goo blog サービス終了のお知らせ 

登山・花日記(Ⅲ)

夫婦で始めた気ままな記録です

滝川渓谷の紅葉

2024-11-20 13:02:01 | 那須岳

R6年11月19日、滝川渓谷を歩いてきました。

永源寺の紅葉を見て滝川渓谷に移動、駐車場はガラガラ

取りつき口の係員の方に紅葉情報を聞くと

「山頂付近は終わり、今は銚子の滝付近が見頃」と教えて頂いた。

昨年の滝川渓谷の紅葉レポ⇒こちらから

山行記録   滝川渓谷記録

 

取りつき口のモミジが真っ赤(下山時に撮影)

7丁目道標付近までは葉を落とし綺麗な紅葉はみられない

登山道を離れていつもの紅葉のスポットへ、紅葉は例年通りかな~

登山道に戻り

8丁目道標付近、この付近から紅葉が鮮やかになる

渓谷に幾重にも覆いかぶさるモミジが鮮やかだ

緑の中にきわどく色つくモミジも

銚子の滝、東屋で休憩

銚子の滝の展望デッキから見る下流側、赤色が鮮やかだ

滝上流から見下ろすも紅葉は出色だ

この先、滝上流部から山頂にかけては紅葉は終わっているのでここから戻る。

銚子の滝付近の紅葉は見頃であった。

永源寺、滝川渓谷と紅葉三昧の一日でした。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉真っ盛りの永源寺 | トップ | 奥久慈男体山周辺の紅葉散策 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
滝川渓谷 (のんびり夫婦の山遊び)
2024-11-20 19:44:38
yamasanpoさん、yosieさん、こんばんは!
朝に立寄られた永源寺、真っ赤に染まったモミジ
の紅葉はほぼ盛りと見応えありましたね。
滝川渓谷でも、赤、黄の紅葉と水の織りなす景色
が楽しめ、何よりでした。一面真っ赤な紅葉も良
いですが、そこに滝や沢があると紅葉が映えます。
紅葉三昧ができ、最高の一日なりましたね。
返信する
Unknown (せとな)
2024-11-21 14:38:54
永源寺のもみじを放映していたので寄りたかったのですが会山行だったのでリンゴ園になってしまいました(笑)
赤が凄いですね!
滝川渓谷のもみじもいいですね。
来年の会山行の参考になりました。
ありがとうございました。
返信する
のんびり夫婦の山遊びさん (yamasanpo)
2024-11-22 09:35:16
タイミング良く見られラッキーでした
永源寺の紅葉は赤が綺麗でした
早朝がお薦めです
滝川渓谷の紅葉スポットは銚子の滝付近、それ以外はたいしたことはありません
銚子の滝付近の見頃に合わせて歩かれると良いですね
返信する
せとなさん (yamasanpo)
2024-11-22 09:37:41
永源寺は寄るべきでしたねぇ
色付きが素晴らしいです
滝川渓谷は銚子の滝付近の見頃にあわせて歩かれると良いです
返信する

コメントを投稿