誰かを信じてるとか信じてないとかじゃない。
奴ら以外はみんな別に何も思っていない。
『信じる』ってなんなんだろうね。
私の判断基準は相手の目かな。
目には全て映し出されるから。
ケースワーカーの人に来月は病院に行って下さいと母親から伝言があった。
しかも今まで通ってた所に行けと…はぁ。
何でそれを決めるのかって憂鬱になった。
仕事については焦らなくても良いと言ってたそうだけど。
焦ってる焦ってないの問題じゃなくて、
自分の人生を決める時がきているのに決められない自分が嫌なんだよ。
結婚とか…(する気が無いけど)
親の介護とか…
現実逃避したくなっても逃げられないのが人生だから。
今の私にとってのこの大きな壁は自分自身が生み出したもので、
どこからどこまで過去を後悔し現在を反省し未来を思い描けばいいかわからない。
今後も未来を明るく描こうって思える状態じゃない。
親とも結局どうにもならない喧嘩をして暴れたけど、
一種の自傷行為みたいって思った。
30代になるまで人を殴ったことも、物を投げつけたことも、壁を殴ったことも無い。
それが40近くなってそんな真似をしなきゃいけない環境ってなんだよ。
当たり前だけど今も殴った手が痛い。
でも、それ以上に崩壊してる心は傷んでいるからさほど気にならない。
頭の中でぐるぐると自傷行為をしている自分が浮かぶ。
壁を殴るなんてかわいいもんじゃない。
もっとグロテスクでリアルな妄想だ。
死ねばいいのにって思う奴らの事は更に酷い妄想してる。
憎悪ってそういう感情だから。
ここで本当に手を下せば犯罪で、思ってるだけは犯罪ではないってさ。
境界線が無くなったら終わりでしょ。
クズ野郎どもを殺ったって何の得にもならない。
だから妄想の中ではメチャクチャにしてんの。
その代わり自分も同じように自傷行為して狂って爆笑してる。
ミステリーサイコパスみたいなドラマも映画もあるけどそんな感じ。
昨日、重苦しい実話を読んで未だに思い出して胸がギュウと掴まれる感じがする。
前向きになれない時に限って同じ様な重圧に押し潰されそうな話題を知る事になるんだ。
負の連鎖。
それと同時に大変な人生を若いのに背負ってる人がいると思うと、
また自分が何をしているのか?疑問になって落ちる。
逆にエロに走ってくれた方が良かったと思うぐらい読み進めるのが辛かった。
最後もきちんと終わっていない…
だからモヤモヤするんだと思う。
そしてこの話は遠い昔にも断片だけど見た覚えがあるって気が付いた。
いつどこでは解らないけど。
事実なのか小説なのか判断できなかった事を覚えてた。
今日はBGMで嵐の曲をずっと聞いてるんですけど、
明るい曲が全然頭に入ってこないどころか聴く気が起きなくなって飛ばしちゃってる。
今日はバラード系が気持ち的に合ってる。
好きな曲を集めて作ったリストのはずなのに…
大好きな大宮コンビのそれぞれのソロ曲を聴いてやっと落ち着いた。
大野君に癒され、ニノに助けられた。
そんな感じです。
名曲truthはどんな状況でも聴けます。
嵐…やっぱり癒しだわ。
ありがとう。
奴ら以外はみんな別に何も思っていない。
『信じる』ってなんなんだろうね。
私の判断基準は相手の目かな。
目には全て映し出されるから。
ケースワーカーの人に来月は病院に行って下さいと母親から伝言があった。
しかも今まで通ってた所に行けと…はぁ。
何でそれを決めるのかって憂鬱になった。
仕事については焦らなくても良いと言ってたそうだけど。
焦ってる焦ってないの問題じゃなくて、
自分の人生を決める時がきているのに決められない自分が嫌なんだよ。
結婚とか…(する気が無いけど)
親の介護とか…
現実逃避したくなっても逃げられないのが人生だから。
今の私にとってのこの大きな壁は自分自身が生み出したもので、
どこからどこまで過去を後悔し現在を反省し未来を思い描けばいいかわからない。
今後も未来を明るく描こうって思える状態じゃない。
親とも結局どうにもならない喧嘩をして暴れたけど、
一種の自傷行為みたいって思った。
30代になるまで人を殴ったことも、物を投げつけたことも、壁を殴ったことも無い。
それが40近くなってそんな真似をしなきゃいけない環境ってなんだよ。
当たり前だけど今も殴った手が痛い。
でも、それ以上に崩壊してる心は傷んでいるからさほど気にならない。
頭の中でぐるぐると自傷行為をしている自分が浮かぶ。
壁を殴るなんてかわいいもんじゃない。
もっとグロテスクでリアルな妄想だ。
死ねばいいのにって思う奴らの事は更に酷い妄想してる。
憎悪ってそういう感情だから。
ここで本当に手を下せば犯罪で、思ってるだけは犯罪ではないってさ。
境界線が無くなったら終わりでしょ。
クズ野郎どもを殺ったって何の得にもならない。
だから妄想の中ではメチャクチャにしてんの。
その代わり自分も同じように自傷行為して狂って爆笑してる。
ミステリーサイコパスみたいなドラマも映画もあるけどそんな感じ。
昨日、重苦しい実話を読んで未だに思い出して胸がギュウと掴まれる感じがする。
前向きになれない時に限って同じ様な重圧に押し潰されそうな話題を知る事になるんだ。
負の連鎖。
それと同時に大変な人生を若いのに背負ってる人がいると思うと、
また自分が何をしているのか?疑問になって落ちる。
逆にエロに走ってくれた方が良かったと思うぐらい読み進めるのが辛かった。
最後もきちんと終わっていない…
だからモヤモヤするんだと思う。
そしてこの話は遠い昔にも断片だけど見た覚えがあるって気が付いた。
いつどこでは解らないけど。
事実なのか小説なのか判断できなかった事を覚えてた。
今日はBGMで嵐の曲をずっと聞いてるんですけど、
明るい曲が全然頭に入ってこないどころか聴く気が起きなくなって飛ばしちゃってる。
今日はバラード系が気持ち的に合ってる。
好きな曲を集めて作ったリストのはずなのに…
大好きな大宮コンビのそれぞれのソロ曲を聴いてやっと落ち着いた。
大野君に癒され、ニノに助けられた。
そんな感じです。
名曲truthはどんな状況でも聴けます。
嵐…やっぱり癒しだわ。
ありがとう。