goo blog サービス終了のお知らせ 

Keyword the MOON

月の輝く夜に綴る日記

ラブソラっちが好きすぎて

2017-04-14 00:23:42 | 動物・キャラ等
たまごっちにハマってました。

YouTubeでマンガも見まくった。

そこで登場ラブリッチの弟ラブソラっち❤️

めちゃくちゃ可愛いの。

こんな子供が欲しいって思う。

アニメなんだけどさ。

絶対に見ないであろうアニメだと思ってた。

見たら意外にハマる内容だったりする。

まったり系ゆるキャラが良いね。

ストーリーあるシリーズもあって。

泣ける場面もあるある。

童心に返って見てました。


たまごっちみくす20th Anniversary ver.

を買ってしまったんです。

みくすしまくりたくて。

構わなかった時間が長すぎて6代目で終了しちゃった。

たまごっち初代しかしらなかったから面白かった♪

みくすしないと楽しくないね。

やる事は結構あるけど、ある程度こなすと単純作業になっちゃう。

ここにもラブソラっちが登場するのでほっこりできた。

ラブソラっちがみくすできたら良かったんだけどネ。

最後を飾ったのが写真左下のよつにゃっちでした。

全部やり直すと考えると面倒で、次のたまごっちは産んでない。

久々に楽しいミニゲームでした。

これも言うなれば現実逃避だったのかもしれない。

犬に好かれる事が嬉しいと思った話

2016-08-07 22:51:03 | 動物・キャラ等
もうネコ派じゃなくなってきた気がするね(笑)

というか、動物全部を愛してますよ私は♪


スーパーの前にトイプードルが居て目が合って、

尻尾を振ってくれたけど触れなかったのが残念だ。

でも動物は癒し系だねぇ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

サモエド好きになっちゃって今は完全に犬派♪

なんかネコ好きを装ったイヌ好きみたいな( ̄▽ ̄)

だんだん好きになるより好かれる方を選択する様になってきたわ。

ネコには好かれなさ気なんで……

出会いは多かったけれども逃げられ全敗してる(T_T)

実は仔猫を貰う機会も昔あったけど、

犬も猫も禁止なアパートだったから断念した事がある。

だから、猫とは縁が無いかもしれないな。

動画とか写真を見てるだけで良いのかも。

まぁ、犬も今は飼えない訳ですから同じなんですが。

出会っても好かれるのは犬って事で。

それに昔から犬と関わる事の方が多かったし。

犬を家族の一員としてる人が知人に多かった事を思い出した。

そういうお宅に遊びに行っても嫌われたことは無い。

逆に家族以上に好かれて飼い主が驚くという事もあったね。

私の手をベロンベロン舐めてずーっと膝の上でべったりくっついて離れないコだった。

その時は随分懐くワンちゃんだなぁ…ぐらいにしか思ってなかった(笑)

でも、それは今まであり得ないコトだったので驚かれたよ。

私の犬に超好かれた自慢( ̄▽ ̄)

大抵の人に懐くのが犬だと思うけど、

家族以外懐かないのに私だけはOKという所が自慢( ^ω^ )


恋愛も同じで追いかけるより追いかけられる方が幸せなのかも。

動物に例えるのはどうなのか?って感じですけど。

人間も動物も変わり無い気がして…

そんな相手も今は居ませんがね( ̄ー ̄)

癒しのサモエド・スマイルに惚れてるよ。

2016-07-28 07:57:01 | 動物・キャラ等
もう今完全にサモエドが心を支配している

ネコも好きだけど今は犬だわ

メディアで猫ブームだからテレビで見過ぎている事も原因かな…

私の中では動物好きランキングでイヌは3位以下だったのに。

今サモエドが1位を独占中です

飼い主さんとのラブラブ動画を見るだけで発狂してる

画像もいつの間にかネコを追い越してサモエドが多くなりました。

可愛い

仔犬も成犬も両方カワイイってすごくない!?

