goo blog サービス終了のお知らせ 

ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

Seesaw Books に行ってきたよ♪

2025-05-25 20:45:09 | 読書

引き分けってなんや ← ファイターズ

 

では Seesaw Books

前々から気になってた本屋さんにやっと行ってきました。

道端に看板が出てます。

前にこのすぐ先にあるクレープ屋さんにいったことがあります。その時なんで行かなかったんだろう。かなり悔やまれる。

看板から中の道に入っていきます。

こんなのおしゃれに決まってる。

奥の建物が本屋さんです。

本屋さんなんだけど、ソフトクリームも売ってるらしい。外のテラスで食べれます。

いつかチャレンジ。

おしゃれ空間。

たくさん写真撮りたいけど、学生さんが多い場所なのでなかなか。

 

Seesaw Booksさん。

新刊本、古本、ZIN を扱う本屋さん。

古本が少し。ZIN がもう少し。あとは新刊です。

 

Seesaw Booksさん、超お気に入りです。

私のためにあるのか ? ぐらいな品揃え。

特に、ZIN。

 

ZIN とは一般的に小さな冊子や雑誌のこと。

MAGAZIN ( 雑誌 ) から派生した言葉で、趣味や興味のあるテーマで自由な小さな本を作ることをさします。

 

この小さい本、かなり興味があります。

私も作りたいぐらい(笑)

 

では戦利品。

湯気を食べる くどうれいん

平台にたくさん並べてあっただろう作品。

最後の 1 冊でした。( また入荷するそうです、してました。 )

書籍化記念の Mini Book が付いててうれしい。

本屋巡りの旅 はじめてみました 武藤 要

コチラは ZIN になります。

北海道内、全国、海外を本屋巡りした時の記録。

行った場所から書き記し方まで他人事とは思えない。立ち読みで終わらないので買ってみました。

読むのが楽しみです。

ショップカードなども頂いてきました。

たくさんあるんですよ、要チェックです。

 

いつもありがとうございます。

月イチで行きたいなぁ ← 行ってた。

積読製造機 mainasa でした。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 ↓

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読了 全員犯人・・・

2025-05-21 23:58:18 | 読書

サヨナラ勝ち

今日も郡司さんかっこよかったよ。

明日もよろしくです。

 

では読了。

全員犯人、だけど被害者、しかも探偵

下村敦史

読書系YOUTUBE 「 ほんタメ 」が好きで良く見ています。

年に 2 回選ばれる MC の方のお気に入り、ほんタメ文学賞に選ばれてたのがコチラでした。

たくみ部門大賞おめでとうございます。

まずタイトルに惹かれて、ピカピカの表紙も素敵。

内容は・・・

社長室で社長が殺された。

あることに関わる 7 人が廃墟に集められ、閉じ込められる。

そして、社長を殺した犯人だけ生きて帰してくれるという。

もう無茶苦茶、怪しいのは全員 !

 

ということで、面白かったです。

 

mainasa カウンター 2025

読了 12

当選 2

旅行 1 ( 宿泊数 )

キャンプ  2 ( 車中泊含む ) 

 

mainasa カウンター 2024

服 5

小物 30

読了 60

当選 7

キャンプ  10泊 ( 車中泊含む )

使い切り 62

 

カウント内容は、その都度増えます、考えます。

 

いつもありがとうございます。

資生堂パーラーの缶を入手。

缶コレクターまだまだ行きます。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入本(中古) &ライブに行ってきたよ♪

2025-05-13 23:49:10 | 読書

今日はライブに行ってきました !

ど平日の夜公演。

姫と一緒に推してる MAZZEL

BE FIRST の弟分です。

学校終わりの姫と待ち合わせ。

画像がまたうまく送れないので、今日はざっくりと。

やってほしい曲は全部聞けた → 曲数少ないから全部やってくれる

席は良くなかったけど、通路側だったので客席にメンバーが来てくれた時にハイタッチできた !

顔が小さくて腰の位置が高い。

歌とダンスの迫力がすごい。

詳しくは後日レポートするかも。

 

そして先日の日曜日。

ダンナサンとサザンオールスターズのライブに行ってきました。

こちらもざっくりと。

6年ぶりの札幌ドームだそうです。

行って良かった。特別ファンというわけでは無かったけど、序盤から感動した。

原由子さんの声が変わらずかわいい。

「いま何時 ?」と言えてうれしい by 勝手にシンドバット

エスコンの快適さを改めて実感。札幌ドームは不便過ぎる。観客の誘導、トイレなど。

 

ライブが続きました。

次は今月末の舞台を見に行きます。

 

では購入本。

トイレの本棚に置いておいたら、家族全員が反応。

『 七十歳死亡法案、可決 』

気になるのはありましたか ?

mainasa は全部気になります。

 

いつもありがとうございます。

実は読書を 2 か月ぐらいサボってまして。

この状態で年間100 冊読みたいのなら月に 11 冊読まねばなりません。

自分で自分の首絞めましたね。

 

無理かも ?

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入本 旅先で買ったのはコチラ

2025-04-15 23:57:58 | 読書

ファイターズ勝ちました。

あれだけ打線がつながると面白いですよね。

 

それにしても球場内、風強すぎ。

あっちもこっちもエラー多過ぎ。

 

明日も応援します。

では購入本。

今回は東京旅行で買った本をご紹介。

まずはコチラ、タロー書房にて。

『 痩せたらかわいくなるのにね ? 』南綾子

カバー欲しさにコチラで購入。

元々チェックしていました。

誠品書店のカバーも欲しい。

『 禁忌の子 』山口未桜

本屋大賞ノミネート作品。

・・・実はまだ読み終わってないです。

 

いつもありがとうございます。

 

次の旅行の企画中。

まるで行ったことないところ。

楽しみです。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読了 カフネ / 本屋大賞はずした~

2025-04-11 11:45:13 | 読書

 いや~本屋大賞はずしましたね。

上位4冊は当たったんだけど、順位が違いました。

言えるのは、今回はみんな好きな作品。

順位関係なく全部読みたいと思います。

 

では 読了

『 カフネ 』阿部暁子

あらすじ


法務局に勤める野宮薫子は、溺愛していた弟が急死して悲嘆にくれていた。弟が遺した遺言書から弟の元恋人・小野寺せつなに会い、やがて彼女が勤める家事代行サービス会社「カフネ」の活動を手伝うことに。弟を亡くした薫子と弟の元恋人せつな。食べることを通じて、二人の距離は次第に縮まっていく。

 

『カフネ』読みましたよ。

『カフネ』を読むと料理をしたくなる、部屋を片付けたくなる。

全部片づけてゆっくりしたくなる。

映像化アリでしょう。

 

阿部暁子『カフネ』公式サイト →

 

mainasa カウンター 2025

読了 12

当選 2

旅行 1 ( 宿泊数 )

キャンプ  1 ( 車中泊含む ) 

 

mainasa カウンター 2024

服 5

小物 30

読了 60

当選 7

キャンプ  10泊 ( 車中泊含む )

使い切り 62

 

カウント内容は、その都度増えます、考えます。

 

いつもありがとうございます。

ファイターズ、急に点数入れ出しましたね。

高得点 2 試合ともテレビ中継が無くてがっかりです。

今日は どうだろ。テレビ前に集合 !

サチヤさんに是非勝ち星を。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする