goo blog サービス終了のお知らせ 

ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

ラップルカットソーオソロの着画♪

2014-07-29 08:20:53 | hand made

始まったばかりの夏休み@北海道

毎日全力で遊び遊び遊び

すでに達成感アリ。

もう終わってもいいと思う(笑)

 ☆

以前普段からお世話になっているお友達に

姫とオソロ服をプレゼントしました。

ラップルカットソーの100サイズ。

年は1個下だけど細身パターンなのでいけるでしょうってことで。

ママ同士着画の送信に失敗して

遊びに来た時に今だ ! ってことで撮影会。

2

Photo

わかりずらい ?

Photo_2

うしろ。

身頃に Coco me`re さんのシンデレラ。

袖には張りのある素材を使ってるのでピーン !

オソロで着てくれると可愛さ倍増です。

・・・ この後 公園でグダグダになりましたけど

子供服って汚すのを恐れてるとそのまま着れなくなっちゃうこともしばしば。うちはどんな服でも着せて公園に行くので周りのママはヒイてます

いいんです。着せてなんぼです。

 ☆

いつもありがとうございます。

応援ポチッとクリック ! よろしくお願いします。

 ↓

お庭でも撮影会。

うちの子は慣れてるけどお友達は飽きちゃった(笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bichette 予約便♪

2014-07-28 12:36:57 | hand made

昨日はmainasa 地域降水確率90%

絶対雨降る ! って言ってるのに外に行くというヤツら。

 ・・・しゃーない。

Photo

リアル熊出没 !

ここを通過して公園へ。

( 行くんかい ! 皆様お気をつけ下さい。)

Photo_2

通称ウサギ公園。今年初 ?

昨年は姫とよく来てました。

木立の中なので涼しくていいんです。

Photo_3

ココに来るまでにクワガタを2匹追加。

小一時間遊んだ後、空が暗くなったので雨が降る前に退散 !

と思ったら姫が公園に帽子を忘れてきて

まんまと雨に降られ帰ってきました。

家に入ったらザーザー降り

 ☆

さてハンドメイド

わが家にもbichette さんの予約便がきてました。

sb さんのより前でした

Photo_4

上から うちわ(笑)

コットンリネンバードエッグ

コットンリネンバードピンク

40/2天竺 グランドローズ

布帛熱が続いてるので迷わず布帛。もったいなくて使えない。

グランドローズは、あえてボーダー無しで。

どう形にしていいかわからない mainasa です。

 ☆

今更ながらウェルカムマーケットの戦利品を。

2

すっかり衝動買いしなくなった mainasa がゲットしたもの。

蜂のピック & kinoko さんの敷物 ? !

ブログに登場することも多いと思います。

Photo_5

そして かぎねこさんのお菓子。

遊びに来たお友達とヤツらがあっという間に食べちゃいました。

みんな「すごーい。」「かわいい。」って言ってましたよ~。

イベントだと手軽にステキな作品に出会えてうれしいですね。

KB house さんのイベントは無事終了。次回は9月末かな ?

小さなアトリエさんのイベントはしばらく無しです。

( こちらも9月かな ? )

8月は作品作りタメできるかな~。

8月に限り作品をUPしてから納品までにかなり時間があると思われます。2週間から1ヵ月半ほど。

サイズやお取り置き、またはどこに納品するのか ? などのお問い合わせなどは直接コメント&メールしてくださ~い。

もちろん今まで通り委託先サマ宛でもけっこうです

よろしくおねがいします。

 ☆

いつもありがとうございます。

北海道の七夕は8月7日。

“ 毎日ミシンできますように ” とお願いしてみるか

応援ポチッとクリック ! よろしくお願いします。

 ↓ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bug Picnic 2014 昭和新山

2014-07-27 20:23:39 | みんなでドライブ

夏休みです。

2日目にしてすでに声が枯れそうです。

さっぱりミシンさせてもらえないので型紙の整理や写真整理。

少し前の写真があるのでUP します。

Photo_2

安平のお祭りのあとー

自宅にトレーラーを置いて洞爺へ出発。

ワーゲンバス好きのハヤトにワーゲンのイベントを見せる為。

2_2

Photo_3

Photo_4

久々にきた昭和新山。

とかいって、mainasa 以外は前の週に財田でキャンプでした。

せっかくなのでお決まりのところで

2_3

奥の方に宿根草花壇がありましたよ !

