goo blog サービス終了のお知らせ 

ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

mocamochaさんのスィートガーデンでちびフード♪

2014-07-03 20:43:08 | hand made

庭のバラがいい感じです。

やっと写真撮ったけど写真整理の時間がありません。

でも、近々UP します

Photo_5

幼稚園前にバラの点検。

2人が生まれた時の記念樹もバラなんです。

 ☆

さてハンドメイド。

早くも大人気のmocamochaさんのスィートガーデン柄。

もったいないけど使いたい。

試しにほんの少し使ってちびフードを。

Photo_6

ちびフード 120

メインはスィートガーデン柄。

リブはブルーグリーン。裾だけ実はリブじゃないんです。

だから広めにストンと落としてます。

挟みタグはC&Sさん バレーシューズだよ、可愛い

Photo_7

ちょっとアップ。

柄がかわいいから何もいらない・・・けどつい何か貼っちゃうよね。

副資材大好きなのでワッペンの在庫も相当です。

色味がぴったりなのですぐ決定 !

Photo_8

小さなフードが引き立つように、後ろは無地にすることが多いです。

今回はパステルカラーの杢ニット。

よく見るとラメ糸も入ってます。

もちろん姫が狙ってますがサイズが違うのでダメー

 ☆

お友達ママさんからの頂き物

Photo_9

ダルマ柄のふきん、グレープジュース、真ん中のは最近お気に入りのトイレ掃除用のシートだって。オッサレー

 ☆

いつもありがとうございます。

ちびフード、週末のイベントに持ち込みます

応援ぽちっとクリック ! よろしくお願いします。

 ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mocamochaさんのスィートガーデン柄w@

2014-07-03 20:07:29 | インポート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての 餅まき♪

2014-07-03 09:01:41 | ブログ

昨日の夜遅く

volvo + トレーラーが車検に入りました。

いつ帰ってくるんでしょう ?

キャンプに行くとしたらテントキャンプになりそうですよ。

 ☆

昨日は幼稚園の誕生会。

女子にとって月に1回、スカートをはいていっていい日。

本人よりも母が張り切るってね(笑)。

午後からの公園では「忘れてたの~」 っていう女の子ママの落胆振りが面白かったです。

気が付けば公園の女の子達いつもと違う。

全身ピンクやフリフリ、ヒラヒラ

わが家の姫も もちろん。

7

誰が1番かわいいかで女の戦いが繰り広げられている年中サン。

昨日はライバルにもかわいいと言ってもらえたようでご満悦。

衣装は mainasa 手作りではなくフリマで100円でゲットした、どなたかの手作り品。昭和の香りが漂いつつも凝った作りで一目惚れ。

たぶん体操服なんかに着替えることないだろうということで誕生会の衣装はワンピを選んでます。

アナ雪効果でプリンセス服、人気あるみたいですね~

 ☆

昨日はお友達ママにお誘いを受けて、ある住宅街へ。

行ってみたらなんと 餅まき !

スタッフの方に

「お子様用のお菓子もあるので前へどうぞ。」と耳うちされ前列へ。

ちゃんとビニール袋も渡してくれました

Photo

ご近所にはピラが配られたようです。

幼稚園のお友達もちらほら。

姫が拾えないだろうと思って mainasa も前の方でスタンバってたら、意外や意外。ほいほい拾って袋がいっぱいに。

遠慮してるハヤトの方が少ない

Photo_2

3人の戦利品

上棟式の御餅は焼いてはいけません。

たぶん 火事 を連想させるから。( あってる ? ! )

つきたてなのでそのままでもやわらかくて美味しいです。

ほとんどの袋に 5円~ご縁 が入ってましたよ。

Photo_3

お菓子もゲット。

公園で亀田の☆マークを回収する mainasa (笑)

2

餅まき後は、いつもの公園へ。

小学生が学校のプールに行ってるらしくウロウロしてないので、幼稚園児の楽園となってます。空から降ってきたお菓子でおやつタイム。

2_2

Photo_4

いつもならダメ ! っていうような公園でのお菓子も、この日ばかりはそうも言ってられず。それぞれ山ほど抱えたお菓子でニコニコです。

3

後から来た子達におすそ分けしてもまだある。

そのうち年長さんはピクニックごっこ

年中さんはキャンプごっこを始めました

明日も おもち 行くー って。

そうそう毎日餅まきやってないんですけど。

貴重な体験、とっても楽しかったです。

 ☆

いつもありがとうございます。

昨日は4時間公園にお付き合い。お疲れさん

応援ポチッとクリック ! よろしくお願いします。

 ↓

ランキング戻ってきてます。

ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする