goo blog サービス終了のお知らせ 

Keyword the MOON

月の輝く夜に綴る日記

引き金と鎖国中

2016-04-23 23:13:16 | 複雑な病気(精神病・その他)
別に何てことはない荷物を受け取る事も嫌で親に頼んでいた。

その人が以前の私を知ってる人だからというのもありますが…

たまたま、間違えた日にち指定をしたので自分が受け取る事になり、

前に仕事してた時に毎日来ていた配達の女性なのですが、

「久し振りですね~忙しいんですか?」

という何気ない一言になんて返すか詰まる。

仕事行ってない事も言いたくなかったので、

「そうですね…」と流した。

このやり取りがまず面倒で疲れた(´・_・`)

別にこの方が悪い訳じゃないんですよ。

自分が悪いんだけど疲れてしまって……

女性でしかも配達は大変なお仕事だし、

一生懸命働いている人に対して今の自分は何だろう……?

と、落ち込んだ。

おまけに耳栓外してたから、

二階のババァのうるさい足音にもイラっとしたし。


早い時間に起きたくない理由は、

奴らがうるさいからイライラして落ち着かなくなるし、

春・夏・秋と長~い期間、

ベランダ側を毎日誰かが通ったりするのを見るのもムカつくし、

人の家の前を通られるってどれだけ嫌かやってやりたくなるぐらい。

そういう事が重なると、親の話を聞こうとしても聞けなくなり、

テレビにも集中できなくて何にも楽しくない!!

うるさい音に対抗してテレビの音量を上げる。

それ以上ドカドカ足音はうるさいから結局見た気がしない。

意味の無い時間……

そして私の脳はうるさい時間帯は、

耳栓して寝ている方が良いと思う様になった。

ただ、耳栓してても全部の音を遮断する訳じゃないから、

例えば外からバタバタ走る音が外から聞こえたり、

ドアをバタン!と閉める大きな音も聞こえる。

その度に目が覚めているから寝てる様で寝ていない。


鎖国中については、

誰の電話もメールも返してないこと。

全然良いことじゃないけどねm(_ _)m

1年以上振りに電話をかけてきた人がいたが、

その人は今の私は対処に困る相手です。

お世話になってきた人だし良い人だけど、

気分の起伏が多い方なので…

今の私だとぶつかるか、

相手を嫌いになってしまう可能性がある。

既に一度、嫌な事があったのか私が悪かったのか、

親も一緒だった時に八つ当たりされ嫌な思いをしてて、

相手が結婚し引っ越したからさほど会わなくなった。

あまり会わなくなったから嫌な事は時が解決してくれましたが…

結婚したからと言って元の性格が変化してるとも思えないし。

そして、気を使うと分かるのでまだ話せる相手ではありません。

案の定その後のメールはその方の都合で使われるのか…

と思わせられました。

本当は違うと思うけど今はネガティブにしか思えないから。

面倒な状態ですみませんとしか言えないわ( ̄ー ̄)

