ミニチュア写真家 田中達也さん


マスクでのアイデア

パラリンピックでの、走り幅跳び・・

お花見のシート


ブロッコリーを森に見立てて~

色鉛筆のピアノ

そろばんのビルデング

櫛や洗濯バサミ

ポップコーンの失敗した原稿用紙・・

ソーセージの貨物列車かな?

餃子の解体手術~?

クリップのスポーツクラブ
どれもこれも、上手いアイデアで 素敵です・・😍
TVドラマ 「ひよっこ」のオープニングセレモニー





こんなピッタリの人形はどの様にしたのか?
外国で探して買ってるとか…
ピッタリ過ぎて、不思議❓❓ 手製のも有るのでしょうね~

ミニチュア、大好きで
子供の頃、グリコのキャラメルにおまけにミニチュアの色々が有り
いっぱい 溜めて町や物語作って遊んでました
大人になって 捨てちゃいました~~ 😖
惜しい事、置いていけば良かったのに~~
大人になっても やはり可愛い小さな物が好きです。



こんなのが いっぱい!!
断捨離しなくちゃ~と思いつつ・・
死んだら 誰かが捨てるだろう~~~と 😛

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます