仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

音様(立像)の制作 2か月半ぶりの教室

2011-06-04 11:36:19 | Weblog

 

観音様(立像)の制作 2か月半ぶりの教室

 --------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

朝から良い天気で暑い~

----------------- 本題 ---------------------

昨日は2か月半ぶりに彫刻教室へGO!

数人のメンバーは製材所で楠を購入したって!

現在彫刻している材木は同じく楠木だ。

昨日は、観音様の台座の制作をした。

一本の四角い材料で観音様と台座を作る場合、

台座の本来の大きさにならない。

大きな部材は無いので、これで続けよう

台座制作の手順

①四角い材料に寸法線を入れ真四角にする

余分な部分をカット。

教室のバンドソーは13センチ迄しか切れないので

丸のこで5センチ位の切れ込みを入れ、その後電動ノコでカットする。


余分な端っこが切れた

②次に丸くするため、まず6角形にする

電動ノコで上から線に沿って順に切ってゆく

櫛の木の硬さで鋸の歯が折れてしまった

急きょ併設のホームセンターで買った。1200円!余計な出費

一応切れた

次にカンナを使用して6角形を丸く削ってゆく。

1か所削った時点で時間後れ! あとは自宅でgannbaru。