

↑クリックしてね↑
この日は砂浜で子供たちの何かのイベントが催されていたので近くに鳥はいませんでした。
で・・・、ちょっと遠いですが。。
海上に突き立った杭の上にミサゴさんが。定位置でしょうか。
望遠の圧縮効果、背景に思わぬ大きさでスカイツリーが聳え立っています。

水上スキーと飛び去るウミネコたち。

釣り船を背景にウミネコ。
何れもこれらの写真、撮っている時は背景まで目がいっていません。スカイツリーも釣り船も写真を見て初めて気がつく始末です(笑)
動いているものは何となく記憶の片隅に残っていますが・・・でも水上スキーであることは当然分かっていませんでした。。まあ、遠かったし!?

ヒヨドリの群です。対岸へ渡っていくのでしょうか。

ハクセキレイ幼鳥です。顔に黄色みを帯びていますね。

カメラ CANON EOS7D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2010.10.11


↑クリックしてね↑
ハクセキレイ幼鳥は 顔に黄色みを帯びているんですか♪
今度 出会ったらよく見てみます
今まで 気付きませんでした♪ ☆
ネットで調べてみると、「ハクセキレイの幼鳥は顔に黄色みを帯びているものもいる。」とありました。
だから黄色くないものが普通なんでしょうね(笑)
お気に入りの場所のようですね。
今度見に行きたいと思います。
ハクセキレイ、綺麗な凛とした顔していました。
今年はまだセグロセキレイ、キセキレイには出会えていません(泣)
近場を飛んで(出来たら漁も)くれたらよいのですが・・・
あまりに遠すぎます(笑)