日々の日記から

毎日の生活 備忘録

ごみ分別アプリをインストールして解決

2021-04-06 | 便利なもの

市から配布された半年分の「ごみカレンダー」からQRコードを読み込んで「ごみ分別アプリ」をインストールしました 

 

2週間に1回の「燃やせないゴミ」と月一の「再生資源ごみ」いつだったかな?覚えられなくていつも迷ってしまいます アプリを開くとこんな感じで知らせてくれます 

*今日は再生資源の日でした 

分別で迷ったときも メニューからごみ分別辞典を開いて即解決です 例…乾燥剤

*知らなかったのは私だけかな…

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大和民俗公園の八重桜(関山 ... | トップ | 散歩 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (micco)
2021-04-08 19:03:37
さすがです
こんなアプリがあるのね。早速 私も入れます。
私も いつだったかな~。です。
うちは 自治会の環境対策部がゴミカレンダーを作って 1Fの掲示板に貼ってあります。
それを スマホで撮っていました。
返信する
miccoさんへ (natu)
2021-04-08 22:18:54
そう便利ですよ(^_-)-☆

私も掲示板の予定表を毎月スマホで撮っていました
同じですね でもこれを見つけたときは嬉しかったです

地域を忘れないように設定してね 4月から変更になった地域があるみたいです
返信する
Unknown (micco)
2021-04-09 14:05:35
早速 入れました。
バッチリです。ありがとう

次から次へと 限りなくアプリを入れていると その内 また容量が・・・に なるかも ⁈
各店舗、会社、etc の アプリを入れると すごい数になってくるよね。
これは 改善の余地ありです。
返信する
miccoさんへ (natu)
2021-04-10 19:43:08
良かったですね
どういたしまして(^_-)-☆

ホントね 私も色々入ってます
整理しないと…思いながらそのままになっています
返信する

コメントを投稿

便利なもの」カテゴリの最新記事