

ラゾーナのある川崎駅西口から、JR線路沿いに多摩川河岸まで桜並木が続いていることをひょっと思い出し、
会社帰りに駅周辺だけですが少し歩いてみました。

Av 2.0 Tv 1/10 ISO 100

Av 2.0 Tv 1/5 ISO 100

Av 2.0 Tv 1/8 ISO 100

Av 2.0 Tv 1/6 ISO 100
データを見てお解かりだと思いますが、ISO感度AUTOのつもりがISO100で撮っていました。
桜並木をはじめ、これより後の時間に撮ったものは殆ど全滅です。トホホ。。
ここにアップしたものも少々怪しいですが・・・
カメラ CANON Power Shot S90
ピクチャースタイル スタンダード


工事中は分かっていましたが大変身ですね
5月下旬に行った時寄ってみるか
東口も20年ほど前に変わりましたが、
ここにきて再び工事を行うようです。
5月には是非覘いてみてください。
ここは桜並木が続いている場所なのですが、
気がつかずにISO100設定で撮ってしまい失敗しました。
一眼とおもったのですが、S90ですか。
何で撮っても上手いですね。
しかし、迂闊なことにISO100で撮っていたとは、
液晶画面を見てもとうとう気がつきませんでした。
モニタの画面を見て、ゆるい写真ばかりなので焦りました(笑)
夕暮れ時というのがまたいいのでしょうねぇ。
桜と空と光、とてもきれいです。
空の色が残っている僅かな時間帯が
シャッターチャンスだそうです。
刻々と変化する色合いを楽しめます。
しかし、ブレてはしょうがないですね(笑)