
↑クリックしてね
上総鶴舞駅にも立ち寄ってみました。
この日は、雨こそ落ちてこなかったものの、低く垂れ込めた雲の隙間から、時々陽が射すようなお天気。
この場所にいる間はお日様は顔を出しませんでした。
明治は遠くなりにけり。ならぬ、昭和は遠くなりにけりという感慨を抱く光景だったりしますね。

Av 5.6 Tv 1/250 ISO 125

Av 2.2 Tv 1/60 ISO 125

Av 2.0 Tv 1/3200 ISO 125

Av 2.0 Tv 1/160 ISO 125
カメラ CANON EOSM3
レンズ EF-M22mmF2STM
ピクチャースタイル 忠実設定
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2015.08.12

↑クリックしてね
駅舎は思ったより広いし駅前にバス停がありますね
松丘駅より開けた感じです
久留里線も似たようなローカル線ですから
駅舎や待合室も風情があって一見の価値が有りそうですね。
ここ、上総鶴舞駅はバスが入って来れるようになっていましたよ。
レトロな待合室にマッチした、とても趣のある写真だと感じました。
・・・ところでけいさん、年頃の娘が居るのに
やっぱ、他所の女の子が気になるのですね~笑
3枚目の女の子の写真に釘付けです(笑)
まこちゃんさんが寄贈したとか?♪
深い意味が有る写真に見えたりしますよ♪
サイモンさん ↑ 他の方が撮影された写真ですよ~
セーラーにベレー帽、清楚で可愛らしいのでさり気なく構図に入れて撮ってみました(笑)
でもなんだかレトロな待合室に似合っている風に感じましたよ!
まこちゃんのお写真も駅に飾れるような素敵なものばかりだと思います。
・・・冗談はさておき、ここのお写真、とても良い感じだと思いました。
古びた待合室に、素敵な少女の写真。。なんかノスタルジックな良い雰囲気をかもし出しています。
待合室がかっこいいです。
小湊鉄道は最強ですね。^±^ノ
おまけに車両はキハ系だし。^±^ノ
駅と列車の取り合わせも最高ですよね。
ドラマやCM等でも良く使われているようです。
昔ながらのツートンのキハが見れる数少ない路線のため、
訪れる人も多いのではないでしょうか。
どうもありがとうございました。