2021/12/1

ポッキリ折れたけど

12/24 元気です

🍁🍁2022/1/8
新しい年が明けて
落葉しない赤い葉を手でむしり


短く切った❗️ 思いきったよ❗❗❗
(おもいきったと思い切り切ったをかけたw)


短く切った❗️ 思いきったよ❗❗❗
(おもいきったと思い切り切ったをかけたw)

すでに葉芽が出ているので ここから葉があらわれて枝になることは 合点承知。
2~3年かけてこれを繰り返し
幹が太くなる。
葉芽から枝が増えて
3年目から芽摘みをはじめて
小さな小さな バランスのとれた葉を作ると

10年もすれば こんなもみじができるハズ

幹を太くするためには まずは根を育てなくちゃいけないので 大きなプランターが良いらしい。
シランカッタ
春になったら
3倍くらいの容量のプランターに植え替えようと思う。

1月は庭のイロハもみじに 骨粉油かすをあげるんだけど
このちび助にも少しあげてみようか。
肥料焼けして枯れるかな?
耳かきほどにしてみようっと。