goo blog サービス終了のお知らせ 

ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

エスコンに行ってきたよ♪かわいいシリーズ 2

2025-07-31 11:56:09 | 北海道日本ハムファイターズ

屋根が開きました ! 晴れ !

かわいいシリーズつづき

 

先ほどのかわいいシリーズの続きですが、だいぶピンク色は薄まってます。

ハンカチ王子の会社が手掛ける複合施設サニーテラス。

エスコンの前に広がるお庭。

~の上のところにバッターボックスが。

グローブも置いてありますよ。

面白い写真が撮れそうですね。

続々と人が集まってます。

中に入るとひときわ目をひく巨大なえふたん。

F ビレッジの公式キャラクターです。

もうね、ガタシューにしか見えないのは mainasa だけではないはず。

ガタシュー = 山縣選手

今はもう完成したのかな ?

新しい壁画が製作途中でした。

伊藤大海&万波中正

新しい撮影スポット爆誕。

この日は勝ち試合だったので金色のシャケ丸を頂いてきました。(有料)

ノーマルシャケ丸はお友達の雪さんに譲って頂いたもの。

色が違うだけじゃないんですね。

微妙に違う。

シャケ丸にもロープを付けてみよう。

在庫のロープはちょっと太いが。

はい、新巻鮭の出来上がり。

 

実は mainasa もファンクラブに入会しました。

なぜかダンナさんが知らない間に入会してて は ? ってなってたんですが。

この時期に紹介で入会するとランダムで選手のタオルがもらえます。

紹介した人と紹介された人でタオル 2 枚。

タオルはランダム。

まず 1 枚は清宮君。当たり !

誰のがでても当たりですが。

2 枚目は郡司さん。当たりです。

 

いつもありがとうございます。

 

ついでに

グンティータオルが届きました。

一気にタオル増えたなぁ。

グンティータオルと一緒に届いたのは松剛キーホルダー。

松剛部分がとても大きいので、ぶつけて壊したら困る。

取り外して机上に置いてあります。

雪さんに頂きました。

かわいいシリーズの

松剛キーホルダー、田宮くんのアクスタ。

mainasa が行く頃には売り切れなんですよ、きっと。

いつもありがとうございます。

mainasa はアクスタには手を出してないので、唯一のアクスタです。

コチラも頂きました。

ランダムでしたっけ ?

神引きですよね、さすがです。

クイズだったか、アンケートだったかでもらったステッカー。

ファイターズからは清宮君。

 

よし、次のエスコンは本日です。

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスコンに行ってきたよ♪ かわいいシリーズ♡

2025-07-31 11:08:53 | 北海道日本ハムファイターズ

どさくさに紛れて エスコン入りの記事続けちゃいます。

やっと 7 月。

今年は4月に3回、5月に 1回、6月に 1回、7月は 3 回エスコン。このペースだと札幌ドーム時代に年間12回行ったのを上回りそう。

あの頃は懸賞をメインにやってたから、全て当選チケット。

そんな頃もあったねぇ。

 

ではエスコン。

今年はかわいいシリーズの時に行けました。

本編は松剛松剛うるさいです、要注意。

松剛目当ての外野席。

ついにかわいいシリーズは不在に終わったんだけど。

席は新しい方の壁画のすぐ隣。

ここもいい席だったなぁ。

なので鈴木愛理さんからは遠かった。

遠くても可愛いのはわかる。

ミニライブで♪初恋サイダーを披露。

ファイターズベンチでノリノリだった奈良間選手が面白かった。

ファーストピッチも可愛い。

もっと高いところから見たら、こんな感じ。

今年のかわいいシリーズはマイメロとクロミ。

わが家はマイメロ推しですが昨今のクロミの強さは・・・1 回潰しておいた方が・・・なんでもありません。

床もかわいい。

天井もかわいい。

・・・松剛。

メイン級の選手がいないままイベントが開始されることってあるんですね。油断ならないわ。帰ってきてくれてありがとう。夏男上位 3 位には入れず

今回は飲食店でごはん。

写真撮るの忘れたけどダンナさんのビールとおつまみ。画像はヘルシーな豆腐料理。

あとダンナさんにお願いして松剛のレモンサワーを。

姫と来た時は頼めないんですよ。

あ、エスコンに来るときは mainasa が運転手です。

元エースドライバー、頑張る。

カップは持ち帰りました(笑)

mainasa があるものを買いに並んでる間、ダンナさんはビールを求めて散策。近いけど。

待ちあわせた頃にはすでに無くなってましたが。

何を買いに行ったかというとコチラ。

可愛いシリーズグルメ

ラズベリーピーチヨーグルトスムージー

マイメロと田宮選手のコラボメニューです。

田宮くんがプリントされたクッキー付き。

なんとストローがハート♡

 

可愛いシリーズつづきます。

 

いつもありがとうございます。

レイエスも可愛い ? !

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 ↓

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスコンに行ってきたよ♪ 交流戦つば九郎を偲んで

2025-07-31 08:09:01 | 北海道日本ハムファイターズ

ここ数日

mainasa の頭の中は松剛でいっぱい。

日曜のファームの試合。

2回やそこらで松剛離脱。

その後一切顔を出さない。

 

ということは ?

北海道に来ちゃうんじゃない ?

 

嬉しい妄想の半面

怪我や熱中症だったらどうしよう。

 

そして火曜日

無事一軍に合流

そしてちゃんと仕事するじゃないですか。

嬉しい嬉しい。ずっとそこにいてほしい。

ダンナさんは「 そんなに人気あるんだ ! 」と驚いてます。あるべさ ← 普段使わない北海道弁。

 

では 6 月のエスコン入りを振り返ります。遅っ。

交流戦のチケットが取れたのでダンナさんと行ってきました。

何かのプレゼントでダンナさんが当選 ! したもの。

ダンナさんが楽しみにしていたのは、ライ麦のヴァイツェン。

酪農学園大学の学生とクラフトビールメーカーのそらとしばが共同開発したビールです。

エスコンってゲーム + α の + α 部分が色々あり過ぎ。

この日は偶然エスカレーター上で、お友達の雪さんと遭遇しました。3 万人以上いるお客さんの中から巡り合う奇跡(笑)

そしてまたまた雪さんに色々頂いてしまいました。

つばくろうの開運どらやき

今回は交流戦で対戦相手はスワローズなんですよね。

何が開運なんだろう ?

これだ。

どら焼きがおみくじ !

はなまるだいきち引けました。

もう 1 個は中吉。

この型押しする労力 ! 

つば九郎ついでにコチラ。

大人気のつば九郎神社。

つば九郎って愛されてたんだなと。

mainasa は気付くのが遅かった。

NEOBANK のミニタオル ( ハンカチ )も頂きました。

絶対手を拭けないヤツ。

コチラ、ガチャだそうです。

街中では見かけないファイターズガチャ。

北広駅側に行けばあるのかな。

これらを使ってバックチャームを作ります。

さて今回の席なんですが。

人生初のホーム応援エリアに凸って参りました。

ビジターグッズ着用者は通行できません。

徹底してる。

始まりから終わりまで、ほぼ起立して応援。

大きな旗が頭上を行ったり来たり。

応援歌を覚えてないのは私だけ ?

大画面の歌詞ありがとう。だけど、画面を見てたらプレイを見れず。 やはりここは覚えて行かないとね。郡司選手のがムズイ。

今回は座席にシャウエッセンのホットドックを持って行きました。

シャウエッセンだから美味しいの間違いなし。列ができてなかったらつい買ってしまう。

ホットドックとドリンクでお腹いっぱい。

( 大福食べてるし笑笑 )

ダンナさんは +ビールとおつまみ。

 

いつもありがとうございます。

エスコンからスワローズファンのみなさんへのメッセージ。

対戦相手別に最後に掲げられるのは知ってたけど、本物を見ると凄いなって思う。

対戦相手のファンにまで気遣いできる。

果たして自分にはできるだろうか。

 

今回は過去イチ試合に集中できた日。

ヒットもホームランも連発でお隣さんとのハイタッチも初めて。

この席、いいじゃん。

試合運びによってはビール飲んでる暇ありません。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布買い 小さくちょこちょこ買い続ける

2025-07-27 23:59:38 | hand made

ファイターズ久々の負け

俺が戦犯とか言わないで。

次も変わらず応援します

今週はエスコン行くぞ !

 

では布買い

リサイクルショップで布として買ったショートパンツとストール。

民族調の布も総レースの布も買うと高い。

青いレースを買ったつもりが、長さも幅も大きくて嬉しい誤算。完全に布じゃん。

推しポケモンの 1 人、ニャスパーが参加してるポケピースの布。

小さいハギレです。何作ろう。

ユザワヤ実店舗をパトロール中に見つけました。

実際は薄い紫の刺繍レース布、お安くなってました。

そんなに大きくないんだけどね。

買うばかりで作ってないけど、夏休み中はぜひミシンに向き合いたい。願望。

 

いつもありがとうございます。

セリアパトロールでムーのコーナー発見。

色んなアイテムもうすでに持ってるので、とりあえずステッカーとワッペンを。

関連商品 ???

ムーのコーナーの横に宇宙人とメジェドが(笑)

エイリアンの圧着キルトはナイスです。

黒とシルバーがあって、シルバーにしてみました。

メジェドのシリコンモールド。

これで量産できますよ。

ぬい用のスイカバック。

これにならって作ってみようか。

mofu のカードミラーは持ってたか持ってないか。

家に帰ってきてもわからないのはなぜ。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンピオンカレーを札幌でも

2025-07-26 07:22:32 | まち歩き

暑いですね。

なのに雨が しとしと降ってる mainasa 地域。

前髪命の JK は 最悪 と言って夏期講習に出掛けて行きました。ほぼ強制参加の夏期講習。

なんか思ってたのと違う―

自分で好きなようにやったほうがいい

ブツブツ言ってますが、明日までだしね、頑張ってちょうだい。

 

ではチャンピオン。

 

北陸旅行に行く際、一夜漬けではあるけど調べて旅のしおりを作りました。

金沢グルメで、金沢おでん、金沢カレー、のどぐろ、加納ガニ・・・

色々あったけど、あちらこちらにお店がある金沢カレーはダンナさんもお気に入り。

GOGOカレーもチャンピオンカレーも甲乙つけがたい。

調べるとチャンピオンカレーは札幌にもお店があるらしい。

 

では調査に行ってきます。

金沢 → 札幌 

はるばる 800 km !!

ありました、カレーのチャンピオン札幌白石店。

SW 東札幌駅からすぐ。

元ダイエーだったイオンのすぐ近くです。

L カツカレーがデフォです。

豚カツ、キャベツの千切り、銀色の器、先我スプーン。

他にも金沢カレーの定義、あったかな ?

店内はとても HOT なので汗拭きタオル必至。

mainasa はエアコンの真ん前に陣取れました、奇跡です

冷やしカレーなるものも出現してるけど、ふつーがいいな。

 

ここまで書いておいてなんですが、金沢カレーを食べると無性に インディアンカレー を食べたくなります。お盆には十勝入りを考えてましたが、今年は特に危険な暑さと言われてる。

時期ずらそうかーってなってます。

勝毎花火も見たいって ?!

えーーあんなの大福何個食べればいいの ?

トイレ問題、前はキャンカーあったから問題なかったけどさ。

勝毎時期は、どこ行っても混んでるから別な日に行きたい。

 

いつもありがとうございます。

夏はスイカモチーフの食品や雑貨が探しやすい。

見たことない包みがあったので購入してみました。

満果惣

季節の米菓 すいか

すいかの形のおせんべいです。

季節で色々違うみたい。

 

デパ地下でまた物色してきたいと思います。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする