つくしの子が芽を出して、桜も咲きました。
新潟に引っ越してきてから1年が経ちました。早いものです。
しかし気温は5℃前後と寒い週末です。
山形県鶴岡市にある加茂水族館が今年で開館記念日50回目ということで、
新潟市から2時間少しかけて車で出かけてきました。
この週末の2日間は入館料が50円でした。
きっと混むだろうな・・・と思って行きましたが、
午前中だったせいか空いておりました。
山形の田舎の小さな水族館ですが、ギネス世界記録に認定されて
いるものがあります。
なんと、加茂水族館はクラゲの展示種数が世界一です。
アシカショーやアザラシの餌付けもありますが、
ここの水族館ではクラゲの餌付けも見る事ができます。
下村脩先生が2008年にノーベル化学賞を受賞したのは、オワンクラゲの
発光タンパク質イクオリンとGFPという物質の発見。
いまでは、バイオや医学の研究では欠かせない物質になっています。
今日は地元の人達が多かったようです。
なんとも幻想的な世界でした。
新潟に引っ越してきてから1年が経ちました。早いものです。
しかし気温は5℃前後と寒い週末です。
山形県鶴岡市にある加茂水族館が今年で開館記念日50回目ということで、
新潟市から2時間少しかけて車で出かけてきました。
この週末の2日間は入館料が50円でした。
きっと混むだろうな・・・と思って行きましたが、
午前中だったせいか空いておりました。
山形の田舎の小さな水族館ですが、ギネス世界記録に認定されて
いるものがあります。
なんと、加茂水族館はクラゲの展示種数が世界一です。
アシカショーやアザラシの餌付けもありますが、
ここの水族館ではクラゲの餌付けも見る事ができます。
下村脩先生が2008年にノーベル化学賞を受賞したのは、オワンクラゲの
発光タンパク質イクオリンとGFPという物質の発見。
いまでは、バイオや医学の研究では欠かせない物質になっています。
今日は地元の人達が多かったようです。
なんとも幻想的な世界でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます