goo blog サービス終了のお知らせ 

Keyword the MOON

月の輝く夜に綴る日記

残像として脳裏に残っている…

2016-07-23 03:35:32 | 複雑な病気(精神病・その他)
最近自分が作ったマットジェルメディウム転写でコラージュした絵。

遠い昔に読んだ『多重人格障害』の本にあった絵に似ている…

支離滅裂で訳の分からない絵だったことは覚えてる。

蝶々がよく出てきた。

多重人格障害の事を絵にしてみるとこうなるみたいな。

サイケデリックの様な絵。


それで分かった事がある。

あの人は別に多重人格では無いということ。

今更気が付いても何の意味も無い。

ただ、今の私と同じ精神病だっただけ。

それすら気付けなかったぐらい私は身勝手な人間だった。

何で惹かれたか?

あの人だけじゃ無い。

『笑顔になればカッコ良くなるのに』という私の思惑。

それを押し付けてただけなんだなって解った。

本当は誰も見てはいない。

恋している自分に酔っているだけだったのかもしれない。

責任の取れないことはしたくないって考えだった。

相手が本気になってくると逃げたくなる。

嫌な女だし好都合な女になってた。


純粋に恋をするって何なのかね?

欲望も純粋のうちに入るのか?

そもそも純粋なんて無いのか?


あぁ…恋話したい訳じゃ無いのに…

とにかく自分の生み出した物が多重人格障害の本と似ていて、

頭の中で記憶がフィードバックした。


新しい薬は前より強い…

もう少し起きてやりたい事があったのに眠気が酷い。

更に嫌なフィードバックで頭の中も悪い気分がさまよってる。

でも、眠るしかないか…

双極性障害だったのかー…

2016-07-23 00:06:16 | 複雑な病気(精神病・その他)
今日まで飲んでいた薬はいわゆる躁うつ病に効果のある薬だった。

躁状態と鬱状態が現れる『脳の病気』…( ̄ー ̄)

ちょっと納得した。

気分が良い時はハイテンションになり過ぎるし、

それが何日も続いたりもする。

その後でイキナリずどーんって落ちていって、

落ちた時は明日はどうなるのか、これからどうしたらいいかを考え、

何もやる気が出てこない。

という症状が日記などにも綴っている事が多くある。

元の性格もある気がするけど…


ブログを書いている時は躁状態ということになる。

躁状態って私のイメージは、

気分が良い・楽しい・活発だけだと思ってたけど、

怒りっぽいのも含まれるらしい。

だから納得した。


憂鬱と思う時は無理やり行動に移さないと動けない。

すぐ疲れるし眠り続けてしまうし…

眠っていた方が良いとまで思う。

全く何にもする気が無い。

後はただ泣けてくるとか…

心臓がドキドキするのが止まらなくて苦しい事もある。

負の状態でただただ時間を過ごしているみたいな気分。


ジプレキサ錠はそういうお薬だった。

そして、今日は副作用っぽい事が出てたので、

別の薬で似たような作用のものを処方して貰った。

完全に医師のモルモットと化しているf^_^;)



医者や薬が悪い訳じゃ無いと言いたい。

そんなものじゃ治らない。

だから、モルモットでごめんなさいm(_ _)m

今朝の7時15分現在。

2016-07-15 07:15:30 | 複雑な病気(精神病・その他)
二階のクソババァが朝っぱらからガタガタ始めやがった。

朝でも夜でもホントうるせぇ!!!

いい加減にしろ

ジプレキサを飲んでてもイライラ爆発!!!

