
↑クリックしてね
月イチのネオン・広告の会がやって参りました。。
詳しくはてくっぺさんのブログ参照願います!
先日出かけた新潟辺りで撮ったものからアップさせて貰います。。
新発田にあった大きな(野鳥)公園で。
ここの野鳥センターは見応えありました。野鳥散策路は、蚊の攻撃に遭い早々に退散しましたが・・・
シーズンに再度訪れてみたいものです。

Av 8.0 Tv 1/250 ISO 100
海辺で鳥見をした際に見つけました。なんか後で見返すと何の変哲も無い看板ですね(笑)

Av 3.5 Tv 1/2000 ISO 160
中条駅前の村上屋。元は街中にあった江戸時代から続く老舗旅館です。
手頃な価格で料理もお勧めです!!

Av 4.5 Tv 1/30 ISO 360
カメラ NIKON D7000
レンズ AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6GⅡ
ホワイトバランス オート2
ピクチャーコントロール スタンダード
撮影日 2011.09.04,05

↑クリックしてね
さえずりの里には、どんな野鳥がいたのでしょう・・・
さすがに落ち着いた雰囲気の場所ですね。
老舗旅館といえども今風で(笑
きれいな色が目立っていますね☆
あっとが@でなくてatなんですねww
秋から春にかけてのシーズンは賑やかになるだろうと思いました。
そうなんです。現在は駅前に移転して
ビジネスホテル然としていますが、なかなかのお勧め旅館ですよ!
寺の焼失で過去帳も焼け、初代まで遡れないそうですが
江戸末期の記録は残っているとの事でした。
↑だぁなさん宛ての返信読みましたが、江戸末期からの記録が残っているのですか???
昼間の写真もぜひ(笑)
リンクの件、ありがとうございましたぁ~ヽ(^o^)丿数字から始まるHNの方は初めてでした。
この数字は何でしょうか???秘密かな(^^ゞ
( 今 碁会所からで~す )
うちの方もやはり昔寺が焼けて古い記録は焼失したみたいですが、
江戸末期か明治初期からからのはあるようです。
いえいえとんでもないです。こちらこそありがとうございます。
私は佐渡へはまだ行ったことありませんが、
まこちゃんは中条近辺、来られたことありますか!?
あちらもネオン看板は有りますか?
発条は米坂線で行けば近いところですよ
急行が新潟発であるので次回余裕を見て遊びに来てくださいよ
米坂線沿いの鷹ノ巣まで(といっても中条から近かったですが)は行きました。
次回は是非列車で行って、喜サンタさんに会って来たいですね!
その時はどうぞヨロシク!
どうもありがとうございました。