仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

〇20+22+7 玉ねぎの芽が出た!

2012-09-23 09:54:45 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 玉ねぎの芽が出た!

朝から。今日は一日畑作業はできないな~

今年収穫した玉ねぎの出来が何十年ぶりかに悪かった

近隣でも良い方悪い方様々だったが、総じてってかな・・・

これまで白、赤とも沢山作り過ぎて、おすそ分けするも

最後は芽が出たり、腐ったりしていたので今年の種はに半分に減らした。

インゲンもチョット芽を出し始めた

--------------------------------------------------------------

話は菜園と関係ないが、友人のベンツに試乗した

右ハンドルでCタイプってやつ。エンジンは1800CC加給機つきだって。

とにかく高速安定性が良いらしい。疲れないそうだ。

おいらは腰痛で長時間の運転は不得手で、車の椅子に座ると

こいつは良いか悪いか直ぐにわかる!

今回はグッと腰をサポートして良い感じ。おいらは図体が大きい方だが

しっくりきた。

さて出発GO! んん? やけにハンドルが重い

日本車はパワステなしでも、人差し指で軽く回るが、両手でしっかり持たないと大変。

この車種にパワステは無いそうだ。

高速ではないが 国道でグッと踏み込むと心地よい加速。

最高速度のメーターは260㌔だったかな、、、忘れた。

今回は国道を時速70キロ(スピード違反!)で試乗。

友人から特徴を聞きながら走行した。

価格 430万!+オプションだからクラウンの中程度クラスかな、良くわからんけど。

①右ハンドル・・・但しターンやワイパー等のスイッチ類は全て左側!

 まがる時に、ついつい右手でターンを押すが、スイッチが無いってあせった。

 帰宅して国産車に乗ってターンしようと左手でワイパーのスイッチを押してしまった。

②エアバックが8カ所も・・・運転席、助手席の前とドアで計4個

後席のドアと頭部分に計4個。

③前席のヘッドレストに衝撃を受けた時に前に倒す装置(名前は忘れた)

 シートベルトはプリテンショナー付。

④クルーズコントロールでアクセルを踏まなくて定速で制御!

⑤距離計・・・スタートしてからの距離、平均燃費、平均1(時間当たり)の走行距離、

ランプ切れやドアー開口など各種エラーを表示。

あと何キロ走れるも、それまでの燃費で計算してくれるらしい!

携帯電話を繋ぐと、ハンズフリーで運転中話が出来る。

⑥前席は電動シート

⑦後席・・エアコン吹き出しと肘掛けにカップ入れがある

⑧後席の枕・・3個は運転席からスイッチで一斉に収納(倒れた!)

⑨防眩ミラーと雨感知・・・今までのオイラが乗った車は夜間に後ろのライトが眩しいときは

ミラーを手で倒して防眩にするが、こいつはセンサーがあって勝手に防眩にしてくれる。

雨を感知すると、センサー勝手にワイパーをまわしてくれる!

⑩ガソリンスイッチ・・・手でスイッチを押してオープンしなくてもエンジンを停止

すれば開く。良いかどうかは?だが

⑪トランク内・・・反射ミラー常設、救急セット(包帯など薬品以外のセットが付属)

ドイツでは事故が多いのかな

⑫ヘッドライトウオッシャー・・・泥でヘッドライトが汚れたら、ピューっと洗えるそうだ!

⑬横滑り装置・・・スリップしにくいとの事

⑭ワイパー・・・昨日の様な雨で信号などで停止して、暫くするとワイパー速度が間欠になる。

⑮タイヤ・・・前205/55R16インチ!後225/55R16!で前より後が幅広を履いている!

ってことはタイヤローテーション出来ないって事か?

⑯サイドミラー・・・これまでは駐車するとミラーを倒していたが

停車して倒そうとスイッチを押したが、、、、スピードが遅い!!!

聞いたらドイツでは習慣が無いそうだが・・本当かな?

⑰ガソリンと燃費・・・当然ハイオクだよねって言われる。

燃費は9キロ(夏場は7キロ強)らしい。ま、1800だからかな。

5000CCとか1000万を超える車多いが燃費は3,4キロらしい。

こんな車は”オッ金持ち”には関係ない話だね。

⑱カーナビ、地デジ、ETC標準

色々メモって記載したが、いい経験だった。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る