言って無いけど。


テンションが高すぎる人と今は会えないですね。

自分がハイテンションの時は周りにもそう思われてただろうね。

その時会ってた人たち、うるさくしてごめんなさい。

穏やかな人…だったんだけどな大昔は。

大人しくしてた反動がハイテンション期で、

今は何もかも疲れ切って鎖国状態です。


ブログも……書ける時に書いて適当な日に予約。

趣味に没頭する時は夜中から朝方にかけてのみ。

集中できる時間はそこしかないから。

そして、毎日やってる訳じゃない。

手書き日記は大体毎日書いてるけど、

それもほぼ日手帳みたいにほぼ毎日にしている。

縛りすぎるとやる気を失うし出来ない時もあるから。

春は余計に憂鬱になるのでした。

フランスパンの美味しい店に行きたい。

2016-04-07 23:39:57 | 複雑な病気(精神病・その他)
もちろん日本じゃなくてフランス

最近はフランスパンをよく食べてて、

もっと美味しいフランスパン…バゲットを食べたくなります。

何故なら、自家製酵母から種を起こして作ったパンの美味しさを知ってしまったから

自分で長い長い休みの間に作ってみたんですよ。

ただ時間かかっちゃうし管理が大変なので今は作ってませんが。

今の状況で酵母菌の管理はできませんから…


なかなか普通のスーパーで自家製酵母パンなんて売ってないからね。

しかも近くにあるパン屋さんは量販店だから美味しいけど違うし。

それに、外出したくない病は治ってませんから、

行きたい!って思いはあっても体が言うことをききません。

他にも色々行きたい場所はあるけど……はぁ。


一歩外に出るのがこんなに辛い苦しい事だなんてホントおかしい。

ただ、今月は形成外科に行かなきゃいけないのと、

そろそろ心療内科も受診しに行かなきゃいけない。

『~しなきゃいけない』がもうズドーンっておちる言葉

しなきゃいけないけど、できないから。

そういう自分が嫌で仕方ない

2014年まで遡ってカテゴリー分けしてわかったこと。

2016-04-07 07:45:36 | 複雑な病気(精神病・その他)
今の精神病はすでにこの頃も同じ状況で今となんも変わってない。

バイトをしてたから違うだけ。

なのに、同じ薬を処方されるだけで何にも解決してない。

心の状態は全然変わってないのに、

仕事したって結局同じことになるのは当たり前だ。

同じことを2年以上に渡り繰り返しているんだから。

心療内科は…どうなるんでしょうかね。

2年以上の事を全て打ち明けるのは非常に苦しいですし、

聞く側も面倒にならないか心配です。


そんな中でも嵐のおかげでテンション上がってた

嵐ファンになってテンション効果は絶大でした私にとって。

普通に毎回テレビで見てたって所からファンになった経緯だったのですが、

ずっと大野君のことは芸術家として尊敬してたとか、途中でニノにハマった事とか…

いや、もう書きすぎて逆にコワイぐらい

ニノのカードマジックのおかげでバイシクルトランプも買っちゃって

カードマジックも一つ覚えましたし

また練習しないとタネ忘れるわ…


最近少しまた嵐の話題を書きましたけど、

ずっとテレビは見てますよ

大野君のドラマが楽しみで楽しみで

大野君のことはずっと変わらず好きですね

ニノも同じぐらい好きです。

顔の好みはニノの方ですシュッとした顎が好み

スッピンってニノさんで言ってた

ファンデもドーランも塗ってないなんて今時男らしいじゃないですか

他の3人はこの2人の次に好きです…ってなんか変な言い方…ま、いっか。

松潤のドラマは母親の方が楽しみと言ってました


今は楽しみでも邪魔されることが多くて、

テレビの人々のせいじゃなく楽しめない事がある。

奴らのせいでどれだけ笑える内容でも一瞬で頭がイライラ方向に切り替わる。

気にしない程度じゃないからそうなる。

わざとやってるのが解るからムカつくしイラつく

だから奴らの行動してない時間(夜中)に録画したのを見ている。

折角楽しんでるのにドタドタ騒音で何にも楽しくないから。

楽しい嬉しい話題をブログで書いてても邪魔が入ると本気でぶちのめしたくなる


リア充になるにはまだまだ先が遠いですね。

そもそもリア充がよくわかんないけど

カーテンを開けて…

2016-03-29 10:51:42 | 複雑な病気(精神病・その他)
陽の光を浴びる…

当たり前の事なのに、それすらもやっと開ける状態。

しかも数週間ぶりに自分の部屋は開けた。

見られんのも嫌だし、こっちから見えんのも嫌だから開けてなかった。

春になろうとしているのに何にも楽しいと思えない。

何にもは、『外に出て何かをする』ことに関して。

今日も外に出てみよう!と夜中までは思ってた。

でも朝になって陽の光が射し込んでくる頃に、

気持ちは一気にダウンする。

そこから何とか行ける日は、

本当に切羽詰まって親に頼めない支払いをする時だけ。

あとは病院ぐらい。

春だから更に外に出たくないというのが本音。

嫌いな奴らが自分勝手な行動をし始めるから。

誰とも会いたくない。

本当に親以外誰とも会ってない。

電話をすれば聞き耳を立てられ、

誰かが来たら来たでそれも聞き耳を立てられたら、

誰だってそうなるでしょ。

木造住宅って声響くらしいね。

けど、今まで住んでた2階の人々は、

そんな事で嫌がらせしてこなかったよ。

というか、そもそも本当に話し声が聞こえてるのか?

