goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

キハ通過

2015年06月24日 22時43分24秒 | デジカメ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

日曜日の小湊鉄道飯給駅。

もうすぐキハが通過します。

さて、どのようなアングルで撮ってみようか・・・

暫し考えた後、踏切の近くで通過する姿をとらえてみることにしました。






Av 7.1 Tv 1/320 ISO 125


Av 11.0 Tv 1/200 ISO 125


Av 11.0 Tv 1/200 ISO 125


Av 11.0 Tv 1/200 ISO 125


Av 10.0 Tv 1/250 ISO 125


Av 9.0 Tv 1/320 ISO 125


Av 9.0 Tv 1/320 ISO 125


Av 10.0 Tv 1/250 ISO 125


ここ飯給駅、以前まこちゃんも同様の感想を漏らしていましたが、いつ訪れてもどっちが上りで、どっちが下りだったか迷ってしまいます。

小湊鉄道沿線、この駅だけなのですが・::笑


カメラ CANON EOSM3
レンズ EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
ピクチャースタイル  風景
ホワイトバランス   太陽光
撮影日  2015.06.21


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄昏時 | トップ | EOSM3とEFM11-22ミリで高滝ダム »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (hiiragi)
2015-06-24 23:12:34
レトロな踏み切りとキハ、お似合いですね。
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2015-06-25 21:24:48
同じような場所で、似たような構図ばかりですが、
何度撮っても飽きませんね(笑)
とは言っても、少し場所を変えてみる必要はあるカモ。。です!
返信する
Unknown (awa)
2015-06-25 21:53:00
ここ、ここ、好き好き♪
もしや、踏切シリーズ???
ちょっと待ったあ~、それは私がもらいたい(笑)
先日、五井駅の踏切で、踏切萌えしてきたawaでございます(^^ゞ
返信する
awaさん。こんばんは (41793310)
2015-06-25 22:04:43
シリーズ、面白そうですね(笑)
黄昏時、踏み切りの警報機や遮断機にピンを合わせ、
通過する列車を敢えて流して撮る。。なんていうのも画になりそうですよ!
生活感漂うような画も面白いカモ。。ですね!
返信する
Unknown (まこちゃん)
2015-06-26 05:57:01
おはようございます
このアングル いいですね
そして キハが可愛い♪
小湊鉄道 季節の花が咲いて 行くのが楽しみですね
返信する
まこちゃん。こんばんは (41793310)
2015-06-26 22:31:56
どうもありがとうございます。
一両編成のキハが通過する様子を広角レンズでとらえてみました。
小湊沿線、色々楽しみがあって何度出かけても飽きません(笑)
返信する
Unknown (サイモン)
2015-06-27 06:44:08
おはようございます☆

高架化やホームドア化でどんどん鉄道写真が撮り難くなって居ますが、小湊鐵道は踏切天国のようですね♪
踏切は鐵道界の絶滅危惧種です!
返信する
サイモンさん。おはようございます (41793310)
2015-06-27 09:46:55
お~なるほど!
踏み切りは鉄道会の絶滅危惧種。。上手い表現ですね。さすが!
踏み切りを絡めた写真、案外貴重かもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

デジカメ」カテゴリの最新記事