普通に過ごしててそんな物音しねーだろ?!と思う音をだされたので、

壁を殴った

耳栓してても解ったぐらいの物音だからね

耳栓しながら音楽を聴くと曲にもよるけど、

音量40~50ぐらいじゃないと聴こえないぐらいのを使っている。

それ以上にウルサイって事だから

最近そのぐらいの時間に何かうるさいなと思って少し耳栓を外して聞いてた事があったんだよ。

そして今日に至る

アイツらマジ死んでほしい

また同じ感情で眠れなくなった。

昨日も同じ時間ぐらいにヤられたのを知っている。

だから爆発した

それに、やっぱ奴等は私が移動した部屋にいるような気がする。


少し前に楽しい発見があったのに、

全部台無しにされた

いつになったら抜け出せるのか…

自分がここから出ない限り続く負の連鎖。

解っていてもどうにかできる問題じゃない。

奴らをいい人だと思える日なんて一生こない。

歳を重ねるごとに恨みや憎しみも募る。

許せない気持ちがある限り、私は薬からもここからも出ることはできない…

解っているからこそ自分にもイライラするんだ。


ジプレキサで強制的にイライラなどの感情の起伏を抑えても無駄。

だって原因は薬じゃ治らない事だから。

解ってても飲まないと常に騒音被害の不安にかられ、

イライラすることになって不眠になるから飲んでいる。

外へ出たら出たで奴らに遭遇するのが嫌で家に帰りたくなくなる。

隣も同じぐらいウルサイ事があるけど、

こっちは子供が多いから仕方ないと思える。

ただし、ベランダ側を昼でも夜でもバタバタ走られるのは許せないけど。

何の意味があってそんな意味不明なことすんのか理解できない

こいつらも二階の奴らも非常識なのは一緒だ。

悪化なのか良くなってるのか解らない。

2016-07-06 22:54:11 | 複雑な病気(精神病・その他)
新薬を処方され、今まで以上に寝てしまうことは悪化。

でも、気持ち的に多少落ち着いたのは良くなった。

続けて大丈夫なのか、探り探り新薬を飲んでいる。

ただ起きる前は勿論、起きてからも眠気が取れない。

薬が残ってるなぁ…って思う。

でも、飲まないと怖いし…

どうなんだろ?

正気を保てるのは実はイブA錠を飲んでいる時。

生理痛と頭痛を抑えたい時に飲んでた。

一時は仕事前に必ず飲んでてそれはそれで飲みすぎだと、

医者に止めたほうが良いと言われ、

今は何処か遠くに行かなきゃいけない時とか、

楽しんで何かをしたい時、生理痛の時以外は飲まなくなった。

頭痛の酷い時飲むけど、軽度の頭痛は安定剤を飲む。

イブA錠はパキッと冴える感覚になるが、

それ以外は安定剤だからか眠気を引き起こす。

つまり、ボーッとしながら何かをしている事になる。

なのでいつも夢の中にいる気分だ。

こんな状態なので、何がしたかったか?を忘れがちf^_^;)

思い出すのに時間がかかる……老人みたい。

だからメモを残しておいてそれを実行するか、

思い出すまで別の事をするか…という感覚。

今日は思い出したので良かったんだけど( ´Д`)y━・~~

この新薬は合っているようで合っていない…微妙な位置にありますね。

飲んでないとそれはそれで心臓ドキドキしちゃうし、

イライラするし…眠気が勝っていると怒りは静まるというか、

強制的に抑圧されて何も考えなくて良いのはイイんだけど…

とにかく、今の状態は良いのか悪いのかわから無い。

さっき起きて2時間経過したけどまだ眠いわ…(´-`).。oO

大きな前進と言えるかな。

2016-07-02 23:40:04 | 複雑な病気(精神病・その他)
ついに第一歩を自分だけで踏み出した日。

運転免許の更新してきました🚗💨

薬を1日絶って行ってきた。

遅れるのが嫌だしそれで落ち込むのも嫌なので、

心臓がバクバクしながらも30分以上も早く着いちゃって、

どうしようと受付の方と話した後、

緊張からくるいつもの腹痛でトイレ🚽行った帰り、

あたし好みのイケメン眼鏡警察官と話した💖

やっぱり鍛えてるカラダは良いねぇ😍✨

マッチョでイケメンにはそうそう出会えないからね😌

レア中のレアでした(笑)