ってことだよ。

今までの人々が何も言ってこなかったのは、

聞こえてて聞こえないふりなのか、聞こえてなかったのか。

それによって、奴らが盗聴してんのかわかるんだけどさ…

隣同士の方が聞こえるぐらいだよ。

あたしの記憶によれば、

知り合いとか友達とかが2階に住んでる頃、

下からの声なんて聞こえてなかったけどね( ´Д`)y━・~~

だから、疑わしいんだよ。

マジ気持ち悪い(-_-#)

ずっとカーテンしてる家は沢山ある訳でしょ。

別にカーテン開けなくても良くない?って思ってくる。

人の家の前を通って何かを確認されてる方がキモいから。


まぁ、そんだけ今の世の中が閉鎖された近隣関係にあるってことだ。

そして新参者は我儘放題なんて許されないし、

ちゃんと長居してる方々に従えバカ!って事もあるわ。

迷惑かかってんのうちだけじゃないから。

家が古くなってきて余計うるさい事もあるし、

トラウマになってあたしは音に過敏になり過ぎてる事もある。

普通に家にいる時も本当は耳栓ずーっとしてたいぐらい。

余計な音を全て遮音したい。

その辺は親も耳が遠くなり解らないらしいから。

地震か?!と思うほどの大きな物音以外は聞こえないと言っていた。

だから、親とは騒音に関して温度差がある。

それも老化によるものだから仕方ないでしょ。


親を捨てて生きるなんて出来ないのは、

複雑な心境になってもイラついても、

血の繋がりは何よりも濃いということです。

ここまで来たのだから、

最期まで面倒みるのが親に対しての感謝の心。

独りにはやっぱりなれないし、独りにすべきじゃない。

いくら今病気じゃなくても…

というか、既に病気もいくつか持ってるし。

この歳になれば先も考えないで行動するのは難しい。

今あたしの方が親に迷惑をかけている身だとしても、

1人より2人の方が危なくない。

全て背負ってきたと思ってたけど、

結構自由気ままに生きてきたんじゃない。

普通の恋愛なんかしてないし。

バイセクなんて親に言える訳もない。

言っても意味すら解らないと思う。

過去、遊びに遊んでた頃に戻れる訳ないんだよ。

今は今でもう別の生活になってて、

自分のベースは絵を描けて文章を書くスペースさえあればいい。

外に出て何かをするって事にウンザリしてる事もある。

兄弟も近くにいない今、

こんなんでも親は居ないよりはマシなんだろうし、

正直…自分の人生を色々考えるのが無駄に思えてる。

諦めたとか諦めないとかじゃなくて、

していいことと悪いことだけは判別しないと、

本当に後悔する事になると解ったから。

意思疎通が出来ている間は親を大切にしなきゃ。

結婚もしてないし、子供も産んでる訳じゃない。

だからこそ大切にしなきゃいけないんだって思うよ。


これから、治療をちゃんと受けて仕事を探して親孝行まで…

道のりは長いけど一歩心は前進したはずだ。

否定的な事を綴るけど悪く思わないで下さい。

2016-03-23 05:08:16 | 複雑な病気(精神病・その他)
今の私自身がどういう心境かを何も考えず本心で書きます。


他人だけじゃなく、親と話したくない時も多い。

今は急かされることが1番苦しい。

自分の早くなんとかしなきゃ!!っていう考えと、

休息しなきゃいけない状態だったのに急かされた事、

奴らの問題が解決に至らないことで心がバラバラに崩壊して今の自分になった。

それがやっぱり怠けているようにしか見えないのかな。

心がごちゃごちゃになって自分で修復不可能だから、

この状態はいつまで続くのか自分が1番わかりません。

外に出るのが辛い、人と会うのが辛い。

それを別の事で補うために日記を手書きしたりイラストを描いたりしている。