そして、今や人気は下火だと思いますがシベリアンハスキーも好きだ

サモエドと顔立ちは真逆なのがイイ

強面だけど甘えっこズキューンです。

この2匹が私の中で最強コンビ。

両方とも雪国に強い所もステキ

北海道でもハスキー犬はあんまり見かけなくなったな。

サモエドはここら辺で見たことすらない。


画像ではホントにスマイルが多くて可愛い

それに飼育方法とか情報を見てると益々愛しくなる。

大型犬だけど家の中で育ててあげるんだって。

昔から人と一緒に暮らしてきたから。

人間に懐く性格なんだろうなぁ

イヌはもともと懐く性格だけどね。それ以上なの

甘えっこエピソードだけで萌えられる

サモエドに会いたいよ~

猫よりウサギ好きかもしれない。

2016-02-16 02:34:03 | 動物・キャラ等
今更ながら『USAVICH ウサビッチ』にハマりました( *´艸`)


キャラが好きすぎて、キレネンコを日記用ノートに描いてみたの。

自分のリハビリを兼ねて毎日1つ何かを描くという習慣を付けているのですが、

好きなものを描く!という根本的な部分を思い出しまして。

描こうと思えたわけです。

ホントにキレネンコもプーチンも可愛い過ぎる!!!

スマホの壁紙もパソコンの壁紙もウサビッチにしちゃいました(^_-)-☆



そして思った……

実は猫よりウサギの方が好きなのでは、と。

ネコのキャラといえばキティちゃんが浮かぶ人は多いと思いますが、描いてうまくいった試しがない。

更にマウスパッドの可愛い子猫の写真も描いてみたがどうもしっくりこない。

そして、急に思い出した。

キティよりマイメロ派だったことを…(笑)

今も部屋の奥にマイメロのぬいぐるみが転がっております(≧▽≦)


お見せできないのが残念ですがキレネンコはめちゃ上手くいった♪

細かい部分はパソコン画面で見えてないこともあり、描けてないとこもありますが概ね満足している\(^o^)/

猫って難しいよね???

1回も満足したことないですもん。

丸と三角を組み合わせてカワイイキャラとして描いても…なんか違う。

よくわからないけど好きなのに描けないので練習するかもしんない。

動物全般カンタンではないのですが、描けるのと描けないのがあります。

馬とか昔描いた覚えがある。

競馬好きなオッサンに色紙を渡すため絵を任されて。


昔っからですが鉛筆かシャープペンで描く方が上手くいく。

下手にペン入れしたらガッカリってことが多々ある。

今はパソコンというありがたいものがございますので、

下絵さえ上手くいけばスキャンして修正に色着けにと全部できちゃう♪

Photoshopは絵を描くことに関しては理解してきてますが、

Gimpはまだ使いこなせていないので今後色を塗る作業はこっちがメインになる予定。


私はもともとアナログ人間なので色鉛筆、水彩色鉛筆、コピック、水彩絵具、アクリル絵具などでやりたいとも思っている。

そっちの方が描いた感があるんですよね。

満足度の違いを最近特に感じています。

ハンディ顕微鏡で観察の日

2016-02-13 23:55:51 | 動物・キャラ等
プランクトンを見たい今日この頃。

時期的にムリなので身近な物を観察しました。


ハンディ顕微鏡はレイメイさんのを使ってます。

それをiPhoneで撮るのが超難しい…ε-(´∀`; )

その中でもキレイに撮れたのをアップします。


私は伯方の塩の結晶が1番キレイで好きです(((o(*゜▽゜*)o)))

他の塩も見てみたい♪

コーヒーシュガーはきっちり四角で、甜菜糖はゴツゴツしてますね。

味の素はクリスタルみたいな形でした。

また何か観察できそうな物があればアップしたいと思います。


コケを観察する為に買った顕微鏡ですが色々見れて面白い!

