富山の実家に着いてもまだ強風はおさまりませんでした。
田んぼの中にも色々なものが飛ばされてきて、道路のパイロンが田んぼの中に・・・。

義父母や義弟からも危ないとのことで、その日一日「外出禁止令」が出ました。
仕方が無いので、実家の周りを散策しました。色々なものがあって結構面白いです。
庭に植えてある榊の木です。これは、私たち夫婦が結婚した時に、義父が植えてくれたもので、樹齢は今年で10年になります。

そういえば、私たち夫婦も結婚10周年です。早いものです。
これは、ウドです。米の籾殻に植えると茎の白いウドになってシャキシャキとした歯ざわりになるそうです。

ビワの木です。実には、袋が掛けてあります。

山椒の木です。虫がつかずにここまで育った木は、私自身初めてみました。

これは、アスパラガスです。綺麗な花が咲くそうです。

家の裏側では、椎茸を育てているそうです。

富山の県花らしいのですが、シャクナゲです。赤と白がそれぞれ咲いていました。


そして、ブルーベリー、富山の気候があっているのかもしれません。

こんな感じで、実家の庭にも草花や自然がいっぱいでした。
この続きはまた次回に・・・。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せメール info@izukame.com
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com