ポジティブになろうとやりたいことを優先してみたりしている。

だからと言って長く続くわけでもない。

勿論、日記は奴らにやられたことを記録してることもある。

現実逃避して甘えて怠けてると普通の人には映るんだろうな…って考えながら。


薬を飲んでも爆発した怒りはそんなものじゃ治らない。

ただボーっとする時間が増えるだけ。

嫌なことがある時間帯、

それならいっそ眠ってしまえばいいと思うようになって、

眠れない夜中から朝まで起きてそこから少しの安息で睡眠薬を飲んで寝る。

昼夜逆転してることは自分がよくわかってる。

でも、そうしないと全く眠れなくなる。

飲んでても耳栓してても起きるときの方が多いぐらいだ。


朝に行動する奴らと会いたくないというのが1番最初に考えてた事。

仕方なく出なくてはいけないときはなるべく鉢合わせしない時間帯を選んで出かける。

そこから出かけようと考えてから数日経過してる。

次の日こそは出なきゃ、次の日こそは出なきゃ…って思っても出られない日が殆どです。

ただ面倒だから出たくないという気持ちとは違います。

出たくても出られないんです。

無理やり外出させられると思ったら全く出られない状況に陥ります。

ひとりで外出して冷汗かいて具合悪くなって倒れそうになった。

そんなことが数回あったことも原因の1つです。

人に迷惑をかけないようにと気を遣うことも辛い状態です。

それが誰であっても具合悪い姿は見られたくないという気持ちもある。


こんな人間じゃなかったと、このブログの初期を見れば思うけど、

今はこの自分を受け入れないと益々そのギャップに苦しむ。

例えば街中の人ごみになんてもう行きたくない。

人が多い場所にはなるべく行きたくない。

できるだけ自分の心が悪い方向へ動く相手とは会わない。

それは、自分を守るためでもある。


自分を含め、精神疾患を持っている人には、

『早く』とか『がんばれ』は言わないで欲しいです。

行動が極端に遅いのは怠けてるわけじゃないし、

この状態でも本人は何とかしようと頑張ってるんです。

言ってる本人達は解らないから普通に言うと思うけど、

更に追い打ちをかけられると思ってしまいます。

親も医者も昼間に外へ出て運動してとか同じことを言うけど、

それが出来てたらとっくに行動してます。

昔の自分は外に出てる方が多かったぐらいなんだから。

出来なくなった自分が嫌で嫌で仕方ないのに…


だから、『早く○○しなさい』とか『早く治るといいね』は精神病には逆効果です。

自発的にそう思えないから苦しんでるんです。

それと『過度な心配』も心配されるほどなのかやっぱりと落ち込みます。


そこを理解して欲しいんです。

心配してくれている人に対して、

放っておいて欲しいというのは自分勝手で失礼だと思う。

言い訳にしか聞こえないかもしれない。

でも、正直言って今はまだ人の気持ちを汲み取る余裕が無いから。

今は優しくなれない。ごめん。

昨日はなんとか起きて家族で出かけられた…けどね。

2016-03-14 04:18:55 | 複雑な病気(精神病・その他)
外へ一歩も出られない状態でしたが、家族の車での外出は問題なかった。

それはやっぱり家族だったからという事に他ならないんですけど…

外食もしてきましたが、なるべく人と接しないようにしてました。

それと視線を回避したのは云うまでもありません。


一人だったらやっぱり出られない状況である事に変わりありません。

兄弟が仕事で遠くに行くという事もあって起きられましたが、

そういう特別な理由が無ければ起きられなかったと思います。


結局、一昨日は安定剤を1日飲まなかっただけで頭痛が酷くて薬を飲むしか無かった…(´_ゝ`)

イブA錠とは違う症状でしたので。

そして、睡眠導入剤も飲まないと眠れない状態になってました。

この前もだけど地震が2度3度ぐらいでは睡眠導入剤飲んでると起きれないので危険です。

寝て1~2時間ぐらいのタイミングで地震が起きていたから。

そもそもが二階の奴らがウルサイから耳栓をしている事も原因にある。

けど、これをやめたら絶対に眠ることができない!!

地震が起きてもすぐ行動なんてできない状況ですよ。

奴らの嫌がらせのおかげで、ね(-_-メ)


昔の大家さんが生きていたらソッコー対処して退去させてくれてただろうこの事件。

管理会社に任せられてからこんなワケわからんキモイ住人が住むようになった訳だ。

家はホントきちんと考えて探さないと大変な目に合う。

ネット上では私よりも酷い近隣住民の話題がありますが、

被害者側はなりたくてメンヘラになった訳じゃない。

こちらにも非が無いなんて言うつもりもないけどやり方が汚い。

私の場合の加害者は自分勝手な行動が過ぎる。

それを野放しにしている管理会社もどうかしてるし、

勝手に監視カメラ付けたり、人の会話を盗聴してるのを放置してんのも意味不明。

親が言うには土日はうちの兄弟や友人知人が来るからなのか、

奴らは車を駐車場2台分の間に入れて嫌がらせをしているらしい。

つーか、アパートだから誰が使っても構わないのにそういうことをしてる心の狭い奴らだよ。

いい年して可哀想に。

別にうちに来る他の誰もそのスペースに駐車なんてしてねーよ!バーカ!!!

冬で除雪してるから使うなって言う意味が解らない。

別料金払ってるわけでもないのに。

しかもたった1回のことでグチグチ文句言ってきて。

お前らがベランダを毎日うろつく方がよっぽど文句タラタラ言ってやりたいわ。

騒音問題も去年起きた事件を含めてな!!!

