四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

『アイリス~希望の花言葉~』(刈谷市市制施行70周年記念ソング)

2021-01-07 11:20:58 | 刈谷の町
『アイリス~希望の花言葉~』(刈谷市市制施行70周年記念ソング)
今朝の中日新聞西三河版に紹介されていました。

刈谷市制施行70周年・刈谷青年会議所設立60周年合同特別企画として、
刈谷市出身アーティストMICRO(HOME MADE 家族)監修の刈谷のうたが制作され、
ついにミュージックビデオが完成しました。  
歌は、公募によって募集した小学6年生までのカリソンキッズ合唱団。
ミュージックビデオには刈谷市にゆかりのある方から募集した動画・写真を中心に、
市内各地で撮影された映像、刈谷の昔の風景なども使用されています。

刈谷市民としてこの歌のように「希望」を持って前向きにいきたいですね。

『アイリス~希望の花言葉~』(刈谷市市制施行70周年記念ソング)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つボイノリオさんは、もしか... | トップ | 茶木みやこ『一人の道』  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
四代目桶屋金之助様、 (快談爺)
2021-01-07 18:55:17
私の所属しているカメラサークルがhotoアイリスの
名称です、刈谷のシンボルアイリスですね。
怪談爺さんへ (四代目桶屋金之助)
2021-01-08 11:43:50
今年もよろしくお願いします。
刈谷市の花、かきつばた(アイリス)。
いつまでもユ7目と希望のある街であってほしいと願ってます。

コメントを投稿

刈谷の町」カテゴリの最新記事