旅と自然

旅行の寄稿文と植物のあれこれ
趣味の車

スマホ 101F スタンド型充電台 改造

2013-03-12 13:58:43 | 焼肉用換気扇を作る
101Fを購入して タブレットのようにケースをつけたいと思い

購入してみた。

カバーをつけたまま スタンド型充電台に入れてみようとしたら 入らない

サイドの押さえ部品がピッタシに作られているので 入らない

無理して入れてみたが 今度は充電端子がケースの厚みでとどかない

だめもとで改造してみる事にした。

加工する前の充電台



まず裏ブタを外します。黒いゴム足を小さなマイナスドライバーなどではがし

中の黒いビス4個を取り外します。



裏ブタを取り外すとこのようになります。

矢印のところの サイド押さえの部品を引き抜きます。



抜くとこのようになります。



裏ブタを戻し 上面から見るとこのようになります。



そのままでは 充電端子が電話までとどきません、

そこで底面にある端子を押し上げる突起に 厚み1mm 幅2mm 長さ5mm

程度の物を貼り付けます、私はプラスチックの破片がありましたので使用しました。



これで充電端子も標準以上に飛び出て充電できるようになりました。

ソフトバンク自体でも ケースを売っているのだから 入るように

作るのが当たり前ではないのかな?

もし加工する場合は 自己の責任においておこなってください。



焼肉用換気扇を作る スイッチの加工

2011-05-13 16:19:46 | 焼肉用換気扇を作る
取り外した 扇風機部分には ひも式換気扇の為 スイッチが組み込まれています、

この部分は不要の為 加工します。

スイッチはプラスチックの箱に組み込まれています。



箱から 取り出すとこのような状態です。



白い部分が スイツチなので、取り外し 電源コードを半田にて

直結にすれば 出来上がりです。

半田付けしたところは、絶縁テープでしっかりまきます。



黒い四角のものは 扇風機を回転させるのに必要な コンデンサーですので

取り外さないで下さい。

これで下準備は終わりました。

焼肉用換気扇を作る 1

2011-05-08 13:34:42 | 焼肉用換気扇を作る
現在 天井には 換気扇が付いていますが、焼き肉をした時などは 排気しきれません

煙などが出ると 充満してすごいことになります。

天井についているのは シロッコファン形式の換気扇です、シロッコファン事態

排気能力はそんなには良いと思っていましたので プロペラ式で

製作してみようと思います。

住宅設備で見た 天井より下がった形で 照明器具もそこに付いた物を計画しています。

現在の照明器具は 地下付けの蛍光灯器具で70wあります、器具を下げることにより

LED電球 60W相当 2個でまず対処してみます、暗いようでしたら

数を増やす予定です。

まず 換気扇 25cmをオークションで 格安(1000円以下)にて落札しました。



ファンのみを使用しますので ばらします。矢印の4個のビスを外すとファンが取れてき

ます。



外箱を外すとこんな状態になります。