goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

谷津干潟

2015年10月04日 20時25分24秒 | デジカメ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

今日は天気も良いので三番瀬へ鳥見に。。

帰路、休憩と食事を兼ねて谷津干潟自然観察センターへ寄ってみました。

谷津干潟、サギ(主にダイサギ、チュウダイサギなど)が沢山羽を休めていましたが、目立った鳥は見当たりませんでした。

先月末に何種類かの冬ガモが渡ってきたと掲示されていましたが、たまたまおさんぽ中だったのか目にすることは出来ませんでした。

・・・三番瀬は、近くで見れる鳥たち、個体数はそれほどでもなかったですが、そこそこの種類を認めました。

オオソリハシシギ、オバシギ、コオバシギ、ハマシギ、ダイゼン、ミヤコドリ、ウミネコ、セグロにオオセグロなどなど・・・









Av 5.0 Tv 1/800 ISO 100


Av 6.3 Tv 1/320 ISO 160


Av 5.0 Tv 1/640 ISO 100


Av 7.1 Tv 1/400 ISO 100


カメラ CANON EOSM3
レンズ EF-M22mmF2STM
ピクチャースタイル  忠実設定
ホワイトバランス   太陽光
撮影日  2015.10.04


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全東京写真連盟・2015臨海副... | トップ | オオソリハシシギ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこちゃん)
2015-10-05 06:06:32
おはようございます
面白い自販機ですね
鳥さん 水に映っていますね ^^
返信する
Unknown (ジダン)
2015-10-05 13:54:44
三番瀬と谷津、ちょっと種類が減り始めましたね。
でもコオバが見られて良かったのでは。
今年は各地でコオバの話をよく聞きます。
出ない時はず~っと出ないのに・・・
私もキリアイとヨロネン見に行こうと思っていながら時期を逃しました。(^^;)

自販機の緑、かなりリアルっぽいので鳥が突っ込まなければいいのですが・・・(笑)
返信する
まこちゃん。こんばんは (41793310)
2015-10-05 21:26:52
近くにあった自販機、みんなこの柄でした(笑)
サギが沢山、それもあちこちにのんびりと佇んでいました。
あっ、ホントだ!水に映っていますね。
望遠を出して狙えば良かったです・・・
返信する
ジダンさん。こんばんは (41793310)
2015-10-05 21:32:09
ちょっと時期的に遅かったかもですね。
コオバは周りにいた複数のバーダーさんが見つけて騒いだので私にも分かりました(笑)
オバシギとコオバシギのツーショットも撮ることが出来ましたが、
ちょっと遠かった(200ミリズームだったので)のが残念です。
オオソリハシは群れで結構近づいてくれましたが・・・
キリアイやヨロネンも訪れていたのですか!いや~残念です。。
自販機、リアル過ぎて確かに心配ですよね(笑)
返信する
こんばんわ (hiiragi)
2015-10-07 19:20:02
素敵な自販機(笑)
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2015-10-07 21:42:55
こんなのが全部で3台ありました。
自然観察センターの周りしか目に入っていませんが(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

デジカメ」カテゴリの最新記事