仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

観音様の制作 台の製作

2011-07-17 20:09:46 | Weblog

観音様の制作 台の製作

 --------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

×22

朝7時には気温30度

----------------- 本題 --------------------

教室での台座製作過程の画像が無くなったので

続きを掲載。

◆これが教室で大きな楠を切って出来た台。

24センチ×24センチの為、2枚に分けて接続しないと。

左右から5センチの部分に線を引き、接続用のホゾ穴を彫るノダ。

大きめの平ノミで4ミリの幅で切り込みを入れ、3ミリの平ノミ

で穴をえぐる。

埋め込む”ダボ木”は5ミリ。4ミリの穴に叩き込めば

しっかり接続できるハズ・・

◆接続面とほぞ穴に木工ボンド(速乾性)を塗る

◆2枚を合わせた後、ダボ木を叩き込む

この状態で1日程度乾かし加工に入る。

◆観音様を乗せてみた。

この位台が大きいと安定する




〇20+22+7 冬瓜の棚作り

2011-07-17 19:58:34 | 仏像の彫り方

 

〇20+22+7 冬瓜の棚作り

夕方6時から20坪へgo

台風が来るかもしれないので、トマトドームを紐で結わいて補強。

桃太郎2個ゲッツ!。今日は少ない・・

雑草を少し刈って22坪へgo

今日の目的は冬瓜用に棚を作って、ぶら下げる予定。

◆冬瓜の棚

その他

キュウリ6本、トウモロコシを試験的に1本ゲット。