そのコケもちゃんと生きています(*^_^*)

生命力の強さに小宇宙を感じました。

もっと実験とか研究とかしてみたいですね。

にゃんこ・子にゃんこ

2015-09-06 21:30:54 | 動物・キャラ等
ある日の仕事帰り夜遅くのこと。

家近くで真っ暗な中から親子ネコが、

道路を渡ってこちら側に来ようとしていた。

遅い時間でも車通りがそこそこあるので気になって見ていたら、

案の定お母さんネコは渡れたけど、子にゃんこは道路の真ん中に…

そこへ車が来て危ない!!!

と、目を大きくして見ていたら車の人も気が付いてたらしく止まって、

子ネコがヨチヨチしながら渡る前の歩道に戻って一安心。

母ネコも茂みから見ていたけど、子ネコの元へは行かなかった。

「ー母さん(^_^;)」

と、一応話しかけてみたけど既にいない。

私は子にゃんこが気になりましたが、

チャリに乗りながら見ててそのままそこに居るのも怪しいので、

無事を祈りながら帰宅しました。

よくある話を自分も体験するとはね( ̄▽ ̄)


そして、今日はいつもと別の道路から帰ったらまたにゃんこに出会った。

まだ明るい小さなお店の前で毛繕いしてました。

三毛猫ちゃんでした(^O^☆♪


ネコ好きとしては最近ノラ猫と出会う率が高くて嬉しいです(*^_^*)

夜だから写真撮れない…

昼も素早く逃げられるので撮れない…

どのみち野良ちゃんは撮れないですね(p_-)

私の記憶で残しておきます(笑)

鳥さんと猫さん。

2014-09-08 23:55:06 | 動物・キャラ等
最近、小鳥グッズや鳥の本を買っています。

可愛いグッズを見つけると買わずにはいられない。

100円ショップにもたまーにあるんだよね♪

今年のカレンダーはインコのです。

そして、インコ本は『インコ語レッスン帳』という本。

前から狙ってたのだ♪

鳴き声でどう感じてるかを知る為。

と言っても今は家にインコがいる訳ではないのですが。

昔飼ってたセキセイインコがどんな思いだったのか知りたくて(*^_^*)

今後も飼う時がくるかもしれないので勉強してます。


今日、店で猫のモフモフした写真が表紙のカレンダーを見てしまった。

鳥への愛も強いのですが、猫愛も強いので…

肉球が可愛いっ!!!とうっとりしてました。

秋・冬はモフモフした猫さんが恋しいねぇ(*^_^*)

この間、自転車で走ってたら道端に珍しく白黒ネコがいた♪

でも自転車で突っ走ってたから…写メれませんでした。

いつもネコ写メは成功しない(;_;)悲しい。

鳥さん好きとして許せないなぁ( ̄ー ̄)

2014-09-02 00:04:52 | 動物・キャラ等
コザクラインコを飼っているという親子客がきた。

そのインコちゃんが噛みクセがあるらしく…

ガードする為にファイルのような物を探していた。

ちょっと変わってるなぁと思ってたけど、インコちゃんが悪いと云うばっかで(-_-#)イラッ

「動物の躾は飼い主の責任じゃボケ~ッ!_L(`Д´×L)」

と、心で思いつつ顔は笑いながら丁寧に接客しましたよ。

インコちゃんに文句は言ってたけど、人は悪くないので無下に出来なかったし。


自分もセキセイインコ飼ってたからさ~…

確かに他人には全然なついて無くて噛み癖あったんだけどね。

警戒心が強くてねぇf^_^;)

でも、飼い主の私には絶大なる信頼があったよ。

私の事は絶対に噛まない。痛くない甘噛み程度。

だから悪いコに育つのは飼い主の責任!!!