いつの間にこんなにオシャレに。

Photo_5

知らない人が見れば草 ? って思うかも

Photo_6

Photo_7

屋根にくまって書いてる(笑)

では Bug Picnic 2014 へ潜入 !

2_4

道内各地から集まったワーゲンが !

ハヤトわくわくです。

Photo_8

mainasa も嫌いじゃない。

幼稚園の先生に

「お母様もお車お好きなんですか ? 」 って聞かれたけど

お が多すぎてそっちの方が気になった(笑)

3_2

4_3

5_2

いつもありがとうございます。

今年は車のイベント多いなぁ。

8月はスーパーカーショー !

応援ポチッとクリック ! よろしくお願いします。

 ↓

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントのお知らせ&スカートについて

2014-07-27 08:00:49 | hand made

委託でお世話になってます

大阪 KB house サマ

本日もイベントやってます !

Kb7

お近くの方はぜひ !

 ☆

Photo

夏休み突入してます。

初のお泊り行事も難なくクリア。

「楽しかった。」それしか言わない。

帰ってくるときすでに昨晩のお泊りの様子が写し出されたプリントを持ってきましたよ。先生たち寝ずのお勤めご苦労様です。

幼稚園の先生はホントにマメで気が利いて。

大変だと思います。

3

土曜日曜 mainasa 地域はイベントが盛りだくさん !

だけど昨日は屋外のイベントは最悪でしたね。

ザーザー降りだし PM 2.5 だし。

行かなくて良かった ! と思ったけど行きたかった人もいるわけで・・・。

今日も にわか雨 の予報です。

 ☆

夏休みといえばラジオ体操。

虫かご持参で何しにいってるかわかりませんが。

期間中5日行けばクリアだそうで。

むかーしむかしは毎日行くのが当たり前だったのに。

2日目にして同級生の姿は無し(笑)

2

さてハンドメイド。

昨年好評頂きまして何着か作ったドットの切り替えスカート。

姫にもせがまれ似た感じで作って打ち止めとなりました。

5

そしてヘビロテしてるのでブログの登場回数も多く、見て頂いた方から問い合わせをいただくこともあります。

しかし、残念ながら作る予定はありません。

「まねしてもいいですか ? 」

なんてお伺いも立てなくていいですよ~。

どんどん作ってください。

ハンドメイドなさる方がほとんどでしょうから、スカートなんてちょちよいのちょいですよね。

大人のだって簡単なのに、子どものなんてあっという間でしょう。

タックスカートやギャザースカート、時間があればmainasa も作りたいんですけどね

4_2

スカートで木登りはやめた方がいいと思います

いつもありがとうございます。

応援ポチッとクリック ! よろしくお願いします。

 ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートガーデン muni サンドレス着画 ? !

2014-07-26 08:54:04 | hand made

mainasa 地元は昨日のロシア森林火災の影響でPM2.5 の数値が急上昇。用も無いのに出歩かない方がいいみたい。

天気もパッとしないしね。

家の中で布山片付けましょう

大阪の方はいかがでしょう ?

 ☆

やっと大阪の shop サマに荷物が到着したようです。

毎度毎度ギリギリで申し訳ない。

そしてステキに並べてくださってます。

110

ジャン !  トルソーちゃんの着画でした

スイートガーデン柄のサンドレス。

作家様のてづくり帽子とぴったり合っていて夏の雰囲気出てますね~。ディスプレイがいいと作った服もワンランク上に見えるわ~。

いつもありがとうございます

(画像お借りしてます。)

 ☆

1日目は大好評で終了したshop イベント。

今日も明日もありますよ。

Kb7

お菓子やカキ氷の販売がいいですね~

ハンドメイドの取り扱いジャンルもとっても多いのでお子様連れでも十分楽しめそうです。近かったらなぁ~。

お近くの方、ぜひ遊びに行ってみてくださいね

 ☆

いつもありがとうございます。

応援ポチッとクリック ! よろしくお願いします。

 ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする