬三山
。
南には松本平が一望
。
今回カメラを忘れたのが悔やまれる
。
心が穏やかになった一日
。
また、忘れられない一日になった
。

昼間の気温は30度以上有るにも関わらず涼風が吹いているためか
暑さより風が心地よい

駐車場から王ケ頭ホテル付近まで景色を見ながら、花を愛でながらそぞろ歩く


王ケ頭ホテルと電波塔
なが~い遊歩道を歩いて行くと途中に美しの塔がある

遊歩道の脇にはヤナギランやマツムシソウが咲いている

マツムシソウは花の盛りが終わったのか数はイマイチ


美しの塔
王ケ頭ホテルは標高2000mを超す日本一高台にあるホテル

この日はカメラを忘れてしまいケータイからの画像


途中、赤い花が咲いている

何の花だろうか

調べたらヤマラッキョウの花


クリックすれば大きくなります。
ウメバチソウが白い花を風に揺らいでいる

王ケ頭ホテル付近に数多く見られる


クリックすれば大きくなります。
美ヶ原高原からの眺望は360度見渡せる

南には八ヶ岳、遠くに霞む富士山

北側には北アルプス槍ヶ岳から白馬三山

南には松本平が一望

今回カメラを忘れたのが悔やまれる

心が穏やかになった一日

また、忘れられない一日になった