これは子供を育ててる親にも言えることだけど。

子供を怒鳴り散らしてる親が居ると昨今では虐待か?!と思ってしまう。

そこまででは無くてもちょっとなぁ( ̄ー ̄)と思う時は多々ある。

私は子供には優しくなった。

だからね、子供は私と話したいんだけど親は良い顔をしない。

昔は自分の子供が誰かと話したりするのを親は喜んでた気がするんだけど…

今の子供達がなんだか不憫に思えました。


あー…脱線したけどもインコちゃんの飼い主の話ね。

飼育出来ないなら動物を飼わないで欲しいわ。

親を選べない子供と同じ様に、飼い主を選べない動物が可哀想。

鳥は鳥あたまと言われてバカにされてたけど、

本当は凄く繊細で頭の良い動物です。

だからこそ、人の心が解るんだと思います。

そうやって今日会った飼い主に説教したいぐらいでした。

穏やかな時間

2014-07-30 22:59:52 | 動物・キャラ等
夕暮れ時にカラスの番いが電線に止まってました。

嫌われる対象のカラスですが、

大人しく夕涼みしている姿はとても素敵でした。

暑いからカラスもバテてたのかもしれませんね。


この写真を見て、少しでもカラスを嫌わないで欲しいなと思います。

私はインコを飼っていましたので、カラスも鳥の仲間として好きですよ。


久々にシャッターを切りたくなる瞬間でした(*^_^*)

鳥さん好きな私の考えと昔話。

2014-04-22 23:48:04 | 動物・キャラ等
猫カフェ・うさぎカフェは聞いた事があるけど、

鳥(コンパニオンバード)カフェは無いよね。

鳥さん好きも多いって聞いたけど。

私もセキセイインコを飼っていたので、あったらいいのにと思う。

まぁ、鳥さんは何処でもランダムにフンをしてしまうから、

ドリンク飲みつつ遊ぶのは難しいかf^_^;)

私は気にならないけど。

猫カフェもガラスの仕切りで飲食コーナーと別の所あった。

そういう風に眺める形式ならできなくもないか?

看板犬とか看板猫みたいに看板鳥いてもいいじゃん!

もっと、鳥類は愛されるべき存在だと主張します!!

私は今とっても鳥さんと和みたいです( ´ ▽ ` )


実は遺伝的にも鳥好きなのだ。

母親が昔セキセイインコ10匹以上・文鳥・ニワトリを飼ってたらしい。

ニワトリはお祭りの屋台で買ったヒヨコが大きくなったんだってさ。

デカくなっても母親に懐いて肩に乗ろうとするから困ったそうだ。

DNA侮れませんね(笑)

父親は全く逆で動物に好かれない…(笑)

そのエピソードはホント笑えるよ。

本人は動物大好きなだけに、愛情が深過ぎて猫はうっとおしがって逃げる。

ギューッと抱っこしたくて仕方ないのでね。

祖母の家にいたネコも父親の足音を聞いただけで二階まで逃げたぐらい(爆笑)

うちのインコも手の中でギュッとされて聞いた事の無い声で鳴いて嫌がってた。

さすがにその声に私は焦ったよ(´・_・`)

その仕返しなのか、父親がお酒に酔って寝ているズボンに乗っかって、

1番の急所をつついていたので母と爆笑した。

それから、義兄が遊びに来ても、

父と同じぐらいの大きさの手だから嫌われメッチャかじられてた(笑)

仕舞いには離婚して別居した後に、自分が飼ってた猫にも逃げられたのさ(苦笑)

もう、ここまでくるとコントを通り越して哀れになるでしょ?


私は猫もうさぎも…動物は殆ど大好きですが、鳥を知れば知るほど好きになるよ♪

本当は頭良いからね鳥さんは!!

今度、素晴らしい鳥類についての文献を読むんだ~(⌒▽⌒)

最近気になる存在はオカメインコ。

繊細な性格だそうですが、あの頭のピヨッて出てる羽根(とさか?)が可愛い♪

この頃は、ヘビも触れるのではないかと思っているよ。

危険なので誰かに抑えてて貰うの前提でですが!!

爬虫類もよく見ると可愛い奴もいるなぁと感じてね。

祖母の話が出たから思い出したけど、

川の防波堤でよく小さいカエルを捕まえて従姉妹と遊んでたよ。

あの頃はさすがに私も無邪気でしたねぇ…

今や毒吐きまくってるからさ~( ´Д`)y━・~~


これは、一種の癒されたい病ですかねぇ(; ̄д ̄)↓↓