
↑クリックしてね
さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。
詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね!
さてここはどこでしょう・・・って、1枚目見れば大抵分かりますよね・笑
新橋駅とその周辺です。
コンデジ、手軽に色々設定変えて遊べるから楽しいですね。
雨が降っていたのに、面白がってバンバン撮ってしまいました。。汗
一気にいきます。。(全てプログラムモードです)

















カメラ RICHO GRⅡ
画像設定 スタンダード
ホワイトバランス マルチパターンAUTO
エフェクト HDR調
プログラムオートで撮影
撮影日 2017.09.02

↑クリックしてね
楽しいです。
雨も忘れてしまいそう。
私のカメラやタブレットにもある機能ですが、使った事はありません。
普段、滅多に使うことはないですが、使ってみた結果、面白いな。。と・笑
しかし、使い過ぎると新鮮味が無くなるカモ。。ですよね。
小雨でしたが、雨も忘れて撮ってしまいました。
私はここから日比谷公園まで歩くことにしています
・・・私は駅の周りだけです・笑
でも、ガード下は賑やかだし、写真に撮るには楽しそうな場所ですよね!
楽しい描写ですね。
ガード下の雰囲気に合いますねぇ。
完全なお遊びモードですが、たまに使うと却って新鮮だったりします・笑
このカメラでは初めて使った機能です・汗
お久しぶりです。^±^;
だいぶ遅くなり、申しわけありません。x±x
「絵画調」ですね。^±^ノ
味わいがありますね。
場所は新橋でしょうか。
この辺も仕事で通ったので(銀座に行ったころ)、懐かしいですね。^±^ノ
たまには目先を変えて・・・エフェクト機能を使ってみました・笑
たまに使うには良いのですが、頻繁に使うとすぐ飽きてしまうカモ。。ですね・汗
HDR調 雰囲気出ますね
絵のようでもあり 楽しいですね
雨が降っていたので、普通に撮ってはパッとしないのでは・・・などと考え試しました。
まぁ、滅多に使わない機能だし、使い過ぎても飽きてしまうかな。。という感じですよね!