でも、それをやると今のあたしが自分の暴走を止められる自信が無い。

2階から引きずり降ろしてブチ殺してやる!って思うほど神経と精神やられたからね。

だから言わずに黙ってんだよ。

親は自分で本人に色々言ったらしいからどうでも良くなってるらしいけど。

結局自分のことは何一つ解決されてないあたしの気持ちのやり場が無くなって、

今の外にも出られず人とも会いたくないに至った訳だ。

何の為の神経を使ったのかホント解らない。




なぜ、またこの話題に触れたかというと、

心療内科からも抗うつ剤を飲まなきゃ治らない状態かもと返答があったからです。

前回よりもはるかに悪いって自分でもわかる。

心の置き所が全然わからない。

急に泣き出したり、今日みたいにイライラしたり、

落ち込み過ぎて何も考えられなくなったり…

何をしてても何にも楽しくなかったり…

楽しいことでも騒音で集中できなくなるから楽しいなんて思えない。

日記をつける事も事務的な感じになってる。

良いことを書きたいのに書けなくなっている。

薬を手放せなくなってしまった事もそう。


まず根本的なことを解決しなきゃ何も始まらないけど、

その解決こそ『今すぐできないことで、いつ終わりがくるのか予測できないこと』だから。

正直言ってそれらを心療内科にどう説明すべきかも解らない状態です。


せめて、家族の中で兄弟だけでも幸せな家庭を築いてほしいと今日は思いました。


もしかしたらこの実家を手放すことになってしまうかもしれないのは、

兄弟に申し訳ない気持ちになる。

古いボロアパートでもここは実家だから。

いつか無くなるものかもしれないけど…

生きている限り残しておいてあげたいという思いがあります。

アパートの名義が私になってしまったという事が大前提にありますが、

良い思い出も悪い思い出もみんな失わせるのは鬼の様な姉でも心が痛む。

私がこの嫌な場所にとどまっている理由はそれだけしかありません。

それじゃなきゃどうにかしてでも出て行ってました。

あとは、都会の喧騒から離れた所で実家と呼べるような一軒家でも建てない限り、

私はこの場所を捨てる訳にはいかないのです。



だから、心の置き所が解らないと書いた訳です…

『世界にひとつのプレイブック』という映画を観て

2016-03-12 03:59:00 | 複雑な病気(精神病・その他)
夜中の海外映画はたまに興味深い。

この映画は主人公が躁うつ病の精神病だけど薬は一切飲まずに自力で直すと決意して展開していく恋愛と家族の物語。

ざっくり書きましたが非常に面白かったです。

ベタな恋愛映画って感じでもありましたが…

主人公もイケメンだったし、恋人になる女性もキレイだったので良かった♪

恋人になる女性も精神病を患っていたのだけどお互いを補う事で二人共成長できたって感じですかね。

その女性は女性とも関係を持ったことがあると告白するシーンがありましたが、

バイなんて今や普通のことなのかね?

そーいや、アメでもメイプル超合金のカズレーザーさん普通にバイだと公言してたし。

しかも、秋から春までは男性が好きで夏は露出が多いから女性が好きとか言ってたのにウケた( *´艸`)

何なのその季節しばりは!?って突っ込みたくなったよね(笑)

まぁ、露出に関しては解る気もする。

夏の女子はキラキラしてるもんな~(*^-^*)

カワ(・∀・)イイ!!って思うよ。

それに、芸能人も男女共にバイを公言する人増えてる。

アイドルの子…誰か忘れたけども言ってたなぁ。



映画の話にもどり…

自分も同じように精神病を患っている…ともしかしたら思い込んでいるのかもしれない。

そう考えさせられる内容だった。

この映画のおかげで少し合わない精神科から新たなクリニックに問い合わせのメールを送れた。

『薬を飲んだらボーっとする』という主人公の台詞もその通りだと頷ける。

『薬を飲むとラクになる』って結局薬物依存と同じなのではないか?と思う。

これから行こうとしているクリニックは薬をなるべく使わないで治療していくというところに好感が持てた。

ただ、新しい病院と思うとやはり不安は大きくなるよね(´_ゝ`)

正直…コワイ。

でも、今後のことを考えて少しだけ前進するぞ。

両立できない事が大半である。

2016-02-27 01:01:57 | 複雑な病気(精神病・その他)
なんか、誰かの格言みたいですけど…

ふと思ったんだ。

自分がやりたい事と親孝行が一致しないとか。

今やっている事は将来に繋がらない趣味とか。

無駄なことを楽しんでやることは悪い事ではないけど、

それと大切な事が両立しない事が大半。

やりたい事を続けるにも嫌な事をしなきゃいけない。

嫌だと思い込んでいること、

自分が精神病だと思い込んでいるかもしれないこと。

これらがただ自分の我儘なのだとしたら…

そうやって現実逃避してるだけかもしれない。


向き合いたくないリアルな世界に飛び込む勇気。

何度も挫折してきた事でも立ち直れていた頃の自分を取り戻したい。

それは我儘とはいわないと思う。

先へ進む事が恐怖でまだ今はドン底にいる訳ですが、

そこから脱出するのもしないのも自分次第で、

誰かが止めている訳ではない。

家から飛び出したって誰も止める訳じゃない。

自分で自分を縛っているのだと気がつく。

底から抜け出す勇気がまだ足りない。

不安や恐怖が繰り返しやってくるのだとしたら、

その都度立ち上がって取り払っていかなくてはいけない。

高い壁を乗り越えた先にある幸福を掴まないと、

私はただ壊れていく一方なのだと思った。

真剣に考えてるから怖い。

2016-02-20 21:22:08 | 複雑な病気(精神病・その他)
親不孝なのは今時点で引きこもり状態なだけじゃない。

結婚もしてないし子供も居ないこと。

本当の幸せは欲じゃないと解っている。

普通の家庭を築いていくことなんだと思う。

一般論は。

けど、私は一般論で生きてなかったからそれが本当の幸せとは理解できない。

今の時代、どんな生き方を選んでも誰も咎める人はいない。

社会的地位はまだ安定した家庭を持った人が有利な気がするけど、

それも徐々に変化しつつある。

変化が良いか悪いかと問われたら悪いのかもしれない。

家庭を持たないという事は少子化問題に繋がる話だから。


私にも一般的な幸せを考えた時期はあるし今もどうすべきか迷っている。

精神科に通う様な女を誰が好きになる?って現実問題思う。

それに他人を憎み続ける人間が誰かを真剣に愛せるとも思えない。

今の状態が運命の逆を生きているとして、

正しい方の私は自分の好きな事だけ選んで生きて幸せに暮らしているなら、

それって何?

という不毛な考えがグルグル巡る訳です。


妄想や夢に思い浮かべる自分とは、

日本を出てイタリアのヴェネツィアかマルタ島で猫と暮らしている。

物書きをしつつ絵をたまに売る。

恋愛は異性も同性も問わずフィーリングで付き合って、

1番愛してた人をパートナーとして一緒に暮らす。

あ、1番好きとか愛してるって言うヤツは浮気性なんだったっけ( ̄ー ̄)

とにかくお互い深く愛し合える人ができ、

その人とキレイな海や美術館を巡り、

ゆっくり時間を使って人生を堪能する。


これを実現するには何をどうしたらそうなるか?

まず何をするべきか?

全然知識のない私としては解らない訳です。

というか、そんな甘い寝物語が通る訳がない。

非現実すぎて本当にただの妄想でしかない。


いっそ、何にもないけどイタリアに飛んじゃおっかなー!

みたいな気持ちになるよ。

金銭的にもイタリア語も喋れないし絶対無理だけど。

こだわってた事

2016-02-19 22:48:19 | 複雑な病気(精神病・その他)
小学生の頃からずーっと使い続けている机。

この机じゃないと絵も小説も書けない!!

と思ってた。

物持ちが良いというか、この机は使い勝手がいい。

昔のは丈夫だから30年経ってもあまり壊れていない。

それだけ大切に使ってきたということでもある。

これだけは人に誇れる気がする。


それは置いといて、

例の如くamazonで見た書籍に影響を受けて、

今は机無くても描ける様になった。

まぁ、クリップボードを使ってますけどね(ー ー;)

使いたい部屋では騒音で集中できないから試行錯誤の上、

今のスタイルになった。

なんか場所にこだわると余計苛立つわけ。

だから使える部屋で耳栓もしくはイヤホンで音楽を聴いて描く。

描けない→描けるに戻る為のリハビリ中と何度も書いてるが、

好きなものを描く、描けそうなものを描くという事と、

いつ描いても良いというゆるいルールのもとやってる。

ウサビッチのお陰で少し自信が取り戻せて適当に描いてもサマになってきた。

あと、文房具の整理をした。

今使ってて今後も使えるものと使えなくなったもの。

断捨離じゃないけど小さな事から捨てる勇気を持てた。

些細な幸せですが今まで放置してた便利な文具も出てきて嬉しい♪

いつ描いたか忘れたけど黒ペンとカラーインクの相性を自作で作ってたり。

紙によって性質が異なることに気が付けたり。

今日はいつになく少しポジティブな気持ちになってます♪


このブログの他にノートにも書くことにしました。

ブログなんてない時代はずっと安いノートに日記を綴ってましたから。

ただ、内容が恥ずかしいので毎年最後にシュレッダーしてましたが( ̄▽ ̄)

段々日記が妄想になり最終的に小説っぽくなっていく事があったり…

今は大切な事が書いてあるのだけ残ってる。

1年毎に何があったかを振り返るのはしんどい事もある。

だから、私は年末にそれを処理します。

ブログは内容がどうであれ残してますけど。