goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

七夕集会

2007-07-06 18:27:34 | 子ども
8時40分から
小学校で七夕集会がありました。
ムービーを持っていざ~!
1年生から順に始まりました。
最初に
みんなで声を合わせて
願いを言います。

3年生の長男は・・・
歌は(おくりものとパンのマーチ)
高い音になると歌いにくそうに歌っていました。
リコーダー(2001年のリコーダー)も
片手のみ。。。
そういえば男の子ってあんまり歌わないから
何をするか
全然知りませんでした。
(また写真撮り忘れた)

5年生は
2クラス全員で
歌(ツゥモロー)と合奏(天空の城ラピュタ)をしましたよ。
次女は合奏でピアノを弾きました。

全然聞こえなくて
最後の礼の
「じゃ~ん(ミ、ソ、ド)、じゃ~ん(レ、ソ、シ)、じゃ~ん(ミ、ソ、ド)」
しかわかりませんでした。。。
合奏はとっても迫力がありました。

全学年が終われば
なんと先生方の演奏が。。。

インドネシアの楽器「アンクロン」で
「たなばた」と「エーデルワイス」を・・・
これは
初めて先生方までしてくださいました。
びっくりです。

「アンクロン」
トーンチャイムやベルみたいに
音がひとつなのでみんなで音を作り上げるのです。
竹の音はまた
とってもステキな音色でした。

そして
全学年で歌(星祭り)を歌い終わりました。
これは毎年聞くのでもう覚えちゃいました。

3年生はこのあとプールへ。

長男の画像はこれ!
うれしそうに走って行きました。

その後
末っ子を迎えに行きました。
バスからまっしぐらに私のところへ~!
「オカアサン、楽しかったよ。
もうお母さんナシで
10回くらい泊まれるよ~!」
と言いました。
よかったよかった~!
それにしても
行きも帰りも涙が出てしまいそうになるので
我慢するのが
大変でした~!
バス停一人でよかった~!
(末っ子だけ年長さん)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書道の師匠の家へ&末っ子キ... | トップ | 七夕伝説。。。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しいような、悲しいような・・・ (perican)
2007-07-06 20:15:59
末っ子ちゃん、お母さんなしで10回お泊まりできるようになっちゃうんだね。
成長に嬉しいような、悲しいような気持ちですね~
ippoちゃんの方が寂しいんでしょう?
うふ

明日カウプレ、発送しますね。
少しですが・・
返信する
Unknown (みかん)
2007-07-06 22:41:34
お泊り、楽しんでこれてよかったですね。
自信をつけて、一晩で成長したんですね。
よかった、よかった。
返信する
そうですねぇ・・・ (ippo)
2007-07-07 06:58:16
pericanさん
お泊まりを通して大きな自信がつき、成長の過程が目に見えるからいいなぁ。。。って思います。
末っ子は長女とよく似ていて元気だけどナイーブなところがあるので(でも頑固ではないかな。)
ちゃんと受け止めないと~!って思っています。
カウプレ。。。とっても楽しみでーす!ありがとうございます!!!

みかんさん
寝る前に咳が出てたみたいで職員室で園長先生に寝かせてもらった、みたいなことを言ってました。。。もうです。昨夜は全く出なかったのでいったいなんだったんでしょうねぇ~!
返信する
Unknown (hiromi)
2007-07-07 15:00:43
次男がお泊りの時はどんな気持ちだったのかなあと思い出そうとしましたが、全然記憶にありません。

七夕集会も楽しそうですね。
集団の中でもしっかりと我が子の様子をチェックするところがすごい!

何人子どもがいても、平等に愛を注いでいるippoちゃんの姿勢、とても素晴らしいなあと感動します。
返信する
こんばんは^^ (マロン)
2007-07-07 21:12:32
素敵な七夕集会ですね~♪
先生方、こっそり練習されていたのね^^
感動しますよね~^^v

次女ちゃん、おかえりなさい^^
昨夜は、お母さんにいっぱい甘えられて良かったね♪
ウルウルする気持ち、
分かります、分かります~♪^^
それにしても、末っ子ちゃん、
お絵描きもとっても上手~^^v
返信する
えへ。。。 (ippo)
2007-07-07 21:54:12
hiromiさん
長男の時はムービーを撮ることに必死で写真を撮るのを忘れていました~!
しかも目が悪いのに眼鏡も持たず・・・
ムービーなのでそれを通したのでよく顔が見えたのかも~!!!

マロンさん
そうなんですよ。
放課後みんなで残って練習されたそうですよ。
しかも今回が初めてなんです。
先生方も力を合わせないと出来ないからきっといい職場なんだろうなぁ・・・なんて思ってしまいました~!
それにしても「アンクロン」どこで調達されたのかしらん。。。また聞いてこようっと!!!
末っ子はほんと1日会わなかっただけなのにとても成長しているのを実感しましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

子ども」カテゴリの最新記事