一歩外へ出れば良い出逢いもある💕

その先に進めないのが三十路のイタイ所ですが…

すっごいテンション上がった⤴️

そこから待ってる間も、

椅子の隣に座ったおばちゃんと話して時間潰せたし、

1番怖かった視力検査が通った事で落ち着いた。

けど暑かった事もあり大量の汗と薬飲んでないから、

ドキドキしてるのはずっと続いてた🌀

更新手続きが終わった帰りは観光客用の白馬の馬車に遭遇した🦄

白馬を写メしたかったけど話しかけられる雰囲気じゃなかったので諦めた😞

ずっと眺めていたら、馬も逆光見て眩しいって顔をするんだなぁって解った😊

動物を見ているのは和むね✨ホントは触りたかったケド😌

植物園の蓮の花を眺めながら札駅に着くと黒人さんと遭遇

ダイソーに寄り家に帰りました。


札駅まで1人で行けた事が大きな一歩になった1日でした。

そんなの普通の人には、なんてこと無い事なんだけどね…

私には重大な事でした。


この病気になる少し前から人の多い場所を避けてたから。

大通りや札幌駅も大好きで1人で行ってた場所に行けなくなったのは

いつからだろう…ってぐらい行きたくなかった。

仕事探しで行く事もあったけど、プライベートは全く行かなくなってたから。

免許の更新も職探しと似てて期限のある事でしたが、

更新しないという選択もあった訳だから。

身分証明書がマイナンバーだけだと不便だし。

それでも期間ギリまで行きたくなくてやっと出られたんです。

自分でもよく行けたと思うぐらい。


昨日は久々人ゴミの中に行ったのと出入口も迷ったし疲れ果ててしまい、

今日はTHE MUSIC DAYの夜の部前まで寝てました(( _ _ ))..zzzZZ

そして…起きたのは腰痛がひどかったからf^_^;)

起きた時間はちょうど良かったけども。

HiGH&LOWプロジェクトも観れたし、イエモンがすっごく懐かしかった♪

映画で話題な綾野剛くん・山田孝之くんがVTRでコメントしてましたね(*^_^*)

嵐のビンゴゲームに参加しフィナーレまで観たので満足❤️

あ、嵐それぞれが挑戦したパフォーマンス見れなかったのは…

残念なんですけど(T_T)そこは仕方ない…


昨日は大満足の1日で、今日は概ね満足な1日でした。

ジプレキサという薬

2016-06-27 00:19:55 | 複雑な病気(精神病・その他)
やっ………………との事で精神科に行った。

約半年ぶりになる。

朝から行きたく無いモード全開で具合悪くて、

寸前まで行きたくなかった。

着いたら着いたで下痢をして受診の番を遅らせてしまった。

それは生理前だという事もあるけど嫌な事だと思っているから、

お腹にきた。

昔からお腹が弱いのは精神面での事だから、

これはいつもと変わりない症状。


診察は半年ぶりぐらいになるので、

その間どうだったかを説明するのが大変だった。

自分で自分の事を振り返るのがしんどい。

何ヶ月かの間は母親だけがそこに行って、

私の状況を多少は説明していたので1/3ぐらいの話で、

それ以上言う必要が無いようにも感じた。

いつもの事だが先生自体あまり聞く感じの人では無い事もある。

やっぱり、人を殺したい衝動になったとか死にたくなったとかは、

口に出す事は出来なかった…

まだ、そこで信用していない部分が私の中にある気がした。

そして言葉にする事で薬で治るものではないことも解った。

環境問題を言ったところで医師も「うーん…」という返答だったし。

そりゃそうだと思う。

そんなのは大家さんか管理会社に言うべき事だから。

まず、自分自身を立て直すことから始めないと、

何も進まないことも解っている。


そこで処方されたのがタイトル名の『ジプレキサ』という非定型抗精神病薬だった。

副作用は長く続けると血糖値が上がったり、太ることも多いそうだ。

血糖値が上がるということは糖尿病になる可能性もあるということ。

精神病の薬は太りやすい薬が多いと薬局で言っていた。

この薬を飲んでいる人のブログを見たら、

医者や薬剤師から聞かない副作用が結構あった。

まず、私は2日目で口が渇くなと思った。

そして眠気が起きてからも持続してボーッとする事。

眠気が抜けないから起きてからも寝てしまうこと。

これらは薬の効果を書いてあるwikiのようなブログから知った。


そうそう、薬局も話が長くて行きたくない理由のひとつだったが、

その日は別の人が担当してくれた。

長話好きの人もいたが、あたしは会釈程度にしておいた。

結局、新しい薬の説明があったので長話になって、

それなら別にいつものおばさんでも同じだと思った( ̄ー ̄)

薬を取りにきた若そうな男性も処方箋だけ出して、

待つのが嫌だったのか外へ出てたし。

やはり、そこの薬局ではフレンドリー感がウザいと思う人も居るんだなと思った。

薬局を出るときにはいつものおばさんが「また来月くるんだよ!」

と言われたのには正直『はいはい…( ̄ー ̄)』って思いましたが、

建前はちゃんと挨拶をしてから帰りました。


人間関係って面倒な事の連発で出来上がってる気がした。

何かを我慢する事は当たり前だし、

気を遣うことも当たり前だけど、

その使い方を誤るとうちと二階の奴らの様に発展する。

奴らは特別頭おかしいとは思うけど、少なからず同意する人はいると思う。

うち以上に嫌がらせを受けている人も居るから。


その辺の話を先生に言った事で少し気持ちが和らいだ事もある。

先生がその半年の間「それは大変だったね」という一言で、

医者に対しての心の氷が少しだけ溶けた。

家に砦を作っている間は鎖国してるみたいなもので、

「誰も信用できない!!」って頑なになってたけど、

精神科に行った事で少し落ち着いた。


先に副作用の事を書いてしまいましたが、

この薬についての効能を引用しました↓

『ドーパミンやセロトニン、アドレナリン、ヒスタミンなどの

多くの脳内神経伝達物質の働きを抑える作用があります。

他の抗精神薬とは構造的に異なる非定型抗精神病薬です。

2.5mg、5mg、10mgの3タイプの錠剤があります。

陽性症状など、陰性症状、感情的ひきこもり、統合失調症、

不安症状、うつ状態などの幅広い症状に効力を発揮します。

作用には持続性があるという特徴があります。』

ということでした。


副作用も引用しました↓

『主な副作用として、体重増加、傾眠、不眠、便秘、

アカシジア(じっとしている事ができない)、食欲亢進、

口渇、倦怠感、鎮静(心が落ちつく)、過眠症、多飲、多尿

[高血糖、糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡]

脱力感、倦怠感、冷汗

[低血糖]

急激な発熱、脈が早くなる、筋肉のこわばり

[悪性症候群]

筋肉痛、脱力感、赤褐色尿

[横紋筋融解症]

発熱、咽頭痛、筋肉痛

[無顆粒球症、白血球減少] など』

副作用についてはこれ以外にも出てくる可能性があるので注意が必要。

これらの症状が出たら医師に相談すること。


自分の覚書と同じ薬を飲まれている方に向けて。

やっぱりやっぱり憂鬱だ(T_T)

2016-06-24 07:07:19 | 複雑な病気(精神病・その他)
今日がくるのが憂鬱過ぎてずっと体調悪い。

だからこそ病院に行かなくてはいけないのに、

行きたく無くて仕方ない。

1から話す事もそうだけど、

それで何も変わらないなら徒労に終わる。

あと数時間で行かなきゃいけないと思うと眠れもしなかった。

不眠はいつもだけど、さらに輪をかけて眠れなかった。

日を浴びる事が全然喜べない。

外に出たら帰りたくない。

精神科に行くまで何ヶ月かかったか。

しかも自分の意思じゃない。

ケースワーカーからの指示で行かなきゃ、

保護費も貰えない状況になるから強行突破しようとしてる。

だって今月も行かなかったら、

ケースワーカーが無理矢理でも連れて行くと親に言ってると聞いた。

そこまでしてくれてありがたいと思う気持ちにはなれない。

感謝の気持ちはあるし、

ケースワーカーが悪い訳じゃない事も解ってる。

これを書くと保護を貰っている分際でって思われるかもしれませんが、

何でそこまでされなきゃいけないの?

という気持ちが正直強い。

そこまでするなら家を出て親だけ保護を受ければいい。

って思う様になる。


いや、それがベストな選択なのは解ってる。

物理的に無理な事をとやかく言っても仕方ない。

前に書いた31歳の女性のように自分自身を取るか、

親を大切にするブータンの20代女性のように生きるべきか、

同じ考えが堂々巡りしている。

結局、答えは見つからない。

買い物依存症と今までの精神病悪化の経路

2016-06-15 08:39:17 | 複雑な病気(精神病・その他)
買い物依存症も一種の病気だよね。

物に囲まれてないと落ち着かない。

でも、片づけたいものもある。

汚部屋ではないけど、

きれいに収納し片付けられないのも困ったものだ。


今日見たテレビで部屋が汚いほど精神病でネガティブになると言われてた。

私は今敢えて物に囲まれたい。

砦を作って外界からの様々なものから身を守りたいという気持ちになっているから。

それは、もう言うまでもなく奴らのせいでそうなった。

外から聞こえてきた人の部屋についてあーだこーだ言ってた気持ち悪い声。

カーテンを開けられない理由もそこにある。

いつ見られるか、いつ誰が通るかって思うとゾッとする。

霊的なものより恐ろしい。

やっぱり1番コワイのは人間だ。

そう毎回思っている。

砦から出られないのも同じ理由。

来週末には精神科医に何か月か分の状況説明をしなくてはならない。

だから、今一度どうして出られなくなったかを思い出している。

耳栓をしてても安心できない。

そこにいると思うだけでイライラする。

何で人を追い回すような事をしてまで嫌がらせされなきゃいけないんだ。

盗聴や盗撮でもされてるのではないか?とまで疑うぐらい人の行動を追っている。

事実外壁に付けていた防犯カメラという名の監視カメラで母親を犯罪者にしようとしていた。

実際はお前らの方が犯罪犯してんだよ!!!

と声を大にして言いたい。

濡れ衣を着せられたと知ったのはだいぶ後の話だったから今更どうこう出来ない。

その時に言えばいいものを隠すから管理会社にも言えない状況になった。

まぁ、先手を打って管理会社には言ってあって事実確認されてるから奴らの負けなのは解ってる。

往生際の悪いジジィとババァには本当にムカつく。

それを通り越して死んでくれればいいのに、いや殺してやりたい!まで思った。


それがいつしか精神安定剤を飲むうちに気持ちが変わってきた。

殺したいけど殺すことはできない。

それならいっそ自分が死んだ方がいい。

その方が他人に迷惑をかけずに済むんだ。

という考えになっていった。

眠れない状況から今度は昏々と眠り続けることになった。

朝昼と起きることが出来なくなった。

1日の半分以上は寝て過ごしていた。

起きるのが嫌だと思った。

起きてから耳栓を取って、奴らのウルサイ騒音を聞きたくなかった。

眠っていられるならそのまま夢の中にいたいとまで思っていた。


それでも外出しなければいけない事がある。

部屋から出るまでには色々考えて1週間も間を空けたりした。

支払いに間に合わないと思ってやっと出られる。

今度は外に出たら出たで、帰りたくなくなる。

またこの場所に戻らなきゃいけないのかと思い苦しむ。

そして、帰ってきたらまた出られなくなるの繰り返し状態が今の私の生活だ。


仕事を辞めた理由もこれに含まれる。

人が信用できなくなった事ももちろんあるが、

家から出る時、帰って来る時の両方私はストレスを感じながら家を出ていた。

仕事はどんな内容だって嫌な時があることは当たり前で、

そんな簡単な感情じゃなかった。

そもそも家の環境が悪過ぎて感情のコントロールが出来なくなった。

それが仕事に段々影響していった。

疲れがピークに達している状況の中で職場でも病気になる人が何人も出た。

代わりに出れる時はいいが大半代われない事で揉めた。

それまでに溜まっていた気持ちが爆発し、

職場の人と自分の精神病のせいにして辞めた。

本当は職場の人間関係なんてそんなものだと思える人間だったはずなのに、

思えなくなっていた。


正社員じゃなくてもパートで働いている方が多分マシで、

イライラしてても外に出る理由があった。

職を失ってからは外出しないならいっそずっとこの部屋に居てやる!!

と、思い始めて砦を作った。

自分にとっての欲しい物を揃えていき物に囲まれていることが幸せになっていた。

それは前と変わらないのかもしれないけど。

一時期治まっていたはずの買い物依存症も発症している。

本当に欲しい物なのか、今必要なのか、今後使うものなのか?

それらを一切考えずに欲しい物を揃えていってしまう。

高い買い物ではないが、ナントカの銭失いという事だ。

多分私はお金が永遠にあるなら買い続けてしまうでしょうね。

今はある範囲でしか使ってないとしても、

過去は消費者金融にも手を出して破産している。

それを考えると戒められる。

買い物依存は自分でなんとか止められるだろうけど、

精神病はどうやっても乗り越えられない壁が立ちはだかっている。


買い物依存を抜いて簡潔に話してもこれだけ話さなきゃいけない事があるのだ。

それだけで精神科を受診する事にうんざりする…

父親からの言葉は辛いなぁ

2016-06-07 23:26:48 | 複雑な病気(精神病・その他)
父親に電話する用事があったので何ヶ月かぶりに電話した。

親戚のことを色々はなし、弟の事など近況報告した。

離婚している父親は私達子どもの事は、

そんなに考えてないのかと思っていました。

ですが、父親が独り身で今後が心配だと私が言うと、

「お父さんの方がお前たちが心配だ」と初めて言われた。

その言葉にやっぱり私は親不孝をしていると思った。

精神病についても多少話したけど、

これ以上心配かけたくなかったので、

「ーそんなに心配しなくても大丈夫だから」と言った。

本当は外にも出られない、人とも話したくないという状態だ。

それを言うことは出来なかった…

母親とは毎回話しているから軽く流せても、

父親と話すのとは全然違うと思った。

離れている方が言葉の重みが違う。


結婚もせず孫の顔も見せてあげられずに人生を終えるのは、

やはり親に申し訳ないことだし、親の楽しみも奪っている気がした。

その一言の重みに泣けた。

申し訳なさ、心配してくれてる嬉しさ、色々混同して…

冗談で言った言葉の中の真意が突き刺さった。

今日は38歳の誕生日。

本当に人生を真剣に考えなきゃいけない地点にいる。

そう思っていても何か今すぐ出来る訳じゃない。

それが哀しかった。


嬉しいこともあったけど、色々苦しい現実も知りました。

天気を見ると憂鬱になる

2016-06-02 09:38:21 | 複雑な病気(精神病・その他)
人間としてどうかしてる。

なんで人の決めた人生のレールを歩かなきゃいけないんだ。

今の年齢が10代20代だったら、

すぐにでも行動に移せていたはずだ。

それが出来ない。


晴天の日は憂鬱だ。

曇りの日は少し気が休まる。

雨の日が一番良い。

ざわつく心が少しでも穏やかになる様にカーテンを閉める。

開けるのに何週間もかかる。

外に誰かいないか、何かないかを確認してからじゃないと開けられない。


同じ病院に行く時は親も一緒だ。

それだと全て話せない。

今度行くときは今までの事を1から説明して、

それでもきちんと判断されない場合は病院を変える。

そういう気持ちになった。

ケースワーカーがそう言うのだから行くしかない。

生保に頼って一生生きるなんてまっぴらだ。

ただ、今の状況で正社員になるのは厳しい。


この出口のない環境で一生暮らすのも嫌だ。

それもお金というものが必要になる。

生保では貯金は許されない。

だから使っている。

本当は貯金して引っ越し代金を貯めたいよ。


全て行動に出せない自分が悪いことぐらい解ってるんだ。

何もかも捨てて生きるって20代で決めていれば良かったと過去を嘆く。

今の年齢になってから行動しようとしても行動範囲は決まってしまう。

二人の親が近くにいる環境にいなくてはならない。

人生をその日その日で生きてきた自分が悪い。

もともと、一つのところに留まることの出来ない性格なんだって。

ふたご座の占い本で見た。

別にその本を読まなくたって解る。

本来の私は色々なところに一人で気ままに行くのが趣味だったんだから。

仕事の休みや早番と遅番の間の時間を有効的に使って、

家では音楽を流しながら、小説・イラスト・物づくりを楽しんでいた。

長電話だって楽しみの一つだった。



それが今は全くできなくなった…

自分にもその原因の奴らに対してもイライラする。

これを説明した所で医者は理解できるのだろうか?

それは新しい所でもどこでもそうだけど。